9/4 ヘチマの観察 夏野菜を収穫 4年生
学年園で、ヘチマが立派な実をつけていました。花もまだまだ咲いています。そのヘチマを観察したあと、一緒に育てていたピーマンやナスを収穫しました。こちらもとても立派にできています。
【日々の様子】 2015-09-04 12:24 up!
9/4 野外活動にむけて
7日月曜日からの野外活動に向けて、キャンプファイヤーの練習です。5年生と6年生、32名の心が一つになって活動に取り組みながら、心の絆を深めてほしいと願っています。
【日々の様子】 2015-09-04 10:31 up!
9/4 衣装合わせをして
1校時目は全校演技のときの衣装合わせをして、練習に取り組みました。衣装を着けるとまた一段と気合いが入るようです。
【日々の様子】 2015-09-04 10:28 up!
9/3 ホタルの幼虫 5mm位
幼虫を育てている水槽で、幼虫を探してみました。ピントが合っていないところもありますが、石の裏に数匹の幼虫がいました。4カ所で育てているのですが全部でどのくらいいるのか、いつか調べてみたいものです。
【ホタルプロジェクト】 2015-09-03 14:53 up!
9/3 身体測定が始まりました。
夏休み明けの身体測定が始まりました。どのくらい背が伸びて体が大きくなっているか測ります。ひとりひとりが自分の成長に関心を持ち、健康について考える機会になります。家の人とも成長について話をしてほしいと願っています。
【日々の様子】 2015-09-03 09:56 up!
9/3 運動会の練習
今日は、外での全体練習でした。27日の運動会に向けて計画的に練習が進んでいます。行進練習は、学年ごとに雰囲気があり見ていてほほえましく思えます。いろいろと覚えないことも多いですが、少しずつ練習をして運動会に備えます。
【日々の様子】 2015-09-03 09:40 up!
9/2 浸水被害による垂直避難訓練
15:40より、浸水被害を想定して垂直避難訓練を行いました。教頭先生の訓練非常放送のあとで、全児童が2階の音楽室へ避難のために移動しました。
自分で判断し行動することや土石流などの災害の際には上の階へ避難が命を守るために有効であることなど担当の先生の話を聞きました。「備えあれば憂いなし」です。
【日々の様子】 2015-09-02 16:50 up!
9/2 下水道出前講座 4年生
4年生が下水道出前講座で学習をしました。どのようにして私たちが使った水がきれいになるのか、下水道の大切な役割など、しっかりと学びました。水をきれいにしてくれるのは、微生物の働き!!その微生物を実際に顕微鏡で観察をしました。こんな小さな生き物に私たちの生活は支えられているのですね。
水を大切に使う気持ちも芽生えたのではないかと感じた時間でした。
【日々の様子】 2015-09-02 14:52 up!
9/2 シロツメクサ
「四つ葉があったよ。みてみて。」と、3年生が駆けてきました。運動場の端のシロツメクサの群落で、四つ葉を探して摘んでいました。「五つ葉もあった。」とか。これも見せてくれました。こういう草地が校内にあると自然に親しみながら毎日を過ごすことができます。
【大林小の自然】 2015-09-02 11:23 up!
9/2 運動場の草取り
朝一番に、児童全員で運動場の草取りをしました。これは大休憩の写真ですが、草取りの跡が分かるでしょうか。昨日の雨のおかげで土が軟らかくなり抜きやすくなっていました。運動会に向けて少しずつ準備が進んでいます。
【日々の様子】 2015-09-02 11:19 up!
9/2 エノコログサ (イネ科)
フェンス沿いの溝、グレーチングの隙間から立派に育って実を付けていました。秋の陽射しを受けてきれいに輝いていたので、思わず写真に撮りました。今週末の校内整備作業では、片付けられてしまうことでしょう。
犬のしっぽに似ているので「いぬっころ草」と呼んでいたのが「エノコログサ」のいわれだとか・・。
【大林小の自然】 2015-09-02 10:16 up!
9/2 マルバルコウソウ(丸葉縷紅草) ヒルガオ科
フェンス沿いを歩いていると赤に近いオレンジ色に黄色の混じった小さな花が絡みついたつるにいくつも咲いているのが目にとまりました。調べてみると「マルバルコウソウ」と分かりました。大林小学校、鉄棒の向こうの校地を仕切るフェンスにいくつも咲いています。
【大林小の自然】 2015-09-02 10:11 up! *
9/1 そして9/2 天気が回復しました。
9月1日は、夏休みが明けて初めての給食のある通常日課の日でしたが、朝から大雨警報が出ていたため臨時休校となりました。大林小学校付近は薄暗く、山には雨雲が立ちこめていました。根の谷川も濁った水が水量を増していつもよりも速く流れていました。
今日2日は、朝からよい天気です。正門で待っていると元気に児童が登校してきました。
【大林小の自然】 2015-09-02 09:55 up! *