最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:200
総数:484230
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月26日(月)落合美術館 5年生

 5年生の作品は、「よく見てかこう、実りの秋」「立ち上がれ!ワイヤーアート」です。秋の果物を重なりや色をよく見てかきました。また、ラジオペンチを上手に使ってワイヤーを曲げたり、巻いたりして楽しい作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 水にはどんなはたらきがあるのかな・・・。

 理科の「流れる水と土地」の学習をしている様子です。
 今日は「流れる水にはどのようなはたらきがあるのだろうか。」という学習問題を解決するため,実際に土を盛って水を流してみました。
 実験をしていると,「土がたまっている!」「砂のつぶが流されている!」「水の通り道が出来よるね!」などの声が聞かれ,実験でしか見えないことが見えたのかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) よくみてかこう〜実りの秋〜

 5年生の図画工作科は、実りの秋の作物をよく見て描いていました。よく見るからか、太い線で、力強く描いた下絵に混色した色を工夫して塗っていました。みんな本当によく描けていて、まさに芸術の秋を感じさせる1コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)未来の落合をデザインしよう

 落合小学校の総合的な学習の時間は、「地域」をテーマに進めています。5年生では、一願!〜未来の落合をデザインしよう〜と探究課題を設定し、現在地域の課題に視点をおき取り組んでいます。
 今日は、夏に地域の方々に落合学区の活性化のためにどのような取組をしておられるのか、また課題としてはどのようなことがあげられるかについてお話を聞きました。そのお話をもとに地域の方の思いを知り、課題を解決するための方法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)低音を響かせて

 5年生の音楽の時間です。「茶色の小びん」のリコーダーの学習をしていました。主旋律を練習した後、主旋律と低音に分かれて演奏しました。今日初めて低音と合わせましたが、それぞれのパートを聞きながら音量などの調整もできていてきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 読書会に向けて

 5年生の国語は、「たずねびと」の物語文を読んで、主に3つの問いに対する自分の考えを出しながらまとめました。最後は読書会で自分の考えを出しながらグループ交流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 川の上流と下流

 5年生の理科は、川の上流や下流の様子を調べる学習でした。今日はコンピュータールームで落合小学校近辺の太田川から上流をたどりながら、その様子を観察しました。上流と下流の様子の違い、何か気づいたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 点画のつながりと接し方

 5年生の書写の時間です。点画のつながりや接し方に気をつけながら、「成長」という文字を書いていました。字のバランスをとるために、半紙を小さな部屋にわけて考えたり、筆遣いに気をつけたりして、一文字一文字を丁寧に書きました。今までの練習の成果をこの文字にも表せるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162