最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:64
総数:118068
令和6年度がスタートしました。子どもたちは元気いっぱいです。

新型コロナウィルス感染 今後予想

画像1 画像1
一つの情報提供をいたします。
手写しで非常にお見苦しいことをお詫びいたします。
今後1〜2年くらいでしょうか、少なくとも治療薬やワクチンの完成を見なければこのウィルスに対して非常な警戒をしなければならないと考えています。
アメリカミネソタ大学のチームが発表した予想3つのシナリオが新聞掲載されていました。
いずれにしましても、周りで自粛解除となっても決して安全になったわけではないことを皆さんで共有したいと考えます。
学校では最大限の取組を行います。何かお気づきのことがございましたら学校までご連絡をお願いいたします。
校長 石田寛治

重要 5/25〜5/29登校のお知らせ

 配布文書に掲載いたしました。メールでもお知らせいたします。
次週5/25〜5/29登校のお知らせです。
 その次の週から6月が始まりますが、6月からはほぼ同様でありながら平日毎日の登校も想定しております。これは広島市からの通知を待って正式にお知らせいたします。
 県内や近隣での感染は、ここしばらく新たに見つかっていません。
したがいまして、次第に登校の日を増やしていく予定です。広島市各小学校ともこのような動きですが、在籍児童数や住まいの地域、登下校の状況、学校施設の様子等によりその方法が異なっています。
 しかし、ウィルスがいなくなったわけではありませんし、人の移動が盛んになればいつどこから入ってくるか分かりません。決して安全になったわけではありません。
このことを保護者の皆様、児童もしっかりと心にとめ、日々の生活を送ってほしいと願っています。
 まずは絶対に私たちの近親者から重篤な症状の方が出ることを防ぎましょう。そのためには軽い、もしかすると感染が分からない状況(の人)にも十分気を付けなければなりません。
 皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
         校長 石田寛治

重要 すぐに広島市新型コロナウイルス感染症コールセンターへ連絡する場合について

保護者の皆様
 すぐに広島市新型コロナウイルス感染症コールセンターへ連絡する場合についてお知らせいたします。

「強いだるさ、息苦しさ、高熱等の強い症状がある場合」「発熱や咳などの比較的軽い症状であっても基礎疾患がある場合」には、すぐに広島市新型コロナウイルス感染症コールセンター(082-241-4566)へ連絡をし、相談をお願いいたします。

 現在、学校へ自主登校する予定を作っています。
 また、社会的にも自粛解除方向へ進んでいます。このことは経済活動とのバランスを考えてのことととらえられますが、新型コロナウイルスに対して安全になったことを意味するものではないと理解しています。したがいまして治療薬や対応ワクチンが出まわるまで、厳重に注意する必要があると考えております。
 皆様におかれましてもご家族、児童の健康管理に今後とも十分留意されますことをお願いいたします。
校長 石田寛治

配布文書を掲載しました。

昨日お知らせしました5月臨時休業中の登校日についての文書を配布文書に掲載いたしました。先のお知らせに日程と持ち物として「本、赤白帽子、とび縄」を追加しております。

登校しないことが事前にわかっている場合には早めに学校までご連絡をお願いいたします。
画像1 画像1

5/12時点広島市教育委員会発表による自主登校日設定について

保護者の皆様
広島市教育委員会発表による自主登校日設定により、大林小学校では次のように自主登校日を設定いたします。

1)登校日
5月21日(木)8:30から10:30 1〜6年生全学年
登校:登校班:通常の集合時刻を20分下げてください。
下校:一斉下校

5月22日(金)8:30から10:30 1年生と6年生
登下校:1年生は登校班の6年生と登下校

※持ち物は、筆記用具と配布されている課題。

※特例的な受け入れ児童は、両日ともこれまで通り昼食後13時になかよしに行きます。お弁当などの準備をお願いします。

※上記の自主登校日の設定により、21日と22日のドライブスルーによる課題の受け渡しは行いません。

※登校されない場合は、分かり次第学校に電話連絡をお願いします。

重要 家計が急変した世帯への就学援助のご案内

家計が急変した世帯への就学援助のご案内についてのお知らせを「配布文書」に掲載しております。
ご覧ください。なお、一斉メールへ添付での配信も行いますのでご了承ください。

広島市教育委員会から学習支援サイトのお知らせ

ひろしまっ子学びの広場
次のurlからご覧ください。
主に既習事項の復習に活用できる学年別学習プリントやフラッシュカード方の教材、家庭学習で活用できるwebサイトのリンク集等を掲載しています。
ご活用ください。

http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...

