最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:84
総数:147603
今週末は参観懇談会 PTA総会です。9:45分から授業開始です。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(火)に6年生を送る会がありました。2年生の出し物は,「Let's go いいことあるさ」の歌にのせて,呼びかけや寸劇で6年生の姿を振り返ったり,卒業に向けてエールを送ったりしました。最後に,ランドセルのふたに貼った「お」「め」「で」「と」「う」の文字を見せて,楽しい雰囲気で終わりました。
 しっかり声を出したり,大きな動作で伝えたりして2年生みんな頑張りました。注意されたことや約束したことを忘れずにでき,練習の成果が出せたと思います。一人一人が3年生に向けて,いい力をつけました。

大すきな6年生をおくるかいをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(火)に「6年生を送る会」がありました。

入学してから、1年生は6年生にたくさんお世話になりました。
入学の日に教室や体育館に連れて行ってもらったこと、遠足で手を引いてもらったりおんぶしてもらったりしたこと、給食を注いでもらったり掃除を教えてもらったりしたこと、児童朝会や縦割り班遊びで迎えに来てもらったこと、泣いてしまった時やけがをしてしまった時には助けてもらったこと、たくさん遊んでもらったり褒めてもらったりしたこと…。6年生には、数え切れないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな6年生が、あと少しで卒業してしまいます。

「6年生を送る会」では、心を込めて「1年生からのおくりもの」を届けました。
「ダンソン フィーザキ」の踊りを踊って「ニーブラ!!」で感謝の心を込めたペンダントをプレゼントしました。そして,名曲「贈る言葉」を歌いながら、寂しくなる気持ちやありがとうの気持ちを呼びかけで伝えました。

6年生のお兄さんお姉さん、1年間本当にありがとうございました。
そして、ご卒業おめでとうございます。
中学校での活躍を期待しています。
中学生になっても、また会いに来てください。

1年生のみなさん、
5年後にはあなたたちが6年生になります。
日浦小学校を支える立派な6年生になってくださいね。

学校便り3月号

学校便り3月号です。下記リンクよりご覧ください。
学校便り3月号

学校便り2月号

学校便り2月号です下記リンクよりごらん下さい。
学校便り2月
学校便り2月裏

おもちゃ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月27日(水)に,幼稚園と保育園の年長さんを招待して,おもちゃ祭りを行いました。学年で8つ,おもちゃのコーナーを作り,そこで遊んでもらうおもちゃは,全部子どもたちの手作りにしました。それぞれ持ち寄った材料を使って,楽しいおもちゃができました。
 当日は,園児さんたちにやさしく遊び方を説明したり,遊びやすいようにお世話をしてあげたりすることができて,人のために活動する,とても素敵な2年生の姿を見ることができました。「楽しんでくれたから良かった。」という感想もたくさん出ました。

校外学習(森林公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(木)に森林公園に行きました。今回の校外学習は,幸運にも森林公園主催の「バス無料送迎事業」に応募して見事「当選」し,無料で招待していただきました。
 昆虫館では,職員の方に昆虫の生態について説明してもらったり,珍しい昆虫を触らせてもらったりすることができました。他にも様々な展示物を見て回ったり,温室で蝶が飛ぶ姿を観察したりすることもできました。中でも,温室内にいる蝶が頭や身体にとまる経験ができた子ども達は大興奮でした。
 帰り道は,吊り橋を渡って駐車場まで行くコースを歩きました。吊り橋を無事に渡り終わることができた時は,みんなホッとしていました。

ゆきあそびをしたよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(火)の早朝,日浦小学校は真っ白な雪景色になりました。今年度初の大雪です!!
 1年生は,生活科「ふゆのあそびをしよう」の学習で,今まで雪遊びが全くできていなかったのですが,今日は思う存分遊べました!!巨大な雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり,雪に「バフッ」と倒れて人型スタンプを作ったりして,とても楽しく学習する事ができました。

校内書写大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年明け初めての習字の授業で、校内書写大会を行いました。
 どの子も、自分の納得のいく文字を書こうと何度も書き直し、一生懸命に取組んでいました。
 今回書いた作品は、2月19日(金)の参観・懇談会の時に各教室や廊下、階段踊り場に掲示してますので、見に来てあげてください。

学校便り1月号

学校便りの1月号です。
下記リンクよりご覧ください。
学校便り1月号

社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前日が雨で天気が心配されましたが,当日は見事に晴れ!子ども達は,楽しみにしていた社会見学に貸し切りバスで出発しました。
 最初の行き先は「アルパーク」。着いたらまず始めに質問タイムを取ってもらいました。子ども達は考えた質問をどんどん聞いて,あっという間の30分間でした。その後,新井口駅からアルパークの間の動く歩道やバスターミナルを見たり,店内を見て回らせてもらったりして,しっかりと学習することができました。
 次の行き先は「オタフクソース工場」。事前学習もしてきたので,子ども達は興味津々でした。日頃から大勢の見学者を案内している「ご案内課」の社員さんが案内してくださり,とても分かりやすく有意義な時間が過ごせました。
 

PTC(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日(水)にPTCがあり,障害者理解講座として,広島県手をつなぐ育成会のひろしまあび隊の方々にお話をしていただきました。
 「こんな子がいたら,どんな声かけをする?」という二択の言葉から選ぶ場面では,相手を責めたり否定したりするような発言を選んでもあび隊の方は肯定的に受け止め,自分がそう言われたらどう思うかを返されていました。
 後半は,保護者と一緒に振り返りをしました。困っている人を見かけた時,どうしたらいいのか大人でも迷うことが多いという意見に,あび隊の方はご自身の体験を交えて答えておられました。
 身の周りにいる困っている人に親子で気づき,支えるための行動について考える時間になったと思います。

