最新更新日:2024/04/24
本日:count up62
昨日:144
総数:484921
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月2日(水) 楽しい跳び箱

 2年生の体育の時間、跳び箱練習をしていました。自分が挑戦する高さを決めて練習していました。どの高さの児童もとても楽しそうに、踏切や着地、跳ぶときのフォームに気を付けて練習していました。きれいに跳べたときの顔はとても嬉しそうでしたが、うまく跳べないときも次こそはと挑戦する姿がたくさん見られたことが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて 2年生

 今日は2年生が6年生を送る会に向けてのメッセージ練習をしていました。メッセージのメインとなる言葉を丁寧に色塗りした後は、どんな風に呼びかけるか、みんなで練習していました。みんな大好きな6年生のために、心をこめて用意しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 分数

 1枚の折り紙を4等分にした一つ分、2等分にした一つ分、2年生は分数の学習をしていました。実際に折り紙を切って確かめていました。少しずつ難しい算数のお勉強になってきていますが、がんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 6年生を送る会に向けて

 今年もコロナウイルス感染拡大防止のため、6年生を送る会は、それぞれの学年が予め映像を録画して放送することになりました。今、どこの学年も準備をしています。今日は2年生が練習をしていました。タブレットを利用してグループ毎に進めていました。6年生が喜んでくれることを期待して一生懸命練習しています。6年生を送る会は22日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) たのしくうつして

 2年生の図工は、紙でつくった形の上から絵の具をぬった絵を完成させていました。みんな真剣に説明を聞いて集中して取り組み、アイデアたくさんの世界が広がっていました。完成した絵は自分のタブレットに保存しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) すてきだね

2年生の教室に行ってみると、クラスの友達ひとりひとりのすてきだと思うところを書いていました。もらったらうれしくなるような、そんな温かな言葉がたくさん書いてありました。書いている途中も、教室はあたたかな空気にたくさん包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわっとことば ちくっとことば

 2年生は、言われたらうれしくなる言葉、言われたら悲しくなる言葉について考えていました。具体的な言葉を出し合うことで、人によって受け止め方が違うことが分かりました。ふわっと言葉があふれる2年生であってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水) 1年生に動画配信!

 2年生は昨年行った昔の遊びのこつを1年生に教えてあげたいのですが、今は交流ができないため、昔の遊びのこつを動画でとって、1年生に見てもらうことになりました。今日は自分達で録画していました。1年生に視聴してもらう日が楽しみな2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) ようすをあらわすことば

 2年生は国語の時間に、絵を見ながらその様子を表す文章をつくって発表しました。'おまんじゅうのようなねこ’、’ぽかぽかした部屋でねているねこ’、’ぱちぱちと拍手を送りました’、’サッカーボールの空気が抜けたようなオムライス’、など、様子が伝わる言葉を上手に選んで全員が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(火) 1メートルのテープをもって

 2年生の算数は1メートルのテープをもって、学校の色々なところをはかっていました。ぴったりはかれるところや少し足りないところなどありましたが、みんなある程度の予想をたててはかっていました。つなぎ合わせて長い場所をはかっていた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(火) 様子を音楽で

 2年生の音楽です。今日は2クラスとも歌の様子を楽器で表していました。タンバリンやすず、カスタネットでリズムをとったり、木琴でメロディーを演奏したりと、みんなのりのりで音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(木) おせち料理について

 2年生の道徳の時間は、副読本に掲載されているおせち料理についての説明から、日本の良き文化について触れていました。おせち料理に入っている食べ物が、それぞれ意味があることについて先生の話や副読本に書いてある説明に関心を持って聞いたり読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)お手紙を出しました

 2年生はみんなで年賀状を書きました。来年の干支やお正月にちなんだ絵と一緒に、送りたい人へ、心をこめて、お手紙を書きました。今日は東校庭近くにあるポストまで、投函しにいきました。喜んでもらえると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水) おなかの中で

 5時間目。2年生の教室は2クラスとも図工の学習でした。色とりどりの大きなお魚の中をひらいてみると・・・なんと人がいました。そしてそのおなかの中で色々なことをしていましたよ。みんな、想像をふくらませながら、楽しくお魚の中での世界を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスの乗り方教室

 広島交通さんのバスの乗り方教室に行きました。お迎えのバスが大きいのにまず大歓声。車庫に着いたら、くまぴーに迎えてもらい大喜び。クイズに答えたり、パスピーを使ってのバス乗車体験をしたり、洗車の様子を見たり、車いす乗車体験や運転席に座って見える範囲を確認したり、盛りだくさんの学習をさせていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) バス会社見学

 2年生は広島交通に見学に行きました。いつも路線でみかけるオレンジのバスが学校にお迎えに来たときは大きな歓声があがりました。観光用の大型バスも来てくれてみんな大喜びでした。バス会社に行ってたくさんの体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 九九がんばってます

 どちらのクラスも繰り返し唱えながら九九の学習をがんばっています。きっと家でもたくさん練習しているのでしょう。自信たっぷりに言う子どもがたくさんいました。6から8のだんになると間違えやすくなるので、先生たちは集中してこれらのだんを覚えるような工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルギターをつくりました。

 2年生の図画工作科は紙でつくるオリジナルギターの制作です。今日は組み立てた後の飾りを作っていました。実際にゴムでギターの弦をつくってその音色を楽しんでいる人もいました。できあがったギターで演奏を楽しむ2年生が想像できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 2組同士のおもちゃランド

今日は2年2組が1年2組を招待して、おもちゃランドをひらきました。1年生のところにお迎えに行ったときからどちらもドキドキしていた様子が伺えましたが、始まってからは2年生が上手に1年生のおもてなしをして、どちらもとても楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、本を読むことが大好きです。今回は、ほかの学年の友達におすすめしてみたいお気に入りの本を紹介しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162