大林小オンライン自習室(試用)について

大林小オンライン自習室(試用)
【日時】 5月11日(月)から  13:30〜15:00
      (土日祝祭日を除く平日)
【内容】 学びや生活の質問や話をし、それぞれの持つ課題の解決を図る。
【支援】 主催:石田
サポート:教職員・大学生大学院生
※サポート大学生大学院生は、管理職の許可を受けた者
【開催について】
○保護者の了解の上で参加すること。
○参加児童は、1つまたはいくつかの目的や課題を持って参加する。
(例)・今していることを聞く(話す)
   ・今困っていること(学習や生活など)を質問する。
   ・自主学習のネタをさがす。
   ・読書(本)の紹介を聞く・・・その他
○参加時間(始まりと終わり)は自由
●ミーティングIDなどは、オンライン全校朝会と同じです。
※今後、開催方法を変更することがあります。ご了承ください。
校長 石田寛治

重要 5月11日からの取組について

本日、保護者の皆様に一斉メールにて連絡をさせていただきました。
概略をお伝えいたします。
5月11日(月)より次のことに取り組みます。
8:45〜オンライン全校朝会
9:00〜各学年朝会
     ※設定時刻は、メールまたは本HPの配布文書をご確認ください。
10:50〜11:30
    フリー質問室
※ミーティングID等はこれまで通りです。
※参加できなかった児童につきましては電話連絡させていただきます。
または、学年朝会後の時刻にお電話をいただいてもかまいません。
※ご都合等ご心配なことがございましたらお手数をおかけいたしますが学校までお電話ください。
※「zoomの始め方」を本HPの「配布文書」に掲載いたしました。必要に応じてごらんください。
※なお、この取組は状況にお応じて変更いたします。その際には該当学年への一斉メールや本HPでお知らせいたします。
 保護者の皆様には多大なご負担をおかけいたしますが、現状につきましてご理解いただき、ご支援とご協力をお願いいたします。
校長 石田寛治

5/8 zoom全校朝会2日目

本日は特例的な受け入れで学校に来ている児童の教室から11人とおうちの方から37名の、合計48名で全校朝会を行いました。
朝8時45分という時間設定に合わせ、たくさんの人の顔が見られたのは本当にうれしいことでした。
ここで会えなかった人たちもどうか元気に過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1

eboardの利用(GW中)

4/27〜5/613:45までのeboard利用状況は32人でした。
 中でも人数が多かったのは3年生と5年生です。学級半数以上の人が使ったことが分かりました。
 この学習の仕方が苦手な人もいると思います。その人は別の学び方でも全く大丈夫です。田んぼでカエルやイモリを見たり、田植えの準備をおうちの方と一緒にしたりした人もいるのではないかと思います。このようなことも立派な学びです。できれば日記・絵などに今日したことを記録しておくとさらに素晴らしいものとなります。
 明日5月7日(木)は、8時45分にオンライン全校朝会(試用)を予定しています。
たくさんの人の姿が見られることを楽しみにしています。
保護者の皆様
 短い時間で行います。参加児童を確認したいので録画させていただきますことをご了解ください。録画したものは児童参加の確認に使ったのち直ちに削除し、他に流用しないことをお約束いたします。なお、背景にバーチャル(画像)を使う設定もございますので、よろしければお試しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
校長 石田寛治

画像1 画像1

オンライン全校朝会のお知らせ

オンライン全校朝会を開きます。
5月7日(木)8:45〜
予定では8日(金)も同様に行います。
(開催できないときには事前にお知らせします。)
メールを配信しますので、詳細はそちらをご覧ください。
大林小児童の皆さん、可能な限りご参加をお願いいたします。
保護者の皆様、可能な限りご支援をお願いいたします。
校長 石田寛治
画像1 画像1

GW明けからの取組について

学校では、児童が自律的な力を備え、リズミカルに一日の生活を送り、学習にも取り組めるよう計画をしています。
概略ですが、お伝えいたします。
先日来試行しておりましたオンライン会議システムを用います。6割から8割の児童に対し主にこの方法を使ってサポートしてまいります。また、その方法でつながらない人には電話連絡等を用います。このように複合的な方法で全ての児童の学びと生活をサポートしていく予定です。
児童の登校に制限がかかっているため、可能な限りインターネットを利用した取組を進めたいと存じます。
保護者の皆様にご負担をおかけすることもあろうかと存じますが、この状況下で学校として可能な限りできることに取り組んでまいります。保護者の皆様のご理解とご支援を今後ともどうぞよろしくお願いいたします、。
具体的な方法につきましてはGWが終わってお伝えいたします。
校長 石田寛治
画像1 画像1

