最新更新日:2024/03/29
本日:count up35
昨日:77
総数:221079
今年度もたくさんのご支援ご協力ありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。

平成28年度口田東小学校第39回運動会

画像1
 9月24日(土)、秋晴れの空の下、運動会を開催しました。
 この1か月間、各学年一丸となり、練習に励んできました。ダンスや玉入れ、短距離走、ソーラン、つな引き、大玉ころがし、組体操…。4〜6年生は、選手リレーがあり、高学年は、係の仕事もあり、すべてに全力で取り組みました。応援係の子どもたちは、休憩時間の大半をその練習に費やしてきました。
 こうした取組が、本番で発揮され、子どもたちの真剣なまなざしと笑顔が、青い空と合わさり、充実した1日になったと思います。

 ご来校いただきました皆様、当日の運営や準備・片付けをお手伝いいただきましたPTA役員の皆様、保護者の皆様、一日中お騒がせしたにもかかわらず、ご協力をいただきました地域の皆様、心からお礼申し上げます。

小学校はじめての運動会!!(1年生)

 いよいよ、子どもたちが待ちに待った運動会が明日となりました。この日のために、1年生は日々の練習を一生懸命に取り組んできました。
 演技では、沖縄県の民謡である「ちゃーびらさい」に挑戦します。四つ竹という楽器を使いながら踊ったり隊形を変えたりするところは苦戦しましたが、練習する度に体に動きが染みついてきたようです。「はっぴ」を着て、バランス技に挑んだり、楽しそうに踊ったりする姿は見どころです。
 団体競技では、「玉入れ」に挑戦します。どちらが多くかごに玉を入れることができるのかを競います。ただ、赤白かごに向かって玉を投げるのではなく、ちょっとしたダンスも取り入れています。曲に合わせて手を振ったり、おしりをふりふり振ったりするところは、とてもかわいいのでしっかり見てください。
 個人競技では、「短距離走」に挑戦します。自分の力を信じて、スタートからゴールまで全力で走りきります。力いっぱい走る姿を楽しみにしていてください。
 子どもたちは、明日迎える本番を、おうちの方々に見ていただけることを心から楽しみにしています。お越しいただいた際は、どうぞ温かいご声援を、よろしくお願いします。
 
画像1

運動会の練習(たんぽぽ学級)

 9月24日(土曜日)の運動会に向け、練習を頑張っています。暑い中、何度もくじけそうになりながらも、演技や競技の練習に取り組みました。難しいところは学級で個人練習も行いました。頑張った成果が本番でも発揮されるとよいですね。
画像1画像2

いよいよ明日、運動会です。(3年生)

 いよいよ、明日は運動会です。
 子どもたちは明日のために、一生懸命練習をしてきました。
 3年生の表現運動は、「GUTS!」です。1組レッド、2組ブルー、3組グリーン。色とりどりのフリンジを風になびかせ、力いっぱい踊ります。
 今年は、特に柔軟系の技に取り組み、ブリッジや片手バランスが揃うように頑張ってきました。
 息ぴったりの演技にご期待ください。温かいご声援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

いよいよ 明日が本番です (4年生)

 3時間目に、4年生は3年生とお互いの運動会の演技を見合いました。初めて見る他の学年の演技の完成度に感動していました。
 最後に、お互いの演技の良かったところを伝え合い、明日につながる充実した時間となりました。

 いよいよ、明日が本番です。
 4年生になって大きく成長した姿を見せたいと、毎日暑い中、スカーフとともに汗にまみれ、砂まみれになって練習を重ねてきました。
 105人が心を合わせて初めてできる演技。仲間と力を合わせることの喜びや、自分の力を出し切ることの素晴らしさを感じてほしいと思います。
 一人一人の子どもたちがさまざまな場面で活躍するする姿に、どうか大きな声援を送ってください。
画像1画像2画像3

明日はいよいよ運動会です!(5年生)

画像1画像2画像3
 いよいよ明日は運動会です。
 今年の5年生は、「短距離走」では全力で走り、「騎馬戦」で闘志を燃やし、「南中ソーラン」を力いっぱい踊ります。
 南中ソーランは「口田東ソーラン2016〜進化〜」と銘打ち、これまでの自分たちの成長を「声」と「踊り」で表現します。
 明日、子供達は約1か月間の練習の成果を、精一杯披露します。
 子供達の成長と頑張りを是非ご覧下さい。

