最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:29
総数:116958
子どもたちはそれぞれの目標を立てて、学習活動に取り組んでいます。

11/7 昼休憩に

昼休憩には高学年が録音していた「熊谷踊り」の音楽に合わせて教室で踊っている姿が見られました。
学校から東の押出山方向の山々は霧の中で、大林ではまだ小雨が降っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/7 土曜日の学習

運動会が明日に順延になりました。大林では小雨が降り続いています。
今日、大林っ子は、学習活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 運動会延期

11/7本日土曜日に予定した運動会ですが、朝から小雨のため明日に順延します。
学校の道には小さな水たまりができていました。
明日は、天候が回復し良い天気になる予報です。
良い天気の下、運動会を実施する予定です。
画像1 画像1

11/6 最後の熊谷踊り練習

今朝は空が曇っていたせいで放射冷却は弱く、気温は昨日ほど下がりませんでした。
ちょうど練習中には陽が差して暖かく感じられました。
しかし、これから高気圧の谷間に入りもしかすると少し降雨があるかもしれません。
気温はあまり下がらないですが、明日の日中はそのままあまり上がらない予想です。
体調の悪化を避けるために、防寒のお願いを保護者の皆様にしました。
明日の運動会実施ができますようにと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/6 運動会前日の様子その2

4年生は算数の学習中。みんなで話し合っています。
5年生は毛筆の学習をしていました。
6年生は英語の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 運動会前日の様子その1

1年生はテストをしていました。
2年生はおうちの方に明日の運動会のお知らせを書いていました。
3年生は明日椅子を児童席に持ち出すための準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 大林の熊谷踊り

11/7土曜日の運動会で全校児童による熊谷踊りを披露します。
6年生の学びの延長線上にあり、全校児童で踊りに取り組みました。
青空の下、本日、運動会前のリハーサルを行いました。
児童が継承することの意味は非常に大きいものです。続けていくことができればこれから数十年間、熊谷踊りは大林に伝わっていきます。その基になると感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 運動会に向けて

11/7土曜日の天気予報が今一つよくありません。高気圧と高気圧の間に発生する前線が通過していきます。昨日から見ていると、通過時刻が次第に遅れているので、何とか開催できるのではないかと考えています。
ずっと予報を見ています。
画像1 画像1

11/4 人権の花

ヒヤシンスの球根の水栽培です。
広島県人権擁護委員協議会から贈っていただきました。
球根を育てるのに8年かかっていると聞きました。今の3年生くらいの年月がかかっていることになります。
水栽培の準備をしました。いろんな花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1

11/4 1年生絵の具を使って

1年生が絵の具の使い方を練習していました。
いろいろな色を出して紙に描いています。
画像1 画像1

11/4 運動会に向けて

衣装を着てみました。どの学年ももうすぐ運動会だと気持ちが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/4 運動会に向けて

今年度は4月5月の2か月間が休校だったこともあり、運動会の練習時間をぎりぎりまで短くしています。そのような中で今週末の運動会に向けて練習に取り組んでいます。
今朝は秋晴れです。天気予報が金曜日午後から土曜日朝まで雨天になっていて大変心配をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 大林小に見られる文化 その4

給食も文化です。
文化は、仕組み(システム)を表すこともあります。
食事も献立も文化です。日本に深くなじんでいる文化は「日本文化」といわれることがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 大林小に見られる文化 その3

土器(複製) 絵画(5年生の作品) 玄関前の花や木彫り・絵画。
これらが全てが私たちの文化です。まだまだあります。形に見えないものもあります。
また、文化はどんどん進化し発展します。
文化の日に見つけてみるのもおもしろいと感じました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 大林小に見られる文化 その2

図書・・一年生が本を借りていました。本は間違いなく文化を表しています。そして写真。古い大林地域の航空写真です。 さらに絵画。大林は画家 武永槙雄さんの出身地です。学校には8点の作品があります。
日頃見慣れたものも文化の日を前に心を寄せてみてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 大林小に見られる文化 その1

文化を探してきました。
暖簾(のれん)、和太鼓、習字 を身近で見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 明日は文化の日でお休みです。

階段を上がっていると4年生がきいてきました。「明日、文化の日はどうして休みなのですか。文化って何ですか。」
文化って…一言では答えられませんでした。
広辞苑で調べてみました。「人間が自然に手を加えて形成してきた物心両面の成果。衣食住をはじめ技術・学問・芸術・道徳・宗教・政治など生活形成の様式と内容とを含む。・・・以下、略」
なんとなく分かるような分からないような…簡単に言えば、人が手を加えてつくりだしたものやことということになるでしょうか。そういうものやことに思いを寄せ、更なる文化の発展を願う日なのです。4年生の教室に行くと算数の問題の説明をお互いにしていました。
画像1 画像1

11/2 11月最初の登校日は雨

朝から雨の天気になりました。
今日はちょっと薄暗い感じがします。
明日は文化の日でお休みです。
画像1 画像1

10/30 全校練習 秋晴れ

朝の気温がやや低くなっています。
運動をする人、大休憩・昼休憩に外で走る回る人は特に暑くなる人もいます。
「上着を着たり長袖にしたり自分で判断し決め行動することができるようにしよう。」と話しました。
秋晴れの1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 版画 5年生

5年生が版画に取り組んでいます。版木に描いた絵を彫刻刀で彫り、できたら刷ります。
「彫刻刀の刃の先に、手を置かないんですよ。」
けがをしないように進めてほしいと願っています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常災害時

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

学校生活

大林っ子サポート

生徒指導

学校保健

学校紹介

広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403