最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:151
総数:483700
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月17日(水) 私たちの学校じまん

 3年生の国語科では「私たちの学校じまん」という単元から、落合小学校の中でじまんできることをみつけてグループごとに調べ、それらを発表するために準備をしていました。グラウンドや靴箱、あいさつ、落合っこ、給食、図書室などたくさんのじまんがある落合小学校で、みんないきいきと発表の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(火)じしゃくのきょく

 3年生の理科では、「じしゃく」の学習をしています。今日は、磁石の極について調べました。「棒磁石を鉄のクリップに近づけると、NきょくとSきょくのどちらによくつくでしょう?」の先生の問いにどちらかを予想して実験していました。「あー、どっちにもついたー。」の声があがっていました。意欲的に取り組んでいる落合っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 磁石

 3年生の理科は磁石の学習をしています。今日は砂の中にある砂鉄を集めていました。少しずつ少しずつ、磁石に付いてくる砂鉄をおわんの中に集めていました。砂の中にも鉄があるなんて!!子供たちは驚きをもちながら集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火)思いを込めて作っています!

 今月の24日に6年生を送る会を行います。今年度は、コロナ禍のため、それぞれの学年のお祝いの気持ちは放送で伝えることになりました。それだけでなく、これまでの感謝の気持ちを込めて体育館に飾る壁面飾りを作成しています。6年生、喜んでくれるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木)あいさつ運動継続です!

 今日も進んであいさつ運動に取り組む落合っ子です。みんなが朝から気持ちよく過ごせるようにと、元気いっぱいに気持ちを込めてあいさつをしていました。今日もうれしい朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水)学校のためにできること

 今朝、あいさつ当番でない3年生の児童が門の前にずらりと並んで、元気いっぱいの声であいさつをしていました。「あれ?あいさつ当番ではないよね?」と聞くと「自分たちで進んで取り組んでいます。」とのこと。「何のためにやっているの?」とさらに聞いてみました。するとすぐに「学校をよりよくするためです。」「登校してきた人たちが、気持ちよく朝のスタートができるためです。」とすばらしい答えが返ってきました。道徳の学習で学校をよりよくするために自分たちにできることを考えようと様々なアイデアを出し合ったことから、今日のあいさつ運動につながったようでした。
 「おはよございます。」に加えて「今日も元気にがんばろう!」とエールを送る姿にみんなが明るい笑顔になって、気持ちのよい、ステキな朝のスタートとなりました。

 こんな落合っ子のステキが、これからも学校中に広がっていくといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水) 体育で跳力もアップ!!

 体育の時間、短縄を使って色々な技にチャレンジしている3年生。人それぞれに得意な跳び方、不得意な跳び方がありますが、がんばって跳んでいました。ひっかかっても再チャレンジする姿をみていると、3年生もそれぞれに、1年間の成長を感じます。今は活動を制限されていますが、できるときにできることをしっかり取り組んで、体力もつけてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月)ええじゃん!落合たんけん隊!

 3年生の総合的な学習の時間です。今日は、たんQ3:「朝市をもり上げろ」のミッションのもと、JAの朝市を盛り上げるために考えた活動を完成させようと取り組みました。新聞やポスター、ゆるキャラカードなど、朝市を盛り上げるためにどんな活動がよいのかを一生懸命考え形にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月)What's this?

 3年生の外国語活動の時間です。今日は、「What's this?」「It's a〜.」の構文の練習をしました。果物の名前を英語で上手に答えていました。フルーツ、色、形などの3ヒントクイズでは、正解しようとやる気いっぱいに取り組む姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)おはし検定にチャレンジ!

 昨日から給食週間が始まりました。
 毎年、この給食週間で食育の一環としておはし検定会を行っています。正しいおはしの持ち方を楽しくマスターするために、タイムを計っておはしで大豆をつまんでお皿に移し替え、その数を記録します。
 今年は、コロナ禍のためおはし検定会は中止としましたが、お家でも取り組んでいただけるよう食育だよりでお知らせしたり、各学級で取り組んだりしています。今日も3年生が、チャレンジしていました。みんな真剣そのものでした。おはしの持ち方、上手になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(火)虹のデザイン

 今年度は、コロナ禍のために6年生を送る会を例年とは違った形で行うこととなりそうです。ですが、各学年が、これまでお世話になった6年生のために心を込めて準備を進めています。今日は、体育館の壁面を飾る虹のデザインを考え、一生懸命かいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(月)電気を通す物をみつけよう

 3年生の理科の学習です。今日は電気を通す物を予想しながら、実際に電気が通るかどうかの実験をするための装置を作っていました。長い導線が絡まないように、細かな部品の取り扱いも注意しながら作りました。さて、予想やいかに??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月) あいさつ運動

 今日から3年生のあいさつ運動が始まりました。寒い朝の始まりでしたが、当番の児童は、大きな声であいさつをしていました。大きな声で語先後礼があると、寒さもふっとぶくらい、気持ちの良い朝が迎えられそうな気持ちになりますね。3年生の皆さん、一週間、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月14日(木) 歯を大切にしよう

 本日、学校歯科医の二井先生をお迎えし、3年生を対象とした歯みがき指導を行いました。二井先生から、1日に1500回は噛むように、噛み応えがある食材を選ぶことや歯の健康が病気の予防やコロナの重症化を防ぐことにもつながることなど、歯を大切にすることで、どんな良いことがあるかということを教えていただきました。3年生の子供たちは、自分の歯を自分で守ることの大切さを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) ラインサッカー

3年生の体育科の学習は、ラインサッカーです。今日は男女のチームに分かれてゲームを行っていました。ボールを一生懸命追いかけてパスを回したりゴールしたりと白熱していました。寒い外でもあせをたっぷりかいていた3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金)書き初め「正月」

 3年生は、今日書き初めをしました。「正月」の二文字をとめやはらい、文字の間隔に気を付けて集中して丁寧に書いていました。冬休みに練習してきた成果を出せたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(火)今日の落合っ子 3年生

 1組は、図画工作科「いろいろうつして」で紙版画を刷っていました。赤、青、黄の3色から好きな色を組み合わせてローラーで丁寧に色を乗せていました。
 2組は、総合的な学習の時間で取り組んでいる「ええじゃん落合たんけん隊」で朝市を盛り上げる活動を行っていました。どうやったら朝市を盛り上げることができるのか、グループで話し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月25日(金)詩のくふうを楽しもう

 3年生国語科です。詩の楽しみ方を見付ける学習です。詩の中に何かがかくれている詩や、声に出して読むと楽しい詩、見て楽しむことができる詩など、どんな工夫があるかを見付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(水)ゆるきゃらを考えよう

 3年生の総合的な学習の時間、今日はJA落合支店で行われている朝市のゆるきゃらを考えていました。朝市をもりあげること、ええじゃんが伝わること、などなど、考えたゆるきゃらから思いが伝わるゆるきゃらをみんなで考えます。できたゆるきゃらは、今後、ポスターなどに登場し、朝市をもりあげる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月)□を使った式

 3年生の算数科「□を使って場面を式にあらわそう」の学習です。今日は、「分からない数がある場面を、お話のとおりに式に表そう」をめあてに、分からない数を□として式を考えました。分からない数があっても□を使うと、お話のとおりに場面を式に表すことができることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

相談窓口

みんなの学習クラブ

臨時休業中の分散自主登校日について

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162