重要 イーボードの使い方

お知らせに使い方の説明を記した文書を掲載しました。
ご覧いただき、これからの学習に役立ててください。
国語の漢字と算数の学習についてオンラインで学びます。
各学年の単元や領域が説明動画とともに見ることができます。
このサイトの良いところは自分でテストをすることができること、学習の進捗状況が残ること、それを学校から見ることができることです。
誰がどのくらい学んだか、どのくらいできるようになったか学校からも分かります。
なお、学級担任の先生から文書等でお知らせがあると思いますが、学んだ内容について自分で確認できることや学校でも確かめるためにテストを行います。
現状況からはご自宅での実施になろうかと思いますが、自分の学びの進捗状況を知り、次の学びに生かすためにテストを活用してください。
その前にイーボードを使ってしっかりと学んでほしいと思います。
校長 石田寛治

臨時休業中の学びと生活について

 これから先、covid-19(新型コロナウィルス)は、発生0となることはありません。
 山中伸也京都大学教授の話の中に「人類はこのウィルスと共存しなければならない。」とありました。
このような状況の中で、児童が健やかに成長することを願っています。
 学校の使命は児童の学びと生活をしっかりと支援していくことです。私たち教職員は、この使命を果たすべく日々の取組をすすめてまいります。
 現在、臨時休業が延長になっています。先を見据えこれからの学びをどのように進めるか教職員一丸となって準備をしているところでございます。
写真は先生方がオンラインを使い会議をしているところです。児童に対してこれまで試用を続けてきたシステムも使い、このような手段とともに複合的な手立てで児童の学びと生活を支援していこうと考えています。
 ご家庭では厳しい日々が続いていることと思います。ともに児童を支えていきますのでこれからもご協力とご支援をお願いいたします。
 これからの取組につきましては、今後ホームページやメール等を使いお知らせいたしますので今しばらくおまちください。
校長 石田寛治

画像1 画像1

臨時休業延長のお知らせ(文章掲載)

臨時休業延長のお知らせ(文章掲載)について
配布文書の「お知らせ」に掲載いたしました。ご覧いただければありがたく存じます。
また、1〜3年生の特例的な受け入れにつきまして文書を掲載しております。
基本的にはこれまでと同様でございます。
現在学校で受け入れている児童につきましては、30日に来た児童はプリントを持ち帰りますので、5月1日に持ってこさせてください。持ってこられないご家庭は、お電話でお知らせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
校長 石田寛治

緊急 臨時休業5月末まで延長のお知らせ

臨時休業の延長が報道されました。HPにも掲載いたします。
市教育委員会からの連絡(現時点では未達)を受けまして、今後の取組を検討しお知らせいたします。
本日、予定通り、家庭訪問を行います。この時点では今後の対応について十分な協議ができていない可能性がありますことをご了承いただきたく存じます。
したがいまして、お届けする文章には7日登校のことを記載しておりますが、これらが取り消しになることをお含みおきください。
この後、対応につきまして学校内で協議いたします。
決まりましたことはHPやメールにてお知らせいたします。
その際、HPやメールを見ていただきますようお願いいたします。
校長 石田寛治

スクールカウンセラーよりお知らせ

配布文書をご覧ください。
本校においでいただくスクールカウンセラーの先生より皆さんにお知らせをいただきました。

保護者、児童の皆さんへ

保護者の皆様
お子様は日課を自ら決め、計画的にお過ごしでしょうか。
学校は土曜日日曜日のお休みになります。
近日中の特に変更になった予定はございません。
しかし、5月7日(木)からの学校再開は未だ微妙な状況です。
学校では再開を見通しながらも休業が続く場合も考えて準備をしています。
皆様におかれましては、まだまだ厳しい状況が続きますが、保護者の方がご一緒できる時間をお使いいただきまして、児童が自主的計画的に日々を過ごすことができますようお力添えをお願いいたします。

児童の皆さん
なかなか自由にならず外に行くのも制限があるときです。
ゲームをしている話も聞きますが、学習・運動と家の仕事など工夫して組み合わせ、一日を計画的に過ごすよう心がけてください。
このことが皆さんの本当の力になります。次に会えることを楽しみにしています。
校長 石田寛治

4月24日金曜日9時からNHKEテレサブチャンネル 再紹介

4月24日(金)前9:00-10:25 NHK・Eテレの【サブチャンネル※】
※【サブチャンネルの見方】:リモコンで「NHKのEテレ」を選択してから、チャンネル選局ボタンの次「∧」を一回押す。
または、チャンネル番号「023」を直接入力したり、電子番組表(EPG)から選択したりしてもご覧になれます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403