最新更新日:2024/04/16
本日:count up9
昨日:151
総数:483707
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月24日(木)演技を見合う会 3年生

 鳴子を気持ちよく鳴らして踊る3年生です。キレキレの気合いの入った演技、声、そのどれもが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(金)今日の落合っ子 3年生

 アップテンポな曲に合わせて、かっこよくポーズを決めながら鳴子を持って踊る3年生です。体いっぱいに表現しようと手足をしっかり動かして、集中して踊っていました。練習が終わって3年生に「かっこよかったね。上手に踊れていたよ。」と声をかけると「ありがとうございます。先生に報告しよう!」と、とてもうれしそうに教室に帰っていきました。やる気いっぱいの3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)何にへんしんするのかな?

 3年生の学年園です。朝、子供たちが次々にやってきて、枝豆を心配そうに見ていました。台風で倒れてしまっているものもあります。倒れていたものを次々に起こしてあげているやさしい姿をうれしく思いました。
 総合的な学習の時間に枝豆を育てている3年生です。先日は、地域の方にお借りしている畑でできた枝豆を収穫し、給食に入れていただきました。学年園に植えている枝豆は、続けて観察していく予定です。なぜなら・・・何かに変身するからです。いったい何に変身するのか、わくわくしながら楽しみにしています。今後は、変身したものを使って更に学習を深めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(火)体育発表会練習 3年生

 3年生は、鳴子をもって踊ります。今日は、ウェーブに挑戦です。波のリレーをうまく続けることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(金) 体育発表会の練習〜3年生〜

 今日からいよいよ本格的に体育発表会の練習が始まりました。今日は台風の影響なのか、運動場もそこまで暑くなく、練習日よりでした。3年生はグランドで気合いを入れて、練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(木)体育発表会に向けて

 体育発表会に向けて3年生のテーマは、「一体感〜全力〜」です。今年度は、運動会を行うことができませんが、代わりに体育発表会で徒競走や演技を披露する予定です。音・声・動・静、4つのポイントに気を付けて全力で取り組み、3年生みんなが一体感をかんじられるよう頑張ります!
画像1 画像1

9月2日(水) 参観日〜3年生〜

 3年生の参観日の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) こんなにおいしそうになりました!

 3年生が地域の方の畑をお借りして、育ててきた枝豆。自分の苗に名前をつけて、毎日毎日水やりをし、とても大切に育ててきました。いよいよ今日は収穫の日です。みんな大事な枝豆の茎が折れないように、そおっと、丁寧に、優しく。根から抜いていました。実はぷりぷりでたくさんついています。抜いたときのみんなの顔は本当に笑顔いっぱいでした。さて、味はいかに??? どんな味か、次のわくわくがとまりそうにない3年生の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月) 楽しいリコーダー

 3年生から始まったリコーダーの演奏です。今日は簡単なメロディーをみんなで合わせてみました。先生が気をつけてほしいことを聞きながらチャレンジ!!吹いてみて自分でも上手にできたと思う人がたくさんいました。3年生で基本をしっかり学んで、今後に生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)3年生 道徳

 3年生の道徳「マリーゴールド」の学習をしました。みんなと力を合わせて働くことのよさを自分たちの生活に照らし合わせて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)ええじゃん!落合たんけん隊!

 3年生の総合的な学習の時間です。朝市で協力いただいたアンケートを基に、朝市を利用する側と朝市に野菜を出品する側にはどんな願いがあるのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(火)集中して取り組んでいます

 夏休みが明けて2日目です。まだ、夏休みの気分が残っていても不思議ではありませんが、上手に気持ちを切り替えて頑張っている落合っ子です。残暑もまだまだ厳しいです。コロナウイルス感染症や熱中症の対策をしっかり講じながら、児童の体調に十分気を付けて過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(月)今日の落合っ子 3年生

 3年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日 体によい食事について考えよう

 今日は、栄養教諭の岡田先生に来ていただき、食育の学習として体によい食事について考えました。どうして様々な食べ物を食べることが大切なのか、食べ物の3つの働きと代表的な食品を教えていただきました。緑の食品を食べなかったらどうなるのかを考え、3つの働きの食品を食べることが体によいことを学びました。
 ふり返りでは、「きらいなものでも頑張って食べたいです。」「バランスよく食べることが大切だと分かりました。」など学習したことをめあてにそって考え自分の意見を伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ええじゃん! 落合 たんけん隊!

 3年生は、枝豆を育てている畑で草抜きと虫よけ対策を行いました。
 暑くて、足場も悪い中でしたが、たくさん草を抜ききれいになる畑を見て、達成感を感じていました。農家さんの日々の取組を実際に感じることができ、実が付き、収穫できる日が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) 体によい食事のとりかたって?

 3年生の学級活動の時間は、栄養教諭の岡田先生にも指導していただき、体によい食事の取り方について考えました。主に3つの栄養素の働きを知り、給食のメニューの食材から3つのグループの仲間分けをしながら、どのような食事の取り方をするのが体に良いのか考えました。みんな関心があるのか、とても集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水)式のつくりかたを考えよう

 3年生の算数科です。3桁同士のたし算をして900になる数をつくりました。まずは、自力解決です。一つできたら次も考えようと、どんどん違う組み合わせを考えていきました。友達の発表を「あ〜、なるほど」「できてる、できてる!」と自分の考えた答えと比べながら聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 今日の落合っ子 3年生

 算数科「長い長さをはかってあらわそう」の学習です。学校の中にある長いものの長さを予想して巻き尺で測ってみました。いろいろな場所に興味をもって「ここ測ってみよう!」と友達と協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木)ええじゃん!落合たんけん隊

 先日、JAの朝市に見学に行かせていただき、そこでたくさんの?が生まれました。その?を調べるために、アンケート調査をしようということになり、今日はみんなでアンケートの質問を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「 ひろしま給食100万食プロジェクト」応募

 3年生は、「ひろしま100万食プロジェクト」のキャッチコピー部門に挑戦しようとみんなで考えました。3つの条件を意識しながら一生懸命考えました。結果発表がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162