最新更新日:2024/04/24
本日:count up65
昨日:147
総数:209911
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

水中忍者大会の巻!

画像1画像2画像3
15日(金)に、1・2・5・6年の合同水泳がありました。
題して、水中忍者大会!
基本的に、1・6年生、2・5年生のペアで競技をしまた。
競技は、「おんぶ水中リレー」「サーフィンリレー」「手つなぎリレー」「水かけヨクバール登場」「宝探しゲーム」といった聞くだけで楽しいものをしました。
子どもたちは、心から楽しんでいました。
そんな中でも、低学年は水に慣れること、高学年は低学年のお世話をすることといったそれぞれのめあてがあり、それに向かってがんばりました。
最後には、6年生が泳ぎのお手本としてクロールか平泳ぎで25m泳ぐという披露会もありました。
他の学年は、「すごい!」といった驚きの声や、「がんばれー!」といった班の6年生を応援する声があがっていました。
みんな、6年生になったらこのぐらい泳げるようになるんだな、というイメージが持てたと同時に、これからも水泳がんばるぞ!という意欲が持てたみたいです。

平和学習

画像1
画像2
平和学習
 地域のお住まいの方に戦争中の生活の様子や原子爆弾が投下された時の様子をおききしました。当時の写真や防空頭巾をみせていただきました。食い入るように見つめて一生懸命におはなしを聞くこどもたちのすがたは、印象的でした。
「きょうは、おはなしをしてくれてありがとう。ぼくは、なんでもたべるようにします。いろんなくにとなかよくします。ともだちとなかよくします。」児童の感想より

水泳忍者大会

画像1
画像2
高学年と低学年で水泳忍者大会をしました。
 宝さがしにリレー水かけなどなど、縦割り班で楽しみました。
終わった後、がんばったご褒美に5・6年生からメダルと王冠をもらい大喜びの子どもたちでした。

7月15日(金)の給食

画像1画像2
献立:麻婆なす丼(麦ごはん) 牛乳 はるさめサラダ

 夏ばてをしない食生活のポイントは,疲れをとる働きのあるビタミンB1を多く含む豚肉や,カロテンやビタミンCがたっぷり含まれる夏野菜を食べることです。
 今日の「麻婆なす丼」は,牛肉・豚肉・なす・たまねぎ・にんじん・ねぎ・にんにく・しょうがなどが入った栄養たっぷりの料理です。また,豆板醤がピリッときいて食欲を増してくれるので,夏ばて予防にぴったりです。

なつだあそぼう・・生活科

画像1
画像2
しゃぼんだま

 ハンガーに毛糸をまいたり、うちわやモールをりようしたりとこどもたちは、どうぐを色々工夫して持ってきていました。雨でなかなかできなかったシャボン玉遊び。
 「せんせい!きょうはれてるよ。」登校するなり子どもたちは、口々にシャボン玉遊びをしたくてたまらない気持ちを伝えてきましたよ。

空にはでっかい入道雲。夏ですね。

画像1
 クラブ活動の時間が終わりました。空にはでっかい入道雲が出ています。いよいよ本格的な夏ですね。
画像2

自転車クラブ

画像1
画像2
画像3
 クラブ活動も今日で3回目。始めのころと比べたらずいぶん上手になりました。今回から8の字のコースやがたがた道のコースなどが加えられて,難易度が増しています。でも,子どもたちは少しでもうまくコースを回れるようになろうと何度もチャレンジをしていました。

7月14日(木)の給食

画像1
献立:小型バターパン 牛乳 にらたまそば 三色ソテー 食育ミックス

 今日のにらたまそばに入っている緑色の野菜は「にら」という野菜です。にらは,とても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。
 また,にらには,強いにおいがあります。このにおいのもとは,硫化アリルです。硫化アリルはビタミンB1の吸収を高めたり,消化を助けたり,食欲をましたりします。蒸し暑くなって食欲が落ちてくる今の時期にはぴったりの野菜です。


4年生 手紙の書き方体験授業

 今日は中央郵便局の山中先生と飯室郵便局長の岡崎先生をお迎えして、暑中見舞いの書き方を教わりました。
 郵便番号と住所を機械が読み取って、目に見えないインクでバーコードとして印刷されていることには、みんなとても驚いていました。普段は見えないバーコードをブラックライトで見せていただいて子どもたちは興味津々でした。子どもたちの暑中見舞いは金曜日に飯室郵便局で投函します。届くのが楽しみです。
画像1画像2画像3

