最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:120
総数:432681
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

5月17日 全体練習

今日は、全体練習の1回目でした。行進や、エールの交換、大玉送りの練習をしました。いよいよ来週が本番です。子供たちの士気も高まってきています。体調に気を付けてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 練習の風景(3年生)

グラウンドでは、3年生の団体競技の練習をしていました。4人1組で心を合わせて行う競技です。本番に向けてどのチームも頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 あいさつ運動(1年生)

今日は挨拶運動の日でした。子供たちは、レベル5のあいさつ(自分から立ち止まり相手の目を見て気持ちのよいあいさつをする)を目指して、頑張っています。お互いに気持ちの良い朝を迎えることができました。
画像1 画像1

5月13日 校外学習(4年生)

4年生は、今週の月曜日に、牛田浄水場へ校外学習に行きました。社会科で、「わたしたちのくらしと水」という学習に取り組んでいます。浄水場の方から濾過機の説明を受けたり、安全でおいしい水が届くまでの道筋を見せてもらったりすることができました。子供たちは真剣に話を聞き、メモを取ることができました。帰りには、おいしい広島の水のペットボトルをお土産にもらいました。私たちが安心して飲めるのは様々な努力があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 リコーダーを頑張っています(4年生)

4年生の音楽の授業では、エーデルワイスの曲に挑戦しています。「拍の流れにのって正しいリズムで演奏できるようになろう」をめあてにして、3拍子に気を付けながら、吹くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 運動会の練習(5年生・6年生)

5・6時間目の授業の一幕です。5年生はソーラン節の表現練習、6年生は組体操の練習に励んでいました。本番に向け、練習も後半戦に入ってきます。子供たちは、一生懸命頑張っています。その姿はいつ見ても「美しい」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 学習の様子(2年生)

国語科「ことばで絵を伝えよう」の授業で、実際に友達が言葉で伝えて、それを絵に表しました。「まず」、「つぎに」、「さいごに」という接続語を上手に使って説明ができました。みんな、真剣に友達の話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 肥料を作ったよ(2年生)

生活科の「野菜を育てよう」の学習で、本日、元可部小学校の校長先生の田坂先生に、肥料の作り方について教わりました。おいしい野菜を育てるために、子供たちは一生懸命材料をこねて肥料を作りました。これからの野菜作りが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日 運動会の練習風景(1年生・2年生)

4時間目の練習の一幕です。暑い中子供たちは日々、練習に励んでいます。1年生は、団体競技「玉入れ」の練習、2年生は、なるこを使った表現の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 運動会の練習を頑張っています!

今日のおはようタイムでは、開会式の練習をしました。礼の仕方や休めの仕方などを習い、みんなそろえて行うことができました。また、4時間目では、グラウンドで3年生が演技の練習をしていました。どんな演技に仕上がっていくのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 学習の様子(5年生)

国語の自学習で言葉の意味調べをしました。一人一人静かに集中して辞典を引くことができました。さすが、5年生。学習に対する姿勢ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 あさがおの種を植えたよ

1年生の生活科の授業で、あさがおの種を植えました。先日、しっかり観察した種です。どんな芽がでてくるか子供たちはとても楽しみです。しっかりと水やりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 今月の詩

5月になり、わかたけ黒板も様変わりしました。今月の詩は「初夏」です。涼しい気持ちにさせてくれる詩ですね。
画像1 画像1

5月9日 朝の保健指導

月に1回朝の保健指導があります。今月の内容は「身の回りを清潔にしよう」です。以下の5つのことを話しました。1、つめを短く切ること2、手をきれいに洗うこと3、洗濯した清潔な衣服を着ること4、ハンカチ・ちり紙を持ってくること5、きれいに体をあらうことです。これから暑くなり、運動会の練習も始まっています。汗もたくさんかくことでしょう。一人一人が身の回りを清潔にすることの大切さについて学べるよい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 春の植物を観察しよう(3年生)

連休も終わり、小学校に再び元気な子供たちの姿が見られるようになりました。今日は、理科の学習で、春の植物を観察しました。子供たちは色とりどりの草花に興味をもって観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 おはようタイム(ラジオ体操)

大型連休が終わり今日から運動会の練習が始まりました。朝会では、おはようタイムで、ラジオ体操の練習をしました。一つ一つの体操のポイントをしっかりと聞きながら、全体でそろえて行いました。本番に向けて、練習を頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 児童学校保健委員会

2回目の委員会が行われました。この日は、各委員長が視聴覚室に集まり、各委員会の活動計画を報告し合いました。他の委員会と連携を密にとりながらよりよい委員会活動をめざしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 学校探検(1年生・2年生)

2年生が1年生の手を引き,優しく学校の案内をすることができました。各教室前にあるシールを貼りながら楽しく学校内をまわることができました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 田おこし(5年生)

5年生の総合的な学習の時間(可部クエスト)では,「米について調べよう」という学習を始めました。今日は,スコップを持って田おこしをしました。「土が重い。」「土が黒い。」「蛙がいた。」など様々な発見がありました。一人一人が「問い」を見つけて次の学習につなげていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 たんぽぽ学級公開授業2

ペアになり、お互いに手をつないで楽しみながら体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 さわやかタイム・クラブ2 マザーグース(5年)
7/5 おはようタイム・学校納入金引落1回目
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428