「たのしいよ しょうがっこうのかい」をしたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月8日(火),保育園と幼稚園の年長さん達(来年度の1年生)に小学校に来てもらい,「たのしいよ しょうがっこうのかい」をしました。
 最初に,保育園,幼稚園,1年生の子ども達が,互いの発表を見合いました。保育園・幼稚園のみんなの歌は,とても元気でかわいらしく,心がほっこりしました。1年生の子ども達も一緒に口ずさんでいました。1年生の子ども達は,日浦小学校での1年間の学習や行事の様子について発表しました。これまで練習してきた成果を発揮して,とても素晴らしい発表でした。
 その後グループごとに各場所に分かれて,先日の「昔遊びの会」で地域の方に教えていただいた遊びを一緒にやりました。最後の終わりの会では,1年生の子ども達が園児さん達にペンダントをプレゼントしました。

 園児さん達のお世話をしたり喜ばせたりする1年生はとてもがんばっていて,頼もしかったです。また,始めの会や終わりの会の司会や言葉も素晴らしかったです。幼稚園や保育園の先生方にもたくさん褒めていただき,子ども達の成長ぶりに感心させられました。

 保育園,幼稚園の年長さん達,来年小学校に入ったらとっても楽しいよ!小学校のみんなが楽しみに待ってるよ!1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんのように,小学校で大きく成長していこうね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(木)に,5・6年生を対象とした薬物乱用防止教室がありました。講師には北広島ライオンズクラブの紹介で,歯科医師の土井先生にお越しいただきました。薬物の恐ろしさ等について,しっかりと学ぶことができました。

ひろしま美術館バス招待

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月2日に,2年生は「ひろしま美術館」へ校外学習に行きました。2年生の子ども達の三分の二くらいが美術館に行くのが初めてだったので,行く前からワクワク感でいっぱいでした。
 まず最初に美術館の人の話を聞き,建物が原爆ドームや厳島神社をイメージして造られていることを知りました。次に,常設展示を見ました。外国の人が描いた絵や彫刻をじっくり鑑賞して,お気に入りを見つけていました。ゴッホやユトリロの風景画を選んだ子どもが多かったです。
 最後に,特別展「安野光雅のふしぎな絵本展」を鑑賞しました。細部まで丁寧に描かれ,とてもきれいな絵がたくさんありました。また,逆さになったりねじれたり,何かが隠れていたりと様々な仕掛けがあって,発見する楽しさを味わうことができました。
 楽しい体験のおかげで,子ども達も絵の鑑賞にふさわしい立派な態度で過ごすことができました。

てあらいのしかたを ならったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日(木)の2時間目に,保健所の方に来ていただき,「手洗い教室」を行いました。
 手を洗った時に,手のひらのばい菌が残りやすい部分や,正しい手洗いの仕方を教えていただきました。また,手を洗う前の手のひらにいるばい菌の写真を見せてもらいました。それを見ると,手洗いの大切さを実感することができました。
 手洗い教室の後は,手洗い場に1年生が大勢集まり,一生懸命に手を洗う姿が見られました。インフルエンザが流行する季節も近づいてきました。この習慣をこれからも続けることで,子ども達がいつも健康に過ごしてくれることを願っています!


学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月14日(土)に学習発表会があり,5年生は群読「雨二モ負ケズ」と合奏「ゴジラ」を発表しました。
 練習の最初の頃は,自信がなさそうな人がたくさんいましたが,本番では全員が自信をもって発表することができました。最後は全学年合同の合唱を行い,皆素晴らしい声で歌うことができました。
 子ども達全員,満足のいく発表会にすることができました。
 

がんばったよ!!がくしゅうはっぴょうかい!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(土)に学習発表会がありました。
 1年生は,国語科で習った「サラダでげんき」の歌をベースに,振りつきで台詞を言ったり,踊ったりしました。1年生の子ども達にとっては小学校で初めての学習発表会ということで,本番直前は緊張も見られました。しかし,本番では一人一人がしっかりと発表することができました。
 今回の学習発表会に向けて,「発表力」「努力」「協力」を練習で身につけようとがんばってきました。発表会当日,「発表力」「努力」「協力」はもちろん,「集中力」や「聴く力」,そして「やりきる力」をも身につけたと思います。さらに,大きな拍手やたくさんの褒め言葉を聞いて大きな「達成感」も味わえたはずです。
 この学習発表会を通して,子ども達は大きく成長したと思います。今回の経験を生かして,もっともっと大きく成長していってくれることを願っています。

がんばった学習発表会(3年生)

画像1 画像1
 11月14日(土)に、学習発表会がありました。3年生は、学年目標である「キラキラはあと」について、リコーダーや劇、詩の暗唱、そして歌で、日ごろがんばっていることを表現しました。全学年発表のトップバッターということで子ども達はとても緊張していましたが、練習の成果をしっかり発揮することができました。

学習発表会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日(土)の5・6校時に,学習発表会がありました。
 2年生は「音楽のおくりもの」として,「朝のリズム」「さんぽ」「森のたんけんたい」の歌を歌いました。足踏みや手拍子,手話,リズム楽器を交えながら,楽しく元気に発表することができました。
 いつも元気いっぱいに歌を歌っている学年なので,これからも毎日楽しく歌っていきたいです。

秋のお面をつくったよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の動物園で拾ってきた木の実や落ち葉などの「あきのもの」を材料にした工作第1弾は,お面作りでした。
 自然の落ち葉やドングリや枝を使うと,ただの白いお面が素敵なお面に変身しました。できあがった秋のお面をかぶると,みんなテンションアップ!!教室の中を,たくさんの「お面ライダーAKI」が走り回っていました!
 第2弾以降の作品もご期待ください!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004