最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:120
総数:432678
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

PTA親睦スポーツ大会がありました

第16回PTA親睦スポーツ大会が開催されました。7チームがエントリーして,楽しく試合をすることができました。保護者・教職員みんなで親睦を深めることができ大変有意義なものになりました。今日まで準備をしてくださったPTA本部の方々・参加してくださった保護者の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

流れる水の働き

5年生の理科では,流れる水の働きの学習をしています。今日は,砂場を使って実際に水を流して観察しました。水の流れが速いところや遅いところ,上流と下流の川幅の違いなど様々な気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

今日は第4回クラブ活動がありました。農業クラブでは里芋掘り,料理クラブではサツマイモディップづくり,ダンスクラブでは自分たちで振り付けを考えてダンスをしました。どの子供たちも意欲的に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯避難訓練

今日は第3回の避難訓練がありました。今回は不審者の侵入に対して正しく判断し冷静に対応できるようになるための訓練でした。みんな放送の指示を真剣に聞いて冷静に対応することができていました。体育館では,校長先生の話がありその後,学校に備えてあるさすまたの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心をあわせて。

5年生の音楽科の学習では,学習発表会へ向けて合奏の練習に励んでいます。今日は,パート別に分かれて何度も練習をしていました。最後にみんなで合わせて自分たちの次の課題を確認し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっとみつめて。

5年生の図画工作科の学習では,電柱の絵を描いています。じっと見つめて点描画で黙々と塗ることができました。粘り強くやり通す力も培われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうぶつすごいぞクイズを作ろう

2年生の国語科ではビーバーの大工事という単元を学習しています。今日は,単元のゴールであるほかの動物の文章を読んで,大事な文や言葉を抜き出して,クイズを作ることに挑戦しました。子供たちは,ビーバーの大工事の文章で学んだことを使って,学習の見通しをしっかりともって,大事な言葉や問題の答えなどを考え,その後,グループで友達の意見を聞きアドバイスをもらってクイズを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開脚前転がきれいにできるようになろう(5年生)

5年生のマット運動では,目指せ!金メダル!という単元の元,いろいろな技に挑戦しています。今日は,難易度の高い開脚前転をいかにきれいにできるようになるか挑戦しました。自分の課題にあった場の選択であったり,友達からの励ましやアドバイスがあったりして子供たちは意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

今日から後期がスタートしました。校長先生からは一人一人が考えを出し合い,学び合える後期にしましょうと話をされました。また、今日から1ヶ月間教育実習として2人の実習生が来ました。主に4年生と5年生に入りますが,みなさんどうぞよろしくお願いしますと挨拶をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式がありました。

今日は,1年間の節目である前期終業式でした。校長先生からはこれまで各学年が頑張って取り組んできたことを褒めていただきました。1年生は,姿勢と鉛筆の持ち方,2年生は靴をそろえること,筆箱の中のものをきちんとそろえること,3年生は,ベル着を心がけること,4年生は掃除を黙ってすること,5年生は,見通しをもつ・次の時間の準備をすること,6年生は挨拶を自分から行うこと,黙って掃除することとそれぞれ学年が一丸となって頑張りました。校長先生の話の後,2・4・6年生の児童が代表で前期に頑張ったことを発表しました。3人ともはきはきと素晴らしいスピーチでした。3連休をはさんで,いよいよ後期が始まります。みんな後期の目標を立ててまた頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教科研究会がありました

今日は,教科研究会が可部小学校でありました。第6学年では体育科の授業,可部っ子 体力向上プロジェクトが行われました。運動を工夫して,巧みな動きを高めようというめあてのもと子供たちは対話を意識して様々な運動に挑戦し,巧みな動きを高めようとしていました。授業後は,他校の先生方と,授業の振り返りや今後の授業に向けて協議を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の挨拶

今日は,挨拶運動の日でした。朝はだいぶ肌寒くなってきましたが,子供たちの元気な挨拶は心も体も温かくさせてくれます。みんな良く挨拶を交わすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書の表彰がありました。

可部小学校では,読書を学校経営重点計画の一つである家庭学習の確立の手立てとして取り組んでいます。今年度は低中学年は年間50冊以上,高学年は35冊以上を目標に日々読書に取り組んでいます。今日は,読書を日頃から頑張っている児童に図書委員会から表彰状が届きました。これを励みにさらに読書を進めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

こねこは何をしているのかな(1年生)

1年生の音楽の授業では,曲を聴いて感じたことを発表しました。こねこになったつもりでどんな様子かをお友達と手をつないで体を揺らしながら想像しました。みんなそれぞれ曲を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注文の多い料理店(5年生)

 国語科で作品の優れた叙述について自分の考えをもつ学習をしています。「注文の多い料理店」では,扉に書かれた文の内容におもしろさが隠されています。場面の様子を実際に確認しながら,楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べて書こう わたしのレポート(3年生)

 調べたいことをどのように調べるか見通しをもつ学習をしました。みんな意欲的に学習したので,予定より早く学習を終えることができました。次の時間は,それぞれの方法で実際に調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の読み聞かせ(3年生)

 外国語活動で英語の絵本を読み聞かせてもらいました。だいたい分かる英単語と絵からお話の内容が分かるようで,しっかりお話を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習(6年生)

 6年生は,見通しをもって子供たちがどんどん学習を進めています。毛筆の学習においても,個々が課題をもったり,手本を理解したりして主体的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育ちゆく体とわたし(4年生)

 4年生では,保健で思春期の体の成長について学習をします。男女差や個人差から二次性徴について学習を進めました。体の変化に不安を感じる子供もいるので,病気ではなく健康に成長しているしるしだということも確認しています。心の変化も生じる時期です。これから生じる不安等は個人によって様々です。各家庭での御指導よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出会ったときの挨拶をしよう(4年生)

10月から4年生の英語科の授業が始まりました。今日は,4年生の授業で出会ったときの挨拶をしました。隣の人と挨拶をしたり,ほかの友達と挨拶をしたりして,英語での挨拶の仕方を学びました。みんな,ビッグスマイルでコミュニケーションができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/19 PTA親善スポーツ大会
10/21 さわやかタイム 子ども安全の日 マザーグース(6年) 校外学習(たんぽぽ学級)
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 5校時授業(公開研究会前日準備のため)
10/24 さわやかタイム 可部小学校公開授業研究会
10/25 おはようタイム 上手な手洗い授業(2h 1年生) 園へ行こう週間(城保育園)
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428