最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:14
総数:116961
子どもたちはそれぞれの目標を立てて、学習活動に取り組んでいます。

4/7 教室で その2

高学年でも学級開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 教室で その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級開きです。各学級で担任の先生が今日から始まる話をしてにこやかに最初の出会いを進めていました。

「学校生活のきまり」改訂について

新型コロナウィルス感染拡大防止を考え、今年度の「生活の決まり」を改訂いたしました。学校生活や放課後の過ごし方について記載しておりますので、ご家庭でもお読みいただき、ウィルス感染感染防止も含め児童の健康安全に留意していただきたく存じます。ご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

4/7 新学期の始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい年度が始まりました。
就任式をして始業式。
4月からの学校生活について担当の先生から話がありました。
ウィルス感染対策のため、離れて座りました。大林小の人数だとだいたい体育館いっぱいになります。
窓も開けていたのでツバメが飛び込んできました。

学校再開にむけての方針(特に新型コロナウィルス感染対策として)

地域・保護者の皆様
令和2年度の新学期を迎えるにあたり,学校教育活動再開に向け児童の健康安全安心を第一に考え次のような考え方を基本とします。
【基本指針】
◎校内の安全安心が100%になるように取り組む。
◎学校出入口を境界とし,感染者(発熱者及びカゼ様症状者)が出入りしない対策を講じる。
◎学校敷地内(校内:第一境界=学校敷地 第二境界=校舎・体育館・放課後児童クラブの部屋を含む)において不特定多数の人の出入りをなくす。
◎出入口対策を厳しく行い,校内においては「感染者はいない」ことを前提にして対策を行いながら教育活動を行う。(※校内対策は後に記載)

【出入口対策】と【校内対策】を行う。
※詳細は別紙(配布文書参照)

【その他】
 学校に登校し教育活動を行うことは児童のウィルス感染に対し100%完全に安全と言い切れません。無症状感染者の場合、校内への立ち入りを防ぐことができないからです。しかしながら少しでも症状のある人の出入りを制限し、100%に近づくよう取組を行います。
 上記の点について保護者・地域の方々にご理解頂き,児童の登校をお願いします。
 体調に不安があるときのみでなく,登校に不安があるときには在宅学習選択も可能です。学級担任に連絡相談をお願いいたします。可能な限り在宅学習が充実できるよう努めます。

広島でも感染の広がりのニュース

保護者・地域の皆様
来週から学校再開予定で教職員は準備を進めております。
広島でも新型コロナウィルス感染拡大が続いています。
皆様におかれましては、どうぞ健康維持にご留意ください。
なお、大林小学校では不要不急の外来者出入りをご遠慮していただくようお願いをしております。
重ねてになりますが、風邪様症状がございますと児童は自宅待機をお願いすることとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
また、児童の活動も可能な限り感染拡大防止を考えて計画いたします。
新年度の生活のきまり、各行事等も見直しております。
引き続きましてご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

校長 石田寛治

新任者のお知らせ

令和2年度の始まりとなりました。
大林小学校の新任者をご紹介いたします。
原田康之 教諭 新任(継続勤務)
岡本恭子 養護教諭 飯室小より
井内真美 特別支援学級指導員 倉掛小より
中山浩一 教諭 新任指導教諭 落合東小拠点校
稲垣道子 事務職員 亀崎小より
古屋理恵 英語専科教諭 三入小拠点校
森 昭二 業務指導監督員 三入中拠点校
 以上
新しく上記の教職員が大林小学校の学校教育活動を支えます。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
校長 石田寛治
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

非常災害時

いじめ防止等の基本方針

お知らせ

学校生活

大林っ子サポート

生徒指導

学校保健

学校紹介

広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403