5/31 風鈴づくり
地域の協力者の方をお招きして、ホタルの夕べを飾る風鈴づくりを4年生が行いました。大林には、「ガラスの里」があります。ガラスの風鈴は、ホタルの夕べでどんな音を奏でるでしょうか。楽しみです。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-31 11:40 up!
5/30 ホタルかごづくり
地域の方3名に来ていただき、ホタルかごづくりを習い、作りました。麦の茎で編んでいきます。さすが6年生は昨年に続き2度目なので、慣れている様子が見られました。ホタルの夕べでは、この作品が飾られます。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-30 12:28 up!
5/27 ホタルがやってきた
今朝、3年生の人が昨夜捕まえたと、ホタルを持って来てくれました。
これから飼育ケースを用意して、産卵にそなえます。
6/11のホタルの夕べに向けて、準備も進み始めています。うちわも作成中です。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-27 09:34 up!
5/23 コンニャクイモの植え付け
地域の方の協力を得て、6年生がコンニャクイモを植えました。2年もの、1年もの、と大きさの違うイモです。今年のもちつき大会時に、豚汁の中に入るといいなと思っています。育つのが楽しみです。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-23 11:43 up!
5/23 アユの放流
大林小学校ホタルプロジェクトに関わり、自然保護活動としてアユの放流を行いました。
太田川漁協の方や大林地域の方々に協力をしていただきました。
若鮎は、元気に根谷川に泳ぎだしていきました。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-23 11:18 up!
5/17 紙芝居の読み聞かせ
5年生が昨年度に力を合わせて作った紙芝居を1年生に読む時間がありました。
「ヤクソク」と題したホタルのお話です。1年生はじっと絵を見つめて話を聞いていました。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-17 11:40 up!
5/12 木道の修繕
みんなが気がつかないところでの作業です。傷んでいた校舎裏のビオトープ周りの木道を業務の先生方に共同作業で直していただきました。
【ホタルプロジェクト】 2016-05-12 09:36 up!