運動会に向けて(6年生)

 明日は、いよいよ運動会です。ぎりぎりまで天気を心配しましたが、今日は子どもたちの気持ちが伝わったのか、とてもよい天気となりました。
 さて、子どもたちは運動会に向けて、短距離走や綱奪い、組体操を行ってきました。特に組体操では、「TEAM AS ONE」をテーマに、心をひとつにして取り組んできました。一人技で自分の力を高めたり、複数で行う技で協力する大切さを味わったりすることができました。
 きっと運動会当日は、家族のため地域の方々のため、そして自分のために全力をつくし、自分の力を発揮すると思います。
 明日は、子どもたちへの応援をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習がんばっています!!(2年生)

 暑い日が続きますが、子どもたちは、一生懸命練習をしています。
 2年生の表現運動は、「友よ〜この先もずっと〜」です。リズムに合わせて、楽しそうに踊っています。
 今年は、ジャンプ系の技に取り組み、ジャンプやスキップがそろうようにがんばっています。本番が近づくにつれ、良いできばえになってきました。
 当日をぜひ楽しみにしていてください。温かいご声援よろしくお願いします。
画像1画像2

本日の給食の食材について

 警報発令に伴う臨時休校のため、本日の給食に使用予定であった食材の「うずら卵・がんもどき・生姜・鶏肉・ししゃも・白いりごま・板こんにゃく・じゃがいも・干ししいたけ・かつお節」については、「うずら卵・がんもどき・生姜・鶏肉・ししゃも」を21日、「白いりごま・板こんにゃく・じゃがいも・干ししいたけ」を23日、「かつお節」を30日のメニューに追加するようにしますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
 飲用牛乳につきましては、中止することができましたので、牛乳代50円を10月分の給食費で調整させていただきます。
 何かご心配なことがありましたら、学校までご連絡いただきますようお願いいたします。
 なお、これらのことにつきましては、「臨時休校による学校給食の献立変更について」のプリントを、明日、児童に配布させていただきます。

運動会全体練習

画像1画像2画像3
 9月15日(木)、初めて運動会の全体練習を行いました。練習内容は、入場行進、開会式、エール交換などでした。
 初めての練習でしたが、子どもたちは、一生懸命に取り組みました。入場行進の練習では、手足をしっかりあげて、横や縦の列に気を付けながら行進する姿、開会式の練習では、朝礼台の上に上がった人の方を向いてしっかり話を聞こうとする姿、エール交換では、大きな声で相手のチームを応援する姿など、子どもたちが真剣に取り組む様子が見られました。
 本番まであと約1週間となりました。子どもたちは、本番でこれまでの練習の成果を思い存分に発揮できるよう、頑張っています。

いじめゼロ短歌表彰式

画像1画像2画像3
 今月は、「いじめ防止月間」であり、その取組の一つとして、児童全員から「いじめゼロ短歌」を募集しました。
 各学級で短歌作りに取り組み、その中から優秀な作品を各学級1点ずつ選び、本日、その表彰式を行いました。選ばれた作品につきましては、あらためて紹介させていただきます。

学校朝会

画像1
 いよいよ今日から給食が始まり、本格的に学校がスタートしました。
 保護者の皆様には、8月末の2日間、弁当持参にご協力いただき、大変感謝しております。ありがとうございました。
 今朝は、全校朝会を行いました。どのクラスも、静かに体育館に集まり、校長先生のお話をよく聞きました。
 校長先生は、夏休みの出来事、そして、この9月に頑張ってほしいことなどをお話しされました。
 朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだ暑い日が続きそうですので、体調管理に留意しながら、学校生活を送ることができるようにしたいと思っております。

ブロック共同作業で4階6年1組教室の床を改修しました

画像1画像2
 口田中学校区の1中学校と3小学校の技術員の先生方で、共同して環境整備等の作業を行う仕組みがあり、ブロック共同作業といいます。各学校の1人では、難しいことも、技術指導員を中心に計画し、5人で共同して作業を行うことにより、一定の期間で可能となり、お互いの技術向上にも資することとなります。
 今回は、この7月下旬から8月上旬にかけて、4階の6年1組の教室床の改修作業(床全面のピータイルはり替え)を行いました。共同作業に入る前から、本校の技術員・技術指導員が、古いピータイルを剥がし、準備を始めて共同作業に入りました。毎日、暑い中での作業でしたが、床全面が新しいタイルになり、きれいに仕上がりました。
 今日の登校日には、子どもたちもきれいになった床に気付いてくれたと思います。

