最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:29
総数:116959
子どもたちはそれぞれの目標を立てて、学習活動に取り組んでいます。

7/25 サマースクール水泳学習

画像1 画像1
夏休みの集中学習で,水泳学習に取り組んでいます。先生方総動員での個別練習。参加の大林っ子は,1人ひとりの課題を少しでも克服できるようにがんばっていました。

7/23 PTA行事 大林アユのつかみ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
大林小学校裏手の根谷川を会場に,アユのつかみ取り大会が行われました。児童・保護者の方を始め,地域の方々のご協力により,たいへん楽しい会になりました。児童の手にはお土産となったアユがあり,きっと晩ご飯に並んだのではないかと思います。
多大なご協力いただいた大林愛林会様,大林連合自治会様,太田川漁協様には,心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

7/21 夏休みの始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
「さようなら。」と,元気よく挨拶をして大林っ子は帰って行きました。今日で夏休み前の登校は終わりです。いよいよ長い休みの始まりです。
事故やけがに十分注意して,楽しい夏休みを過ごし,8月末には元気に登校して来てくれることを願っています。

7/21 平和集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまでの学習のまとめとして,今日,平和集会を行いました。
これまでの学習の感想を読んだり,折り鶴を折ったりしました。また,8月6日にはそれぞれの場所で平和記念式典を見たり,黙祷をしたりすることも学びました。
広島で学ぶことからも,被爆地であることを忘れずこれからも学び続けてほしいと願います。

7/21 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は,夏休み前の学校朝会です。2年生がこれまでがんばったことやこれからしっかりやりたいことを1人ずつ発表しました。願いをもって取り組むことが大切であると,2年生の話を聞いて後で話をしました。
また,今日で大林小学校での仕事を終えられる福地先生とのお別れをしました。たくさんの業績を大林小に残し,みんなの心と体を育てていただきました。全員で感謝の気持ちを込めてお別れの時間を持ちました。

7/20 夏休みに向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日,中国地方は梅雨があけたそうです。今日も暑い夏の陽が照っています。
教室ではどの学級も夏休みに向けて準備の話がされていました。特に低学年は夏休みの宿題も楽しみのようでした。明後日から休みが始まります。

7/19 熊谷踊り 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大林盆踊り保存会の方々と藤間流の踊りの先生をお迎えして,5年前に再現された「熊谷踊り」の練習をしました。長刀,刀に似せたものを持っての踊りです。
8月11日の大林盆踊り大会でも踊られます。短い時間でしたが一生懸命に取り組んでいる人の姿がたくさん見られました。

7/19 防犯ブザー点検

画像1 画像1
学校では,月に一度の予定で,防犯ブザー点検を行います。持って来ているか,故障や電池切れはないか,など確かめます。安全に登下校,日々を過ごすために取り組んで煎ることです。出会った2年生,丁寧に点検をしていました。

7/18 委員会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝会では,保健・図書委員会が先週1週間練習をした劇で,目の健康を守ることをみんなに伝えました。委員の1人ひとりが受け持った役を演じ,台詞やクイズでみんなに呼びかけました。興味深く見ることができるので,多くの人に伝わったことでしょう。

7/14 1年生砂場遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で,砂場遊びをしている1年生です。造形砂場を使い,水をかけたり流したり。型に砂を詰めて型抜きをして「プリンだよ。」って教えてくれました。水,砂,そして夏の風を感じながら,頭と共に心豊かに育ってほしいと願います。

7/14 全校一斉 大林小漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み前に,これまで習った漢字がどのくらい書けるようになっているか全校一斉に試しています。
たくさん練習をしてできるようになった人もたくさんいるようです。なかなか漢字を使えなかった人はこの検定でふりかえりをし,夏休みの作文など進んで漢字を使って書くことなどに取り組むといいです。これからの学習の助けになるといいなと思います。

7/13 大林健康倶楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
午後,学校医の岡本先生,学校薬剤師の日高先生をお招きし,大林健康倶楽部を開催しました。
健康診断や児童の生活バッチリ週間の結果から5,6年生自身が振り返りをしてこれからの生活について考えたり校医の先生からアドバイスをいただいたりしました。夏休みが近づいてきます。今日の学びをこれからの生活に活かしてほしいと思います。

7/13 毛筆の学習 3年生

画像1 画像1
朝,正門で待っていると,「重いよ。」といっている人がいました。「何を準備してきたの?」と,問うと,「習字道具です。」とのことでした。このようにして持って来た習字道具で学習をしていました。

7/13 猛暑日の予想

画像1 画像1
今朝の天気予報では,広島市地方に高温注意報が出ていました。気温35度を超える猛暑日の予報です。パチリ!1,2年生は水泳学習のためプールに移動していました。着替えて,みんなで並んでプールに行きます。天気もよくなってプールは気持ちいいでしょう。

7/12 心の参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時に,声楽家である工西美穂先生,ピアノ演奏向井理佐美先生をお迎えして,歌とお話をお聞きしました。ソプラノ歌手である工西先生は向井先生のピアノ演奏にのせてオペラ「蝶々夫人」,竹内マリアさんの「命の歌」を歌ってくださいました。また,人との出会い,友だち,自分の命の大切さをこれまでの経験を元にお話ししていただきました。大林小「ホタル」の歌も一緒に歌っていただき,心に残るすてきな時間になりました。

7/12 1年生のアサガオ

画像1 画像1
今朝は早くに少し強めの雨が降りました。登校時には上がっていて天気予報では曇の様子です。1年生は学校に来ると荷物を置いてアサガオの世話に出てきます。もうたくさん花が開き始めました。

7/11 窓を開いて

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が自分の思いを込めて,工作に取りかかっていました。開いた窓には様々な動物や品物などがかかれていました。創造を膨らませながら周りにもいろいろな絵をかいたり工作付け足したりしています。本当に楽しそうです。豊かな心がのびのびと育っているようです。

7/11 ヘチマを育てる

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が花壇の手入れをしていました。伸びてきた雑草を抜いて,ヘチマを育てます。網を張って伸びてもいいようにしていました。秋には大きなヘチマがなるでしょう。

7/11 平和学習 講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
広島平和記念資料館から講師の方をお招きし,低学年と高学年の2回に分けて平和学習を行いました。パワーポイントの画像や動画を用いて広島の原爆はどういうものだったのか,わたしたちはこれからどんなことを考え行動しなければならないのかを学ぶよい機会でした。

7/11 体力つくり朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はみんなでしっぽ取りゲームで運動場を走り回りました。まずは準備体操をしてからです。高学年が低学年を追いかけるときはスキップで,と,大林小学校特別ルールがありました。ちょっと難しかったかな。でも楽しそうに運動場を走り回っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立大林小学校
住所:広島県広島市安佐北区大林四丁目14-1
TEL:082-818-2403