最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:70
総数:481617
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

バスの乗り方教室

 広島交通さんのバスの乗り方教室に行きました。お迎えのバスが大きいのにまず大歓声。車庫に着いたら、くまぴーに迎えてもらい大喜び。クイズに答えたり、パスピーを使ってのバス乗車体験をしたり、洗車の様子を見たり、車いす乗車体験や運転席に座って見える範囲を確認したり、盛りだくさんの学習をさせていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) バス会社見学

 2年生は広島交通に見学に行きました。いつも路線でみかけるオレンジのバスが学校にお迎えに来たときは大きな歓声があがりました。観光用の大型バスも来てくれてみんな大喜びでした。バス会社に行ってたくさんの体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(月) 九九がんばってます

 どちらのクラスも繰り返し唱えながら九九の学習をがんばっています。きっと家でもたくさん練習しているのでしょう。自信たっぷりに言う子どもがたくさんいました。6から8のだんになると間違えやすくなるので、先生たちは集中してこれらのだんを覚えるような工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリジナルギターをつくりました。

 2年生の図画工作科は紙でつくるオリジナルギターの制作です。今日は組み立てた後の飾りを作っていました。実際にゴムでギターの弦をつくってその音色を楽しんでいる人もいました。できあがったギターで演奏を楽しむ2年生が想像できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 2組同士のおもちゃランド

今日は2年2組が1年2組を招待して、おもちゃランドをひらきました。1年生のところにお迎えに行ったときからどちらもドキドキしていた様子が伺えましたが、始まってからは2年生が上手に1年生のおもてなしをして、どちらもとても楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、本を読むことが大好きです。今回は、ほかの学年の友達におすすめしてみたいお気に入りの本を紹介しました。

素敵な楽器がたくさんです!

 2年生の図画工作科の時間は、世界に一つしかない、素敵なギターを製作しました。今日は模様をつけたり色を塗ったりしました。1人1人、個性があふれ、とても素敵な楽器になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいおもちゃランドへようこそ 2

 2組は来週行う予定です。1年生と2年生の2組さん達はみんなとても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいおもちゃランドへようこそ!

 以前から準備していた2年生のおもちゃランド。本日2年1組主催で、1年1組さんを招待しました。練りに練ったおもちゃたちが、理科室、2年1組、図工室にずらりと並べられて、スタートしました。1年生はとても楽しそうに遊んでいて、決められた時間が過ぎても、まだまだ遊びたそうにしていました。2年生の1年生に対するおもてなしもとても良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お互いのダンスを踊ってみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生が、それぞれの体育発表会のダンスを披露し、一緒に踊りました。昨日、なかよしタイムで同じグループになったペアで組みました。なかなか、異学年交流ができませんが、少しずつ、活動できればいいなと思っています。次は、おもちゃランドに招待する予定です。1年生が喜んでくれるよう頑張って準備しています。

11月9日(火) カタカナ言葉

 2年生の国語は、カタカナ言葉の学習でした。今日は実習生の先生による授業でした。たくさんのカタカナ言葉を、外国から来た言葉や動物の鳴き声や音などの種類に分けました。カタカナ言葉は身の回りにたくさんあることにも気付かされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育発表会 2年生

 はじける笑顔で楽しく踊りました。腰をふりふり、キックキックダンスがとてもかわいらしく、思わず微笑んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) きらきら光っています!

2年生の発表会の練習です。きらきらのボンボンが子供たちの動きに合わせてきらきらしています。けれど何よりも子供たち自身が、そのボンボンと共にきらきら光っていました。それぞれが一生懸命に曲に合わせて踊っている姿が素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 収穫の秋

 収穫の秋です。今日は2年生がいもほりをしました。つるをひっぱたら・・・ぶちっ!茎のところで切れてしまって土の中にはまだ大切なおいもが!!!みんなは必死になって土をほってほって、ほって・・・。出てきました!りっぱに育ったさつまいもが、たくさん出てきました。おいもについた土を丁寧に取り除き、とてもうれしそうな2年生の顔が、とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 分かりやすく説明するために

 2年生の国語の時間は 馬のおもちゃのつくり方 という教科書の中の説明文を読みながら、おもちゃづくりを分かりやすく説明している工夫について考えました。2年生はこれから生活科で作ったおもちゃを1年生に説明する機会があるので、ちょうどいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) あそんでみよう!

 2年生の生活科は、作ったおもちゃで遊び、1年生にも楽しんでもらうために、さらにどんな工夫ができるか、みんなで意見を出し合いました。友達が作ったおもちゃであそぶのはとても楽しそうでした。だからこそもっと工夫したら良いのではというアドバイスもたくさん出てきました。今のおもちゃがどうバージョンアップしていくのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙 音読げき

 国語科「お手紙」の学習の最後に、音読げきをしました。がまくんとかえるくんに分かれて、セリフを覚え、発表しました。1組は2組に、2組は1組に発表をしに行き、お互いの学習を聞きあいました。。
画像1 画像1
画像2 画像2

もっとおもしろいおもちゃになるために

 2年生の生活科です。素敵なおもちゃが勢揃いですが、1年生にも楽しんでもらうために、もっと工夫ができないかと、みんなで遊び合って、おもしろかったところ、もっとこうしたらおもしろくなるところを教え合いました。これ以上におもしろいおもちゃになって、1年生が楽しくなっているところを見たいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)楽しい音楽

 6時間目、2年生は2クラスとも音楽の学習をしていました。1組は体を使ってリズム打ちを、2組は打楽器を使ってリズム遊びをしていました。みんな真剣に、そしてうまくできたらとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動を終えて

 先週一週間、朝のあいさつ運動に取り組みました。そのあと、それぞれの学級で、あいさつについて考えてみました。あいさつ運動してみて、楽しかった、気持ちよかった、元気になった、あいさつが返ってきてうれしかった、あいさつを返してもらえなくて、かなしかった、いろいろな意見が出ました。学習の最後に、自分は、どんなあいさつができる人になりたいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162