8月6日全校登校日 〜平和を考える〜

 今日、8月6日は、被爆から71年目を迎えました。本校では、これまでどおり8時登校として、まず、テレビで平和記念式典を視聴しました。以下のような流れで式典が進む中、子どもたちも黙とうを行い、同じ広島の小学生が行う「平和への誓い」までテレビを見ました。

 1 開式           
 2 原爆死没者名簿奉納  
 3 式辞          
 4 献花          
 5 黙とう・平和の鐘    
 6 平和宣言         
 7 放鳩          
 8 平和への誓い

 その後、校長先生から、校内放送(テレビ)で、当時の写真や絵を見せ、平和について考える内容の話をしました。8時からの約40分の間、全校が静かに式典の様子を見て、お話に聞き入り、平和を思う時間を共有することができました。

広島市小学校児童水泳記録会に参加しました

 7月30日(土)、第56回広島市小学校児童水泳記録会が、広島市総合屋内プール(広島ビッグウエーブ)で開催され、本校から5年生男子4名と6年生男子4名が参加しました。学校でも夏休みに入ってから練習し、本番に臨みました。
 参加種目は、50m自由形、50m平泳ぎ、50mバタフライ、100m自由形、200mリレーで、それぞれこれまでの練習の成果を十分に発揮し、よい意味での緊張感をもちながら、最後まで全力で泳ぐことができました。6年生は、200mリレーで全体の8位となり、大健闘でした。
 会場までの送迎や、参加児童への応援をしていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

画像1画像2画像3

5年生野外活動(野外炊飯)

 2日目の昼食は自分たちで作るカレーライスです。カレーの具材の一部に、昨日の農業体験で収穫したナスとピーマンを使いました。自分たちで収穫した野菜を入れた手作りカレーライスの味は、最高だったと思います。
 午後からは、オリエンテーリングをした後、宿泊棟へ移動します。そして、夜は一大イベント、キャンプファイヤーとなります。
 
画像1
画像2

5年生野外活動(朝の集い・朝食)

 野外活動の2日目を迎えました。昨日は、テントで宿泊しました。子どもたちは元気に過ごしています。
 朝の集いでは、健康観察をしてラジオ体操をし、1日がスタートしました。その後、炊飯場でホットドッグを作り、おいしくいただきました。この朝食が今日1日の活力になると思います。
画像1
画像2
画像3

5年生野外活動(野外炊飯)

 午後からは、キャンプ場へ移動し、野外炊飯をしています。何とか火おこしができ、ご飯とすき焼きをがんばって作っています。きっと思い出に残る炊飯になると思います。おいしい夕食になりますように!
画像1
画像2

5年生野外活動(入所式・農業体験)

 5年生の野外活動が今日から2泊3日で始まりました。
 無事に野外活動センターに到着し、入所式の後、農業体験をしました。子どもたちは元気に活動しています。暑い中ですので、体調管理に気を付けながら、各活動を行います。
画像1
画像2

学校朝会

画像1
画像2
画像3
 7月20日(水)、夏休み前の全校朝会を行いました。
 教頭先生からは、夏休みの過ごし方や、この夏の大イベント、リオデジャネイロで開催されるオリンピックなどについてのお話がありました。
 生活部長の中土井先生からは、元気に楽しく、安全に夏休みを過ごしてほしいということで、気を付けてほしいこと、守ってほしいことなどについてのお話がありました。
 そして、最後に、口田東地区青少年健全育成連絡協議会の深田会長様、中家様、宇坪様、口田交番の榊原様にお越しいただき、「いかのおすし」について、ダンスを交えてのお話や、交通安全についてのお話をしていただきました。
 なお、「いかのおすし」とは、「知らない人について『いか』ない。知らない人の車に『の』らない。『お』おきな声でさけぶ。『す』ぐに逃げる。『し』らせる。」の犯罪防止のための言葉です。
 子どもたちが、元気に、安全に夏休みを過ごしてくれることを祈るとともに、夏休み明けには、元気に登校してくれることを待っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864