最新更新日:2024/03/15
本日:count up18
昨日:26
総数:98770
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

音楽発表会の練習 4年 11/2

 4年生の体育館での合奏練習の様子です。だんだんと楽器の音色がそろうようになってきました。やや速さがずれる時があり、それぞれがしっかりリズムをきざんで、自信を持って演奏できるまで高まってほしいです。いよいよ来週は音楽発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 2年 11/1

 2年生も歌・鍵盤ハーモニカの演奏・合奏と3曲ひろうします。今日は体育館で、合奏練習を中心に行いました。去年の経験を思い出して、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会の練習 1年 11/1

 体育館で1年生が音楽発表会の練習を行いました。歌・鍵盤ハーモニカの演奏・合奏と、3曲ひろうします。気持ちを合わせて、どこまでじょうずになれるか期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練 11/1

 授業中に緊急地震速報の音声が流れ、児童はすばやく机の下にかがんで体を守りました。何をしている時ても、先生の指示や放送をしっかり聞くことができる習慣を日頃から身につけさせておきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会の練習 10/31

 今日は3年生以上が、荻原先生に合奏の指導をしていただきました。楽器の音の出し方を少しかえることで、曲全体が大きく変化していきます。パートによっては、次回までの宿題も出されましたが、メンバーで知恵を出し合って工夫していってほしいと思います。今日は肌寒い一日でした。体調をくずさないように気をつけることも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気タイム 10/31

 元気タイムで長なわ跳びをやりました。半数以上のチームが記録を伸ばすことができました。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会 10/30

 音楽朝会で全校合唱の練習をしました。一度演奏を聴いてもらってから「この星に生まれて」を、先生たちの伴奏で歌いました。練習期間はもうあまりありませんが、子どもたちが安心して歌えるように努力していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 10/29

 体育館に楽器を運びこみ、今日から体育館での練習がはじまります。歌練習や合奏練習の他にも、ステージ上の並ぶ位置やフロアからの出入りの仕方など、新しくおぼえないといけません。また、最近は朝晩冷え込むので、体調の維持も大事です。音楽発表会が初めての1年生もしっかりがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTC 10月26日 6年生

 6年生のPTCがありました。明治さんをお招きして、食育セミナーの授業を行いました。

 前半は、骨の大切さについてクイズをしながら学びました。今が一番骨が増える時期だそうで、給食を残さず食べることや外で元気よく運動することが大切であることが改めて分かりました。

 後半は、ラッシー風ドリンクを作りました。牛乳にレモン汁を入れて混ぜていると、だんだんどろっとしてきました。簡単に作れておいしいので、また家でも作ってもらえたらと思います。

 普段の教室では見れない、お家の方と関わる様子を見ることができ、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏練習 10月25日 6年生

 音楽発表会が少しずつ近づいてきました。六年生の合奏練習も日に日に真剣さが高まってきているように感じます。
 今日は初めて全体を通しました。まだ自分のパートを演奏するのに必死な様子ですが、全体の流れはできあがってきました。あと2週間でどれだけ美しく仕上げることができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 10/25

 大休けいの終わりに、避難訓練をしました。休けい時間なので、外遊びをしている児童もいます。今日は給食室から出火したとの想定でしたので、今回はグランドでなく、東第5公園に避難しました。全体的にはスムースに行動できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 10/25

 今週、図書司書の中山先生が来られています。図書室の整備などいろいろ子どもたちの読書環境の向上を図って活動してもらっています。今朝の朝読書の時間に、2年生の読み聞かせがありました。「ふしぎなふしぎなまほうの木」と「やまなしもぎ」を聞きました。話の中で、子どもたちといっしょに声を発したり動作をしたりして、楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・4年 音読発表 10/23

 3・4年生の音読発表が、朝会でありました。3年生は、折り鶴のうたの歌詞を音読し、4年生は金子みすゞや、まどまちおの詩・小林一茶の俳句を音読しました。勢いよく声を合わせて発表した3年生、多くの言葉を間違えずに発表した4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気タイム 10/24

 今日の元気タイムも、長縄跳びに挑戦しました。準備運動をして、チームごとに記録更新を目ざして跳びました。記録が伸びたチームも出ました。しだいに上達する様子を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久地南タイム 10/23

 たてわり班そうじも3期にはいり、今日からそうじ場所がかわります。班としてまとまり、一生けんめいそうじに励んだ班を表彰して、新しいそうじ場所の確認と分担を決めました。これからだんだん寒くなり、そうじをするにも一苦労しそうですが、リーダーやサブリーダーを中心に、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 5年生 ひろしま美術館見学

ひろしま美術館に校外学習に行きました。美術館の方に、美術館や絵の説明を受けてから、絵を鑑賞してまわりました。ピカソやゴッホなど有名な画家の絵も見られました。お気に入りの絵を一枚見つけ、その作品についてのメモをしたり、模写したり、感想を書いたりしました。興味深く絵を鑑賞し、初めての美術館見学は、良い体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 PTC「広島お好み焼き教室」

オタフクソースの秋田さんに来ていただき、広島お好み焼き教室が開かれました。広島風のお好み焼きを作るのは初めての児童もたくさんおり、作り方の説明では、みんな興味深く聞いていました。友達とお家の人と一緒に作り始めると、生地を丸くのばしたり、へらを使って上手にひっくり返したり…なかなかみんな上手です。仕上げに、オタフクソースと青のりをかけてできあがり!自分たちで作ったお好み焼きはとてもおいしかったです。ぜひ、お家でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活リズム・あいさつ週間 10/22

 今週は、生活リズムカレンダーを使って、自分の生活を振り返り、また、名札の着用やあいさつができているかについて登校班ごとに確認します。かたまって登校できていない班は、メンバー全員が学校に到着するまで、急ぐように声を出していました。安全の上からも、常にかたまって行動できるように、お互いに気をつけていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会の練習 10/19

 荻原先生に来ていただき、高学年が合奏の指導を受けました。話されることをしっかり聞いて考え、呼びかけにもすばやく反応し、徐々にレベルアップしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議 10/18

 第2回学校協力者会議を図書室で行いました。学校経営重点計画の中間評価の結果や全国学力・学習状況調査および基礎・基本定着状況調査の結果について、学校から説明をしました。成果や課題、これから取り組んでいこうとする手立てなどをお話しました。長めの説明になってしまい、協力者全員の方の意見を聞くことができませんでしたが、全体的には理解していただいたと思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702