7/23 カワニナを探して
サマースクールで登校した人が、教室で飼育しているホタルの幼虫のためにビオトープからカワニナをとって入れてくれています。今日も昨日に続いて雨模様です。
【ホタルプロジェクト】 2015-07-23 09:02 up!
7/21 ホタルの幼虫にえさやり 3年生
ビオトープの辺りにしゃがみ込んでいる人が数人見えたので行ってみました。「カワニナをとっているんだよ。」と教えてくれました。飼育しているホタルの幼虫にえさとしてやるのだそうです。目をこらしても飼育ケースで食べているようには小さすぎて分かりませんでした。しかし、大切にしている人たちの心が伝わってきました。
【ホタルプロジェクト】 2015-07-21 12:45 up!
7/13 ホタルの幼虫 飼育水槽
飼育水槽にホタルの幼虫を移してもらっています。まだまだ小さい幼虫です。ほとんどは石の下や鉢のかけらの下に入り込んでいます。3,4年生の教室では、ビオトープからカワニナを採ってきて少しずつ入れています。
【ホタルプロジェクト】 2015-07-13 10:13 up!
7/7 ホタルの幼虫を飼育
ホタルの幼虫が生まれてきています。今日は、子どもたちにも見ることができるようにプランターに幼虫を入れ、照明をつけてもらいました。いつも手入れをしてよく見ることができます。エアレーションをして空気を入れるようにもしてあります。
【ホタルプロジェクト】 2015-07-07 15:33 up!