最新更新日:2024/03/19
本日:count up53
昨日:75
総数:481594
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

12月21日(火) ポートボール

 4年生の体育はポートボールの学習です。今日は男女別に分かれてゲームをしました。どちらのチームも白熱して、みんな良い汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(火) カルタを作ろう!

 4年生は冬を題材にしたカルタを作りました。語呂合わせよく、絵札も取る人にわかりやすく丁寧に作成しました。すでにゲームをするクラスもあり、手作りカルタをとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)木版画を刷りました

 先日から取り組んでいた木版画。インクをつけて刷っていました。おそるおそる紙をはがしてみると・・・しっかり表されたホタルの木版画。インクのつけ具合によって全然違って見えます。はがした後の子供たちの表情がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)まわりの長さを求めよう

 4年生は、三角形を組み合わせたまわりの長さを求める学習をしていました。表をつくって、1個は3センチ、2個は4センチ、3個は5センチ・・・と書いていくと・・・きまりがあることに気付きました。友達の考えから自分の考えも広がったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(水)きれいな高い音色で

 4年生の音楽は、ソーラン節を演奏しながら、サミングの練習をしました。高い音がたくさん出てくるこの曲。後ろの親指を半分あけて、高い音を出します。そのあき加減で低い音が出てしまうので、そうならないようこつをつかんでいました。練習を積み重ねているので、きれいな音色が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) ほる刀とほり方に気を付けて

 4年生は彫刻刀を使って木版画に取り組んでいます。今日は使う彫刻刀とほり方を考えて、緊張しながらも安全にほっていました。ホタルを題材とした木版画。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金)ホタルができてきました

 先日も紹介しましたが、4年生はホタルの模型を作っています。とても細かな作業ですが、ほぼ完成したようです。実際自分達が育てているホタルなので、余計に愛情をもって作っているようなそんな気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 ホタルのからだをしらべよう

 4年生の総合的な学習の時間、ホタルの模型を作りながら、ホタルのからだについて調べていました。とても細かなパーツなのでどのような仕組みになっているのかよくわかりますね。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水) 命について

 4年生の道徳の時間は、命について考える時間でした。道徳の教科書に掲載されている物語から、人の命とロボットの命について比較し、考えたことの意見交流を行いました。
 同じことについて考えたときも、みんな思いが違うよ。ひとりひとりオリジナルがあるよ。
など、様々な思いが出てきたときも、みんながその意見に納得していました。友達の思いを尊重し、自分の思いも伝えることができる、そんな温かな空気が流れる中での道徳の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープのPRに行きました

 4年生は、4年生以外の全ての教室に、ビオトープについての紹介やホタルのこと、お願い、知ってほしいことなどを伝えに行きました。どのクラスもとてもはっきりと、思いをこめて伝えていました。学年応じた伝え方やその内容は、グループ毎に本当によく考えていました。落合小学校みんなのビオトープとして大切にしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) ビオトープの話をします!

 明後日、水曜日にはいよいよ4年生が各教室にビオトープに関する情報やお願いをしに行きます。この日のために念入りな準備をした4年生です。今日は給食時間を利用して、水曜日に4年生が各教室に訪問することを放送で予告しました。その呼びかけも、短く分かりやすくまとめられていました。水曜日の朝が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープのアピール大作戦!

 いよいよ4年生は、来週24日に、自分達がつくったビオトープについてのアピールを他の学年に伝えにいきます。学年に応じたアピールを考えた4年生は、資料作りに励んでいます。ポスターをつくったり、コンピューターで調べたり・・・。もうすぐ準備も整いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木) 字の大きさと筆使い

 4年生の習字は字の大きさと筆使いに気を付けながら 電気 という文字を練習していました。一筆一筆に思いを込めて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 4年生

 リズム縄跳びを中心に、表現しました。4年生のやりきる姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 空気はどうなる?

 4年生の理科は、空気をあたためたり冷やしたりすると、体積はどうなるか確かめる学習です。今日は空気を冷やしたらどうなるか実験をしていました。氷をたくさん使っての実験結果にみんな驚きと新しい発見に目を輝かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月) 練習がんばっています!

 4年生の体育発表会練習の様子です。みんなで揃えるところはバッチリ決めて、個人の縄跳びの頑張りは今までの努力がどの人からも伺えます。そんなみんながとてもかっこいい!!本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)直線の並び方

 4年生の算数は、平行と垂直について学習していました。三角定規を使って平行や垂直を確認したり、直線が交わってできる角度を調べそこから分かったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) ビオトープPR大作戦!

 4年生の総合的な学習は、ビオトープを改善し終わった今後、他の学年に何を伝えるか、考え、話し合いました。伝える学年によって内容も少しずつ変わってきます。決められた時間に何を優先して伝えるか、悩みながらも考えていました。4年生がホタルのために作り始めたビオトープ。落合小学校みんなのものとしての素敵な場所になると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(金)一つの式に表せるかな?

 4年生の算数科の学習は、示されたドットの数の求め方を考えるために、同じ数のまとまりをつくり、かけ算やたし算に表しながら、一つの式にしていきました。みんなの考えを出し合うことで、自分の考えをより広げていくことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープ改善計画からの・・・

 ビオトープ改善計画を一通り終えた4年生。さて、次に行わなければならないこと。それはこのビオトープのことを引き継いでいけるようにすること!今日は引き継いでいくためにどのような取組を行っていくか、考え、話し合っていました。プレゼンなのか、PRなのか、報告なのか・・・思い入れのあるこのビオトープなので、そこからこだわっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162