最新更新日:2024/04/17
本日:count up13
昨日:39
総数:99434
ようこそ久地南小学校のホームページへ!今年度もよろしくお願いします。

大休けいも元気 7/18

 今日も強い日差しで、外にある遊具がしだいに熱くなっています。外遊びの子どもたちは少ないけれど、暑くても外が好きな子どもたちが、思い思いに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ夏休み 7/17

 3連休がすんで、今日も暑い一日でした。水泳や教室の大そうじ、生活科でシャボン玉をつくったりと大忙しです。とても元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな遊び 7/13

 日差しが強く、金属の手すりも熱くなっている暑い暑い大きゅうけい、運動委員会によるみんな遊びをしました。今日は、おにごっこで、赤帽子のおにから、運動場を逃げ回っていました。おににタッチされたら、サッカーゴールのところに集められていました。元気な子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 7/13

 昨日と今日の朝読書の時間に、図書ボランティアさんたちに読み聞かせをしていただきました。涼しい教室で、子どもたちは、お話に静かに聞き入っていました。ゆったりとした気持ちで、朝のスタートができます。ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。1年生、3生年、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会 7月11日 にじいろ学級

 広島北特別支援学校の6年生・Mくんとの交流会がありました。2年生以下の子どもたちは昨年に引き続き,1年生の子どもたちは「はじめまして」になります。

 はじめのことばの後,全員で自己紹介をしました。自分の好きなものや好きなことを紹介しました。みんな上手にできました。

 次にゲームをしました。まず,風船バレーです。最初は上手にできませんでしたが,少しずつうまくなって,みんなで楽しむことができました。続いて,ころがしドッチをしました。みんな逃げるのがうまく,なかなかボールが当たりませんでしたが,ストップカードを使って当てることができました。

 最後に,みんなで記念撮影をして終わりです。その後,みんなでお見送りをしました。終わった後の感想では,風船バレーや転がしドッチのゲームが楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の交通安全運動(マスコット) 7/11

 今日から20日(金)まで、広島県夏の交通安全運動期間です。子どもたちの登校時に、久地南子育て支援クラブのみなさまから、手作りのマスコットをいただきました。登下校の安全や自転車の安全運転にも、十分気をつけて行動してほしいです。交通安全協会久地南支部、子育て支援クラブのみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 1・2年 7/10

 梅雨明けの強い日差しを受け、低学年がそれぞれのプールで歓声をあげました。楽しく安全に学習していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業 7/10

 先週予定していた6年生の算数の研究授業を行いました。直方体を組み合わせた図形の体積を求めます。久しぶりの学校で、リズムが整っていない様子も感じられましたが、課題に対して真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 久地南小へ 7/6

 玄関入ってすぐの、お出迎えの作品が、6年生の「クルクルクランク」にかわっています。クランクの動きを利用して海や空、花火、おかし、ダンスなどを表現しています。写真での紹介ですが、ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の図書室 7月5日

 雨の日は外に出れないので、図書室にたくさんの児童が本を読みにきています。

 たたみのスペースでは、図書委員会の児童による読み聞かせも行っています。

 図書ボランティアの方が七夕飾りをしてくださっています。とてもかわいく季節を感じる図書室にたくさんの児童が来て、いろいろな本を読んでもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食 3年 7/5

 今日は、3年生のランチルーム給食でした。夏バテの予防について、保健室や栄養士の先生から話を聞きました。好き嫌いせず、バランス良く栄養を取ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

考えるスマホ教室

 今日は、5年生と6年生が、スマートフォン等のインターネット利用での危険性や注意することについて、携帯会社の方と警察官にお話をしていただきました。とても便利なものですが、使い方を間違うと危険につながったり、人を傷つけたりすることになるかもしれません。自分を守りながら、上手に利用できる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語で発表

 学校朝会では、「みんなの前で大きな声で発表できるようになろう」というめあてで、学年ごとに発表します。5年生は、新しく学習が始まった英語で発表しました。じゃんけんや・あいさつをしたり、天気や時間をたずねたりしました。練習を重ねて、大きな声で、気持ちをそろえて言えるようになってきました。これからも、英語を楽しみながらしっかり練習していきます。
画像1 画像1

学校朝会 7/3

 学校朝会で、久地南学習ルールの取組強化週間の結果の表彰と5年生や6年生の発表がありました。全クラスが25点中、20点以上だった人が8割以上で、その努力をたたえました。がんばる人が、だんだん増えていけばと思います。学年発表では、5年生が英語を学習して、その英語をひろうしてくれました。6年生は「枕草子」「雨ニモマケズ」を暗唱してくれました。下学年が様子をしっかり見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳 3年・4年 7/2

 今年のプール開き以降、これまでで最高のプール日よりでした。気温も30度近くまで上がり、ぶるぶる震えることもなく、子どもたちは気持ちよさそうに水しぶきをあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 7/2

 7月のあいさつ運動があり、PTA・青少協・教員で子どもたちを、正門で出迎えました。日差しも強く、とても暑い朝でした。額に汗をにじませながら、やや疲れた足取りで登校する子どももいました。夏休みも近づいてきました。毎日を元気に安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会 6/29

 11:20から希望される保護者に集まっていただき、ランチルームで給食試食会を行いました。栄養士から食育についてや、給食室では包丁やざるの色分けなど衛生面で細かい配慮をして給食をつくっていることなどを聞きました。子どもたちより少し早めに給食を食べて、給食参観もしました。参加されたみなさま、雨の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

被爆体験を聞く会 6/29

 激しく体育館の屋根をたたく雨音にも子どもたちは気をそがれることなく、今年も梶矢先生に来ていただき、被爆体験のお話を聞きました。核兵器を使わない状態をずっと保つことの大切さや話を聞いた子どもたちがヒロシマの伝承者として、子や孫に伝えていくことが世界平和のひとつの道と話されました。平和について、じっくりと考えるきっかけになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生町探検 6/27

 2年生で町探検に行きました。6つの班がそれぞれのコースに分かれて,探検の計画を立てたり,聞きたい事を考えたり,準備をしてきました。町探検では,コイを見せてもらったり,椎茸の栽培の様子を見せてもらったり,新聞が配達されるまでのことを教えてもらったり,田んぼや畑,神社などを見せていただきました。子どもたちは,初めて見たものや初めて知ったことがたくさんあったようで,学校に帰るなり矢継ぎ早に教えてくれました。安全に楽しく探検ができて本当によかったです。ご協力してくださいました地域の皆様,保護者の皆様,誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動はじまる 6/28

 3年生と4年生の外国語活動がスタートしました。今年度は15時間ほど、担任が授業を行います。映像や音声でいろいろな国のあいさつを学習しました。聞いて真似ることが、上だつの秘けつだなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702