最新更新日:2024/03/25
本日:count up92
昨日:79
総数:382731
笑顔でおはよう 元気にさようなら

ツバメの巣立ち

画像1 画像1
校舎に巣を作っていたコシアカツバメが,巣立ちの時期をむかえています。写真のツバメも,まだ上手に飛ぶことができず,水を飲もうとしてプールに飛び込んでしまいました。たまたまプール指導中だったために,見ていた教員に救出されました。

7月14日(木)の時間割

雅楽の学習♪(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日に6年生が雅楽の学習をしました。
これは,文化庁の文化芸術による子どもの育成事業によるもので,「ニュー雅楽『紫寶』(しほう)」という団体がゲストティーチャーとして来てくださいました。
笙や篳篥,龍笛などの雅楽器の演奏を聴いたり,体験したりしました。
「ゆったりとして癒される優しい響きだった。」「簡単そうに見えたけど実際に音を出すのは難しかった。」などの感想が聞かれました。
普段できない経験に子どもたちは満足そうでした。

「平和について考える会(縦割り班活動)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日に全校縦割り班で「平和について考える会」をしました。平和について考えたことを折り紙に書いて持ち寄り,一人ずつ発表しました。その後,その折り紙でおりづるをつくりました。できたおりづるは,児童会が千羽鶴にし,平和公園へ献納する予定です。活動の様子をTV局も取材に来ました。

「音楽朝会!!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月28日、音楽朝会がありました。
 今日は、みんなで、「静かな湖畔」と「アオギリの歌」を歌いました。子どもたちのとてもきれいな声で、朝からすがすがしい気持ちになりました。
 その後、「亀っ子ティーチャーズ」が登場し、輪唱のお手本をみせてくれました。みんなとても感動していました。
 最後に、「静かな湖畔」を低学年と高学年に分かれて輪唱を行い、とても楽しそうでした。朝から800名を超えるハーモニーを聴けて幸せな気持ちです。

校内絵を描く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日に図画工作科「校内絵を描く会」の鑑賞を行いました。
「校内絵を描く会」は,5月30日〜6月17日に各学年がテーマに沿って作品を仕上げました。
鑑賞会では,他の学年の教室を回り,それぞれの作品の良さをたくさん見つけることができました。教室に入った時に「すごい!」「わぁ〜。」という感想も聞こえてきました。

6月22日(水)の時間割

1年生の時間割

2年生の時間割

3年生の時間割

4年生の時間割

5年生の時間割

6年生の時間割

<swa:ContentLink type="doc" item="25388">ひまわり学級の時間割</swa:ContentLink>

クラブ活動 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日、2回目のクラブ活動がありました。
「料理クラブ」では、絹ごし豆腐を使ったモチモチの白玉団子を作りました。
「レクレーションクラブ」では、アームレスリング大会チームとカルタチームに分かれて楽しく活動しました。
「縫い物・編み物クラブ」では、素敵になる予定のシュシュの制作途中でした。完成が楽しみです。

クラブ活動 2回目続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「テーブルゲームクラブ」では、将棋・オセロのほかにトランプなども使って活動を行いました。
「雑貨づくりクラブ」では、持ってきた空き瓶やペーパーナフキンを使って、素敵なデコパージュを作っていました。
「まんが・イラストクラブ」では、自分の好きなキャラクターを一生懸命描いていました。 
その他のクラブは、また次回に紹介します。

「みんなで遊ぼう会(縦割り活動)」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月15日に「みんなで遊ぼう会(縦割り活動)」がありました。
 1年生から6年生までのグループで一緒に遊びます。高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんが低学年に優しくルールを教えていました。今回は、「いっせいのでゲーム」をグループでしました。ぜひ、おうちでも「いっせいのでゲーム」をやってみて下さい!!
次回は、別の室内遊びを9月に行う予定です。

1年生プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日,プール開きがありました。
カッパがくれた,水と仲良くなれる「魔法の水」をプールに注ぎました。
これで,安全に楽しくプールでのお勉強ができるはずです。
カッパには「魔法の水」のお礼をちゃんと言いました。

「2年生になって初めてのプール」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日、待ちに待った「2年生になって初めてのプール」がありました。
 水泳戦士ビートマンが2年生の水泳を応援に来てくれました。みんなのパワーを集めた魔法の水をプールに入れると、子どもたちから大歓声が上がりました。
 ビートマンの応援を力に変えて、水泳が苦手な子も少しでも水泳を好きになったり、少しでも泳げるようになったりするといいですね。がんばれ2年生!!

プール開放決まりました!

画像1 画像1
                 プール開放決まりました!

こどもピースサミット2016 大賞受賞!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日に行われた「こどもピースサミット2016」で,6年生の青木優太くんが大賞に選ばれました。
青木君は,平和学習から感じ取ったことや考えたことを作文にし,同じ過ちを繰り返さないために自分たちが平和の誓いを受け継いでいかなければならないことを堂々とスピーチしました。
8月6日の平和記念式典で「平和の誓い」を読み上げます。広島の代表としてがんばってください。大賞おめでとうございます!

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日に芸術鑑賞会を行いました。
今年度は,創作和太鼓集団「打鼓音」さんに来ていただき,和太鼓の演奏をしていただきました。
体育館中に響きわたる和太鼓の音に子どもたちは大感動!
胸にも心にも響くすてきな演奏でした。
また,数名の児童が体験をさせていただくコーナーもあり大興奮の2時間でした。
演奏してくださったみなさん,ありがとうございました。

家庭科学習支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が家庭科でナップザック作りを行っています。
慣れないミシンの扱いにとまどっている児童もたくさんいます。
そんな中,地域の女性会の方がサポートに来てくださっています。
細かく丁寧に教えてくださるお蔭で,着実に工程をこなすことができています。
女性会のみなさん,ありがとうございます。

バスの乗り方教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日・8日に広島交通の方にパスピーを使った正しいバスの乗り方やマナーについて教えていただきました。もちろん,くまピーにも大興奮!!
車いすでの乗車体験をさせてもらったり,運転席からの視界がどんなものか見させてもらったりもしました。
亀山小学校には,バスで通学する児童もいます。正しい乗車マナーで,安全に通学しましょう。

大毛寺川清掃(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日に4年生が総合的な学習で学区にある大毛寺川を清掃しました。
川の中や草の茂みに多くのゴミがありましたが,みんなで協力して拾い,
それを分別しました。大毛寺川も自分たちの心も,すっきりきれいになりました。
社会科でゴミの分別について学んだり,ゴミを減らす工夫を考えたりしたので,
これからはゴミのない美しい街を目指していきたいです。

プール清掃(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日,6年生がプールの清掃をがんばりました。
13日から始まる水泳の授業のために,床やプールサイド,更衣室など隅々まで1年間の汚れを落としました。
陰で支えてくれている6年生,ありがとう!
お陰で,今年度もみんなが気持ちよくプールを使うことができます。

食育セミナー(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月3日に明治乳業の方に来ていただき,食育セミナーを行いました。
まず,体育館で骨の大切さについて教えていただきました。
その後,各教室でバター作りの体験をしました。生クリームを数分間振り続けると,おいしいバターになりました。
カルシウムをしっかり摂って丈夫な骨を作りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

下校時刻

年間学習指導計画(シラバス)

緊急時登下校

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

時程表

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264