最新更新日:2024/03/29
本日:count up61
昨日:70
総数:481672
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月7日(水) おおきくなあれ

 たんぽぽ・ひまわり学級では、先日まいただいこんの種の様子を観察していました。5日しかたっていませんでしたが、たくさんの芽が出ていました。「どれがいちばんおおきいかなあ。」一生懸命さがして一番大きそうな芽の高さをものさしではかってみました。これからたくさんお水をあげて、大きなだいこんが育つといいですね。収穫の日が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)〇〇を〇〇う!

 今日の学習クイズです。「〇〇を〇〇う!」の〇の中にはどんな言葉が入るでしょう?ヒントは、これから学年園に行ってあることをします。「うたをうたう!」「なすをとろう!」「はたをふろう!」と次々と楽しい答えが返ってきました。
 正解は、「たねをまこう!」でした。今日は、冬野菜の大根の種をみんなで蒔きました。種を蒔いた後は、なすやピーマンの収穫もしましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)教室が広いのは・・・

 ひまわり学級に行ってみると、いつもある教室の中の荷物がありません。どうしたのかな?実は、今日はワックス塗りの日で教室の机や棚を廊下に出したので、教室の中がすっきり。広くなった場所でごろんと横になってみたり、お弁当の絵本を読んでもらったり、空間を楽しんでいました。
 たんぽぽ学級では、先日の体育発表会で頑張った自分の絵をかいていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)どっちがない?

 ひまわり学級で「ない」というタイトルの絵本の読み聞かせをしました。そのあと「どっちがない?」ゲームをしました。片方の手の中に丸い磁石を持ち、お友達に「どっちがない?」と聞きます。みんなに聞き終わったら正解を発表します。みんなワクワクしながら「こっち!」と選んでいました。ない方を当てるの、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) みんながんばっています!

 ひまわり学級の1時間目は、学級活動の時間でした。土日でみんな何をしたか発表しあっていました。楽しいことがたくさんあったのか、みんな笑顔でお話したり質問したりしていました。2時間目はひまわり学級とたんぽぽ学級合同でそれぞれの課題を一生懸命に取り組んでいました。1週間が始まりました。今週も活気あふれるたんぽぽ・ひまわり学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金)今日の落合っ子

 たんぽぽ・ひまわり学級の今日の様子です。いつ教室に行ってみても一人一人のめあてがきちんと設定されていて、自分のやるべきことがきちんと分かって取り組んでいる子供たちです。先生方の細やかな支援で、やる気もぐんとアップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(水)楽しい掲示です!

 たんぽぽ・ひまわり学級の掲示板にとても楽しい作品が貼ってありました。思わず立ち止まって笑顔が出ました。タイトルは「さかさことばでうんどうかい」です。みなさんもどんなさかさことばか見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)ひまわり学級 6校時

 ひまわり学級の6校時の学習風景です。落ち着いて自分たちの課題に一生懸命取り組んでいました。1年生にとっては、少ししんどくなる6時間目ですが、最後までがんばっていましたよ。図画工作科「まどをひらいて」の最後の仕上げに取り組んでいた2年生が、うれしそうに切り取った模様を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)たんぽぽ学級 6校時

 毎週水曜日は、1年生から6年生まで6時間の日です。さて、6時間目の子供たちの様子はどうかな?と教室に行ってみると、一人一人静かに一生懸命課題に向かって取り組んでいました。
 1年生が、粘土で作ったケーキを食べさせてくれました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 収穫も終わりの時期?

 ひまわり学級のみんなは畑で野菜の収穫をしていました。野菜もそろそろ収穫終わりになってきたのか、小さい実のなすやトマト、ピーマンでした。だけど見るとやっぱりおいしそうです。収穫の数はあまりないのに、優しい子供たちは、とれたトマトをかめさんにちょっぴりおすそわけしていました。トマトをぱくぱく食べる亀の様子をみて、とても喜んでいる子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(水) 参観日〜たんぽぽ、ひまわり〜

 たんぽぽ、ひまわり学級の参観日の様子です。1時間目の授業参観でした。
 
 本日も朝から大変暑い1日となりましたが、たくさんの保護者の方に来ていただき、参観していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

9月1日(火)野菜を収穫したよ

 たんぽぽ・ひまわり学級の1年生です。畑に植えた夏野菜の収穫もそろそろ終わりに近づいてきました。オクラの葉っぱは何と毛虫にみんな食べられてしまっていました。「葉っぱが全部なくなってるよ。」とみんなびっくり。
 まだ少し青いミニトマトは、トマトが大好物のカメさんにあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月) ○○○○○、参観日

 たんぽぽ・ひまわり学級の学級活動の時間です。明後日の参観日を前に、黒板に書かれている○○○○○、参観日の○の中にどんな言葉が入るかみんなで考えていました。みんなおうちの人たちに見てもらいたいことがたくさん!!でも担任の先生たちからどんなことをするかを聞いて、ますますやる気いっぱいになった子供たちです。明後日の参観日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月28日(金)おそうじがんばってます!

 ひまわり学級のお掃除の時間です。から拭きをした後は・・・パタパタとぞうきんをはたいてゴミを落とします。上手にできたかな?ひまわり学級では、5年生のお兄さんお姉さんにお手伝いに来てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)一人一人丁寧に

 たんぽぽ・ひまわり学級の学習の様子です。一人一人丁寧に学習を進めています。交流学級でも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)今日の落合っ子

 たんぽぽ・ひまわり学級の朝の会です。朝会で校長が話をしたことをいつも朝の会でふり返っています。とてもよくお話を聞いていて、大切な言葉や心にとめておいてほしいことなどが次々と子供たちからあがってきます。
 久しぶりにみんなそろって、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(金)お楽しみ会をしました

 たんぽぽ・ひまわり学級合同でお楽しみ会をしました。たんぽぽ学級は、「雨ふりくまの子」と「メリーさんの羊」を紙芝居風に表現して歌いました。ひまわり学級は、「どうぶつえんにいこうよ」と「人間っていいな」をペープサートやマラカスで楽しく歌いました。お互いに見合って「ステキだったね」のポンポン拍手をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水)がんばってます 落合っ子

 たんぽぽ・ひまわり学級の子供たちです。
 たんぽぽ学級では、みんなそれぞれ算数の学習に取り組んでいました。1年生は「ひき算」、3年生は「あまりのあるわり算」、4年生は「角度」です。根気強く取り組む落合っ子です。
 ひまわり学級では、声に出して「て」と「と」を読みました。読みながら一文字ずつ手をたたいて上手に確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火)今日の落合っ子

 たんぽぽ学級では、5人みんな学年が違うので、毎時間一人一人のめあてを黒板に貼って取り組んでいます。この時間は、他の児童が交流学級に行っていたので、二人で学習に取り組みました。
 ひまわり学級は、今日はみんなで音読をしました。一人一人はっきり声に出して読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(月) 平和の願いをこめて

 たんぽぽ・ひまわり学級は、平和集会で折ったおりづるの献納を行いました。全学級が折った折り鶴は現在1階の廊下にまとめて飾ってあります。今日はそこに持って行き、みんなでささげ、平和への願いをこめて「おりづるのうた」を歌いました。これらのおりづるは、8月6日までに先生たちが平和公園に献納する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162