最新更新日:2021/03/03
本日:
3
昨日:42
総数:76774
3月です。大林っ子は今年度のまとめ、自分の目標に向かって取組みます。
カテゴリ
TOP
日々の様子
大林小の自然
ホタルプロジェクト
最新の更新
1/8 書き初め大会
1/7 新年 学校生活の始まり
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
12/22 冬休みが始まります。
12/21 音楽ってすばらしい
12/21 ポンポン! すごーい!
12/21 冬休み前 あと二日間です。
12/18 大林オリエンテーリング
12/17 5年生 理科の学習
12/17 演奏会に向けて練習中
12/16 友だちの学習活動に感想を
12/16 トントンドンドン 釘をうって
12/16 粘土で造形 クリスマスが近づいてきた
12/15 なかよし班で昼休憩の遊び
12/15 なかよし班給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
11/27 周りの山が白くなりました。
朝日を浴びて大林小学校西側の山が半分ほど白く輝いていました。紅葉と雪とが陽を浴びて、きれいでした。思わず部屋まで走って帰りカメラを持ち出してパチリ。寒い朝となりました。
寒くなってきましたが、児童には健康に気をつけて元気に過ごしてほしいと願います。
11/11 流れる水のはたらき 根の谷川
5年生について理科学習での根の谷川の観察へ出かけました。人の手が入って、川岸は災害対策等の護岸工事がされていますから、自然の河川の様子として見ることは難しいのですが、実際の流れから、「けずる」「つもる」はたらきにより崖のように岩盤が出ているところ、河原になっているところを見つけることができます。中程の写真では、左側が流れの外側となり、川底や崖の岩盤が露出しています。内側には石や砂が堆積していることが見て取れるでしょう。
実際の事物を見て、そのはたらきを実感することは大切なことです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2016年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大林小学校
学校紹介
校区地図
学校だより
ホタルの歌(歌詞と歌)
大林地区名勝・旧跡等散策案内図
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403