最新更新日:2024/03/19
本日:count up48
昨日:75
総数:481589
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月17日(水) 防犯教室を行いました

 犯罪に巻き込まれないようにするために・・・。分かっていても油断しているところはないかな?2つの動画を見て、各自で、そしてクラスで考えてみました。今日は安佐北警察署から3名の方にお越しいただき、各教室の様子を見ていただいたあと、お話をしていただきました。知らない人に道を尋ねられるなどしたとき、つい助けてあようとするかもしれないけれど、関わらないことなど、犯罪を未然に防ぐ大切なkとを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)クラブ見学

 クラブ活動日の今日。3年生は来年のクラブ活動に向けて見学を行いました。どんなクラブがあるのかな。どのクラブに入ろうかな。クラブ長のクラブのアピールを聞いたり、活動を見たりして、来年がとっても待ち遠しくなった3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 歯を大切にしよう

 今朝は放送による保健栄養指導を行いました。11月8日の いい歯 の日にちなみ、歯を大切にするための指導です。保健委員会と給食委員会の児童が準備をして放送しました。食べ物をしっかりかむことが丈夫な歯をつくっていくことにつながります。たくさんかんで、良い歯をつくろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県 一斉地震防災訓練

 毎年11月5日に行われる広島県の一斉地震防災訓練、本校は本日行いました。今日は地震速報を実際に流して、全員が集合せずに学習場所で訓練を行いました。落下防止のために、素早く机の下に上手に隠れることができました。地震はいつ起きるか分かりませんが、どんなときも落ち着いて素早く行動できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火) 児童集会

 久しぶりのなかよしタイムで、児童集会を行いました。グループ毎に集合して、何をして遊ぶかを決め、決まったら早速遊んでいました。大きい学年が、小さい学年に優しく関わっている姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 児童発表会 選手リレー

 練習してきたバトンの受け渡しもスムーズになり、最後は接戦となりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(金) 児童発表会 4・5・6年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 児童発表会 1・2・3年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 児童発表会を行いました

 少し寒い朝を迎えましたが、本日児童発表会(学年演技)を行いました。どの学年も素晴らしい発表で、その姿からは、これまでの集団での取組や個人での努力が伺われました。他の学年の発表のときも、思わず拍手がおこるなど、見る態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(金) リレー練習

 もうすぐ体育発表会です。今日は大休憩にリレー選手が集合し、バトンの受け渡しを行っていました。受け取るタイミングやバトンの渡し方などを繰り返し練習しました。本番はスムーズに受け渡しができるようになり、思い切り走ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 体育発表会の練習

 11月6日に実施予定の体育発表会の練習が今週から始まりました。本来なら5月の予定でしたが、緊急事態宣言が発令され、延期に。さわやかな秋晴れ・・・というには朝は急に寒くなった今週の始まりでしたが、お昼が近づくにつれ、気温も高くなり、子供たちもみなやる気いっぱいの様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(月) 目を大切に

今朝はテレビ放送による朝会を行いました。10月10日の目の愛護デーにちなみ、目を大切にするために、保健委員会が中心となって全校に呼びかけました。今はゲームやスマホで目を酷使することが多いので、それによる健康被害などをからめての話や、どのようにしたら目を大切にすることができるかなど、大変分かりやすく放送できました。自分の生活を今一度振り返るきっかけとなると良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(水) 身体測定

 後期になり、身体測定を行っています。測定する前に、養護教諭から健康な生活を送るために何をしたらより良いか、指導してもらっています。自分の生活を振り返りながら、みんな真剣に聞いていました。実際に行かせると良いですね。
画像1 画像1

10月12日(火) 後期委員会、活躍中!

 後期委員会の常時活動の様子です。どの委員会の児童もいつも意欲的に取り組んでいます。流石、高学年と感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木) 環境整備

 落合小学校の正門までの法面に桜の木が並んでいます。春はピンクに染まりとてもきれいです。夏は緑色。そして秋は紅く染まり、、、葉っぱが全部落ちて冬の訪れを知らせてくれるのですが、その葉っぱが大量になり、道を荒らしてしまいます。そこで毎日環境を整えていただいているのが業務の先生です。昨日は夏に伸びきった草を刈ってくださり、本当にすっきりしました。いつも気持ちよく環境を整えてくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火)危険から自分を守るために

 本日、不審者対応訓練を行いました。不審者が入られないように対策を行っているとはいえ、万が一校舎に入られてしまったとき、どのような動きをするか、確認しました。また、本日は地域学校安全指導員の方にも様子を見ていただき、アドバイスをいただきました。つい忘れがちになってしまう約束ですが、身を守るためにもう一度しっかりと確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)落ち葉拾い、がんばってます

 秋も深まり、風が吹くと校庭の落ち葉がたくさん落ちてきます。毎日掃除の時間に、6年生や3年生が落ちてくる落ち葉の掃除をしていますが、はいてもはいても次の日にはたくさんの落ち葉。ですが、毎日毎日きれいに掃き掃除をする落合っ子です。特に6年生の一生懸命の姿が、下学年のお手本になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金) あいさつ運動 最終日

 今週から始まった2年生のあいさつ運動。本日が最終日です。今日は1週間の成果が出たのか、登校してくる児童も2年生も、今までにも増してとても気持ちがよいあいさつができました。毎日こんな気持ちのよい朝のスタートでありたいですね。
画像1 画像1

9月30日(木) 後期委員会 その3

 保健委員会と給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(木) 後期委員会 その2

 体育委員会と運営委員会の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162