最新更新日:2024/03/18
本日:count up234
昨日:260
総数:431183
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

造形遊び(1年生)

 造形遊びをしました。砂を掘って川をつくりダムをつくり山をつくり町をつくり,あっという間に時間が過ぎたようです。最後はみんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラーカー(4年生)

 説明書を読みながらソーラーカーを完成させました。実際に動かして,喜びもひとしおだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級のまとまり(6年生)

 6年生になると,みんなで一緒に学習するのが上手です。先生の「教科書を出して」「赤鉛筆を出して」という指示に,「はい」という返事とともにすぐに全員が反応できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

始筆・送筆・終筆(3年生)

 3年生で毛筆の学習が始まっています。今回は,始筆・・送筆・終筆に気を付けて書きました。大半がめあてを達成しましたが,点や立て画の終筆に苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

洗濯(6年生)

 家庭科で洗濯の学習を行っています。家では洗濯機がほとんどですが,今回は手洗いです。汚れの様子を見ながら根気強く洗うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 今日のあいさつ運動には2年3組の子供たちが参加してくれました。PTAの方や高学年のお兄さん,お姉さんと一緒に取り組みました。こちらがはっきり大きな声で挨拶すれば,返ってくる挨拶もはっきり大きな声になることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の反省(たんぽぽ)

 掃除をした後は,リーダーの進行で反省をしています。この積み上げを大切にしています。
画像1 画像1

自己学習能力(6年生)

 6年生では,自分の泳力を伸ばすために,自らが課題を発見し見通しをもって学習を進めることができるように取り組んでいます。友達との協力も大きなポイントです。自己学習能力は,生涯大事な力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯磨き指導(5年生)

 5年生は,今年で5年目になる歯磨き指導です。改めて正しい磨き方を教わり,実際に汚れが落ちるかチャレンジしました。一生,この指導が生きて働くことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

討論を前に(5年生)

 5年生では討論の学習を行っています。自分の主張を支える理由をしっかり個々の子供が考えているので,この後の交流では一人一人が主体的に学習を進めることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国体力・運動能力,運動習慣等調査(5年生)

 全国体力・運動能力,運動習慣等調査を実施しています。自分のことを振り返り,全体の結果等を基に,よりよいあり方を求めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示黒板の詩(わかたけ委員会)

 わかたけ委員会が新しい詩を掲示黒板に書いてくれました。萩原朔太郎の詩です。子供の頃の遊びをしのぶ内容の詩を選んでいます。どんな思いが込められているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育セミナー

6年生が食育セミナーを受講しました。明治製菓から講師の先生を迎え,世界で愛されるチョコレート〜メキシコ合衆国編〜の講義を受けました。これでメキシコのことについてまた一つ詳しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返り(3年生)

 「みんなに分りやすいスピーチをする」目標に対する振り返りをしています。声の大きさはずいぶんできるようになってきました。次は,友達の方を見て話すことをめあてに頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなが参加する学習(2年生)

 一人一人がしっかり自分の考えをもって,みんなで学習する雰囲気ができてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかタイム(1年生)

 長縄は,6年生のお兄さんやお姉さんの助けを借りています。縄に入る勇気とタイミングがつかめてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙テープを編む(6年生)

 紙テープを編んでかごを作りました。どんな形にするか考え,色も考えて悩みながら組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホワイトボード完成(5年生)

 ホワイトボードが完成しました。デザインの中の一部白い箇所に伝言等が書き込めるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輪っかで変身(2年生)

 いろいろな輪っかを作って身に付け,変身しました。先生に撮影してもらい,満足そうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片仮名の学習(1年生)

 片仮名の学習を始めています。「ン」と「ツ」と「シ」間違えやすい文字ですが,先生の話をしっかり聞いてみんなが正しく丁寧に書いていました。こんなときにも,鉛筆の持ち方と姿勢を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 さわやかタイム・クラブ2 マザーグース(5年)
7/5 おはようタイム・学校納入金引落1回目
7/8 さわやかタイム・マザーグース(3年)
7/9 おはようタイム・わくわくタイム・きょうだい学級
7/10 保健指導
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428