最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:70
総数:481617
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月27日(火)始まりました、読み聞かせ!

 今日は、13名の図書ボランティアの皆様が来てくださいました。「久しぶりに読み聞かせをして楽しかった。」「久しぶりだったから緊張しました。」などボランティアの皆様も再開をとても喜んでくださっていて本当に有り難くうれしく思いました。
 今後も豊かなことば、読みの世界を広げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)始まりました、読み聞かせ!

 4月からスタートするはずだった図書ボランティアの皆様による読み聞かせが、今日からスタートしました。コロナ禍で感染症予防対策をしっかり講じながら、少しずつできることから始めたいと今日のスタートとなりました。実物投影機を使ってテレビ画面を見ながら読み聞かせを聞くクラスもあり、様々に工夫して行うことができました。子供たちもお話の世界に浸って静かに聞いていました。
 今日は、落合幼稚園からも2名の先生方が来てくださり、1年生の児童が大変喜んでいました。
 図書ボランティアの皆様、今日は大変ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火)おすすめします

 1年生は、国語の時間に図書館で借りた本を読んで好きな場面の絵をかいたり、感想を書いたりして、おすすめの本をしょうかいしました。おもしろかったところや心に残った場面を選んで楽しそうにかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)新しい本の紹介

 校長室前や図書館の本が入れ替わりました。校長室前には、秋の本がずらり。廊下を通る子供たちが、思わず立ち止まって眺めたり、手に取って読んだりしています。借りることもできます。
 図書館には、新しい本のコーナーができています。読書の秋、これから本を読むのに適した季節になります。子供たちがたくさんの本に出会えるよう、図書の整備もしっかり行っていきたいと思います。

 本を借りに来ていた3年生の児童が、丁寧に本を揃えていました。来たときよりも美しく!
 実践できている落合っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)図書環境整備

 図書館司書の竹下先生に7週間に1度本校で、本の修繕や新しい本の登録、入れ替え等、校内の図書の環境を一週間かけて整備していただいています。季節の本のコーナーや階段等も子供たちが興味・関心をもって手に取ることができるよう工夫してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 朝読書

 朝読書の時間です。始業のチャイムから10分間静かな時間が流れます。自分の読みたい本を手に取り、本の世界を楽しむ子供たちです。
 読書係さんが、実物投影機を使ってみんなに読み聞かせをしているクラスもありました。自分たちで読み聞かせに使う本を選んで練習し、毎週水曜日に読み聞かせをしているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)学びを広げる環境づくり 2

 環境を整備することによって学校図書館の「学習・情報センター」としての機能を効果的に生かすことができると考えています。
 5年生では、「一願!〜未来の落合をデザインしよう〜」の学習に取り組んでいます。先日、地域の方をゲストティーチャーとしてお迎えし、落合の町づくりや課題についてお話を聞きました。私たちが望む未来の落合の町は、どんな町なのでしょう。今ある課題に着目し、課題解決に向けて学習を進めています。
 6年生では、「みんなが生きるために〜命を守る 落合の助け合い・I・愛〜」の単元で防災教育に取り組んでいます。地域にある治山ダムを見に行ったことで様々な疑問が生まれたり土砂災害についての被害の大きさを感じたりしました。7月には、地域の防災士の方のお話を聞いて自分たちに何ができるかを考え学習課題を設定しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(火)学びを広げる環境づくり 1

 昨年度より本校では、生活科・総合的な学習の時間の研究に取り組んでいます。主体的な学習を支援するために児童が、調べたいときにすぐに手に取って調べることができるように、各学年の廊下に生活科・総合的な学習のコーナーを設けて単元に関係する本を置いています。
 3年生では、「ええじゃん!落合たんけん隊」の学習で枝豆を育てています。「実は、枝豆は育った後に何かに変身するんだって。」このあとどうなるのかな?とわくわくしながら枝豆をそだてているところです。観察記録も写真で掲示し、児童の興味関心をつないでいます。
 4年生では、「再びヒカレ ホタルの舞う ふるさと落合へ」の学習を進めています。子供たちの思いや願いを大切に夢を描きながら、よういち君やヒカレちゃん(ホタルの幼虫)とともに成長を続ける4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)朝読書 その2

 夏休みが明けて2日目です。朝読書の様子はどうかな?と校舎を回ってみると静かに本の世界を楽しむ子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)朝読書 その1

 本校では、毎朝10分間の朝読書に取り組んでいます。今朝も変わらず8時25分の始業のチャイムと共に静かな読書の時間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 親子読書をお勧めします

 先日の図書館だよりでもお知らせいたしましたが、青少年読書感想文コンクールの課題図書が発表され、本校の校長室前にも展示しています。今年度は、例年より短い夏休みとなりますが、ぜひ課題図書にもチャレンジしてほしいと思います。
 また、ご家庭で無理のない時間帯を選んでいただき親子読書をお勧めします。子供の大好きな読み聞かせでもいいですし、1ページずつ交互に読み合うのも楽しいですね。短い時間でもきっと親子で過ごす豊かなひとときとなることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 朝読書

 落合小の1日は、朝の読書で始まります。始業のチャイムと同時に朝読スタートです。10分間の短い時間ですが、すぐに静かに本の世界を楽しむことができる落合っ子です。この毎日の豊かな時間を大切にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(金)読書タイム

 落合小では、今年度も毎朝8時25分から10分間読書タイムを行っています。一人で読む、黙って読むを目標に取り組んでいます。短い時間ですが、静かに本の世界を楽しむ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(火)本をしっかりよもう!

 1年生です。お休みに入る前に3冊借りていた絵本を返して、今日新たに2冊借りました。「おうちで本をいっぱい読んだよ。」「これおもしろそう。」とうれしそうに声をかけてくれました。今週、来週のおうちで過ごす時間割に、読書をする時間が入っています。静かに本の世界を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)いたいた!ブックドッグ 1

 落合っ子ならみんな知っているブックドッグです。
 ブックドッグは、図書館のキャラクターで2015年にみんなが考えたデザインの中からとうひょうでえらばれました。落合小学校のいたるところにいて、みんなが本を大好きになってくれるようおうえんしています。

 1ねんせいのみなさんにも、にゅうがくしきでしょうかいしましたね。おぼえていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金)いたいた!ブックドッグ 2

 ブックドッグは、図書館だけでなく、校内のさまざまな場所にいてみなさんを見まもってくれています。学校がさいかいされたら、みんなで見つけてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162