最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:180
総数:484025
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月2日(水) 参観日〜1年生〜

 本日1・2時間目に参観日がありました。今年度初めての参観日とあって、子供たちはみんなはりきって発表したり、一生懸命学習課題に取り組んだりしていました。
 1年生にとっては、学校に入学して以来、はじめて家の人に見ていただく時間でした。みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火) ぺったん コロコロ

 1年生の図画工作科は、子供たちが家から持って来た材料をつかって、絵の具の色をつけてぺたぺた押したり、コロコロ転がしたりして素敵な絵を完成させました。みんなが思い描いた世界が一枚の画用紙に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月)楽しく音楽

 5時間目は、1組も2組も音楽の学習でした。
 1組は、「タンとタタのリズムで遊ぼう」をめあてに「わくわくキッチン」の歌やリズムに合わせて手拍子を入れながら楽しく表現していました。2組は、「あのね」の曲を鍵盤ハーモニカを使って上手にふいていました。担任の先生に「すごく上手になったね。」とほめてもらってとてもうれしそうな1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)1年生 算数科

 1年生の算数科の学習です。「10よりおおきいかずをおぼえよう」をめあてに取り組みました。10を数えるときにどのように数えると分かりやすいかデジタル教科書を活用しながらみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日(木)だれもいない教室

 1年生の教室です。体育の授業で教室には児童の姿はありません。体操服を入れる袋がきちんと机の上に置いてあり、全員のいすが机の中に納められていて感心しました。1年生、頑張っています。
画像1 画像1

8月26日 ききたいな、ともだちのはなし

 1年生の教室では、夏休みの出来事について1人ずつ発表していました。声の大きさや速さに気を付けて、夏休みのことを分かりやすく友達に伝えました。また、友達の話を聞いて、1人1回は質問をしようと聞き手の子供たちも頑張って手を挙げて質問することができ、すばらしかったです。立って発表している人の方に体を向けて最後まで静かに聞く姿も立派でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)みんなのくつもそろえるよ

 1年生は、先輩の落合っ子の靴箱を見習って、だんだん上手にくつを揃えて入れることができるようになってきました。自分のくつだけでなくお友達のくつも丁寧に揃えてあげている児童の姿を見ることができて、うれしい朝でした。
画像1 画像1

8月24日(月)今日の落合っ子 1年生

 1年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日(水)きせつとなかよし なつ

 生活科「きせつとなかよし なつ」の学習のまとめをしました。アサガオの花でジュースを作りました。とってもおいしそうにできたでしょう。
 学習のまとめとして「いきもの」「あそび」「はな・やさい」に分けてYチャートを使ってふり返りました。
 今日は、口田中学校区の校長先生方が落合小学校の授業を見に来てくださっていました。「みんなとっても頑張っていますね。」と褒めてくださっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(金) 季節となかよし〜夏〜

 1年生の生活科は、水となかよしになって遊びました。家から持って来た容器にお水を入れて、わっかの中に水を、ぴゅー! ペットボトルを倒すために勢いよく びゅーん!くるくるまわるおもちゃをまわすために、ぴゅー!! 
 みんなとてもきらきらした顔をして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(水) おってたてたら

 1年生の図画工作科は「おってたてたら」で、色画用紙を折って立てられる物をつくった後、いよいよ完成に向けての創作でした。海やまち、草原などいろいろな世界が広がっていました。楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) ちがいはいくつ

 1年生の算数科は、ちがいの数を求める学習です。問題はカブトムシのオスとメスでしたが、それらの数をブロックに置き換えて並べることで見た目にも分かりやすく答えを求めることができていました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)今日の落合っ子 1年生

 1組は算数、2組は国語の学習をしていました。だんだん手の挙げ方やノートの書き方が上手になってきた1年生です。一生懸命お勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 暑くてもがんばる落合っ子です

 今日は、朝からとても暑い1日でした。湿度も高く、汗をいっぱいかきながら登校してきた落合っ子です。
 1年生の教室では・・・1組は、席替えをしていました。新しい席になり班も決まりました。2組は、国語科「はをへをつかおう」の学習で、はをへをつかって文をつくりました。
 1年生は、今日から給食当番と掃除当番も始まりました。だんだんできることが増えてきた1年生、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月)とうとう、かぶは ぬけました。

 1年生では、国語科で「おおきなかぶ」の学習をしています。いよいよ今日は最後の場面です。どうしてかぶがぬけたのかをみんなで考えました。
 「6人でひっぱったから。」「いきをあわせたから」「ねずみがたすけてくれたから。」と子供たち。「うんとこしょ、どっこいしょ。」とどうしてみんなで声を合わせるのかな?の先生の問いに「かぶをぬくときのおまじないだから。」「気合いを入れるため。」などどんどん自分の考えを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) きょうの あさがお

1ねんせいのみなさん
きょうも きゅうこうになってしまいましたが、
げんきにすごしていますか?

きのうから 
たくさん あめがふっていますが、
あさがおは とってもげんきです。

きょうも、あさ、あめのなか 
とてもきれいに さいていました。
なにいろのはなが さいているか
たのしみですね。

あめにきをつけて、
あんぜんにすごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木)季節となかよし 夏

 1年生の生活科の時間は、季節を感じられる遊び「しゃぼんだま」を作って楽しむ活動をしていました。水の中に洗濯のりや洗剤を入れてとばしました。今はストローで吹くことができないのでうちわやかごを使ってとばしました。たくさんの笑顔の中、たくさんのシャボン玉がきれいにとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水)七夕飾りに願いを込めて

 7月になりました。もうすぐ七夕です。昨日業務の武田先生が笹を用意してくださったので、今日はみんなで七夕飾りを作りました。それぞれ短冊に願いごとを書いて飾りました。「おともだちがたくさんできますように。」「はやくコロナがおわってじゆうになりますように。」
 子供たち一人ひとりの願いが天に届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) あわせて いくつ

 1年生の算数科「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習です。「なにをしているのかな。」絵を見ながらお話を考えます。デジタル教科書を効果的に使って絵とブロックで操作しながら「あわせて いくつ」を確かめました。「あわせて いくつ」を式で考えるとたし算になることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 集会を楽しみました

 1年生は、4・5・6月のお誕生日集会をひらきました。お誕生日の友達にお祝いカードを渡したり、みんなで歌を歌ったり、もうじゅうがりにいこうのゲームなどを楽しみました。初めての学年集会でしたが、自分達の役割をしっかり理解してそれぞれ与えられたお仕事もばっちりできました。次のお誕生日会も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162