臨時休業(休校)について

画像1
画像2
保護者の皆様

 広島市に大雨(土砂災害・浸水害)・洪水警報が発令されています。これまでの雨量も多く,これから昼前にかけて非常に激しく降るところもあるとのことです。そのため本日は臨時休業(休校)にいたします。川の増水や,がけ崩れも予想されます。外出はさけて,危険な場所等には絶対近寄らないように気をつけて過ごさせてください。
 また,さくら(放課後児童クラブ)も休所となります。
 明日の予定(時間割など)につきましては,後ほどメールでお知らせします。よろしくお願いいたします。

4年生”校外学習” Episode7

画像1
画像2
画像3
 たくさん見て,聞いて,質問をしてごみについて学びました。今週はそれを「見学新聞」にまとめています。

4年生”校外学習” Episode6

画像1
画像2
画像3
「トイレットペーパーやノート,鉛筆などリサイクルで生まれ変わった商品はたくさんあることを知りました。」
「ペットボトルが布や作業着などにも生まれ変わるなんてびっくりしました。」

13:00 西部リサイクルプラザに到着しました。まず映像で資源ごみがどのように処理されているのかについて教えてもらいました。次に資源ごみ選別ラインを見学させてもらいました。ベルトコンベアーで送られてくる資源ごみを手作業で分別されていました。スチール缶とアルミ缶は磁石を使って分別をするそうです。
 

7月12日(火)の給食

画像1
 
献立:麦ごはん 牛乳 鶏肉とじゃがいもの煮物 ごま酢あえ 冷凍みかん

 「切り干し大根」は,大根を細く切って乾かしたものです。昔は「大根つき」という道具を使って大根を切り出し,すのこなどの台の上に広げ,干して作っていました。こうすると味もよくなり,長く保存することができます。昔の人の知恵ですね。料理をするときは,よくもみ洗いして戻し,水気を切ってから使います。
 今日は,ごま酢あえに入っています。よくかんで食べましょう。

児童朝会(保健体育委員会担当)

画像1
画像2
画像3
 今日の児童朝会は,保健体育委員会担当でした。今年度の保健体育委員会の目標は「みんなの健康をサポートする」です。そこで,暑い夏の過ごし方,体調管理や病気予防のこと,とりわけ「早寝早起き」「朝ごはん」「熱中症予防」「水分ほきゅう」などについて図書室や保健室の本で調べ,クイズなどにして説明しました。

4年生”校外学習” Episode4

画像1
画像2
画像3
 プラネタリウムが始まるまでの時間。広島市こども文化科学館の中を見学したり,体験コーナーをさせてもらったりしました。科学や乗り物に関するコーナーや体験コーナー,迷路コースもありました。

4年生”校外学習” Episode5

画像1
画像2
画像3
「わー。市内電車。見たことはあったけど乗るのは初めて!」

12:00 広島市こども文化科学館を後にして,電停「原爆ドーム前」から「宮島口行き」の電車に乗ります。西区の井口にある「西部リサイクルプラザ」を目指します。クラスの3分の2以上の子が路面電車に生まれて初めて乗車します。

7月11日(月)の給食

画像1画像2
献立:夏野菜カレーライス(麦ごはん) 牛乳 フルーツポンチ チーズ

 今日は,かぼちゃ・オクラ・ゴーヤなどの夏野菜が入った夏野菜カレーライスです。
 2年生のみなさんは,生活科で野菜を育てていますね。大事に育てた野菜というのは,とてもおいしいものです。
 給食の野菜も農家の人たちが大事に育てたものです。苦手な野菜があっても,まず一口食べてみましょう。きっとおいしいですよ。

4年生”校外学習” Episode1

画像1
画像2
画像3
 7月8日(金)8:29 路線バスに乗って,楽しみにしていた校外学習が始まりました。
 9:14 上安駅からアストラムラインに乗り換え県庁前を目指します。生まれて初めてアストラムラインに乗る子が半数近くいます。
 9:40 県庁前駅で下車。あいにくの雨です。基町クレド〜パセーラ〜バスセンター前〜旧市民球場前を歩きます。原爆ドームも見ることができました。
10:00 広島市こども文化科学館に到着。館内を見学したり,体験コーナーを楽しんだりしました。

4年生”校外学習” Episode2

画像1画像2画像3
10:30 ちょっと早い昼食をとりました。お家の人が心をこめて作ってくださったお弁当はやっぱりおいしいね。



4年生”校外学習” Episode3

画像1
11:00 プラネタリウム鑑賞 真っ暗になり満天の星空が出てくると「わーーー」という歓声が上がりました。星や星座の名前。月の形や動きも教えてもらいました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
7月
7/19 あいさつ運動(運営),音楽朝会
7/20 給食終了,いむろタイム,代表委員会
7/21 3時間授業
7/22 子ども安全の日 3時間授業
7/25 生徒指導朝会 S.C来校 3時間授業
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005