最新更新日:2024/03/19
本日:count up53
昨日:75
総数:481594
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月27日(月) 6年生 毛筆「中秋の名月」

 6年生の毛筆の時間です。今日は、文字の大きさや外形に気を付けて「中秋の名月」を書こうをめあてに取り組みました。お手本で気を付けるポイントをよく見て、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水)年表の見方を知ろう

 6年生の社会科です。今日は、「年表の見方を知り、歴史の学習への見通しをもとう」をめあてに取り組みました。西暦、世紀、時代等年表の見方について学んだ後、資料集から縄文時代の情報の取り出しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火)今日の落合っ子 6年生

 算数の学習に取り組む6年生です。1組では、分数のわり算の問題について、なぜわり算なのかを図や式を用いて説明しようとグループで話し合っていました。ホワイトボードを活用し、みんなに分かりやすいように書き方も工夫していました。2組は、逆数の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は6年生のあいさつ運動がありました。雨天の日もありましたが、子どもたちが決めたレベル4のあいさつを目指して取り組みました。あいさつをした後は、清々しい表情で1日のスタートをきることができました。

7月9日(木)リズムの面白さを感じ取って!

 6年生の音楽の時間です。コロナの感染症対策を講じながら少しずつ、できる範囲で歌やリコーダーの練習も始めています。今日は、3種類のリズムパターンを組み合わせ、正しくリズムを刻みながら合わせました。なかなかリズムが合わず、笑みがこぼれる子供たち。リズムの面白さをしっかり感じ取って、楽しく演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火) ここは、どこでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この写真は、どこかわかりますか?
落合小学校の体育館です。大雨が続き避難所となっているのです。昨夜もここに避難されていた方がいらしゃいました。そこには、毛布やシートなど準備物がありました。
 6年生のみなさんは、総合的な学習で「落合の治山ダムを見学したところです。だからこそ、大雨による被害を心配しているのではないかと思います。この機会に、地域の安全について自分で調べてみてはどうでしょうか。明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

7月2日(木)治山ダムの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、地域にある二ケ城山にある治山ダムの見学に行きました。川の流れを観察したり、土に触ったりして調べました。学校に帰って調べてきたことをまとめました。

7月1日(水)今日の落合っ子 6年生

 6年生の算数「分数のかけ算を考えよう」の学習です。前時までは、分数に整数をかけるかけ算の学習をしました。今日は、問題からどんな式になるかを考え、なぜその式にしたのかを考えました。まずは自力解決です。その後みんなで根拠をもとに考えを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)復興の願いを実現する政治

 6年生の社会科です。今日の学習問題は「9年経って被災地は復興に向けてどんな課題があるのだろう」でした。複数の資料を関連付けて、人口の減少から課題に迫りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火) ナップザックをつくろう!

 6年生は家庭科の時間に、ナップザックを作っています。5年生の時にミシンや手縫いの学習をしていたので、その学習を生かして落ち着いて取り組んでいました。今日は、ひもで結ぶわきの部分に取り組んでいましたが、みんな上手にできていました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)自分の考えをノートに

 6年生の国語科「時計の時間と心の時間」の学習です。筆者の主張について納得ができるかそうでないか、自分の考えを根拠を明らかにしながらノートにまとめました。
 さすが最高学年、集中して取り組む姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 租税教室

 6年生の1・2時間目はお二人の講師にお越しいただき、税金に関わる学習を行いました。1億円は実際どれくらいの量や大きさなのか、1万円に見立てた紙を使って見せていただいたりビデオを見たり、どのようなものに税金が使われているかなど、税金に関わるたくさんの事を教えていただきました。最後は、税金が人の役に立っているものに使われていることを知り、税金の必要性について感想を述べる児童もいました。お二人の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火)がんばれ!落合っ子 6年生

 1組も2組も学習に集中して取り組んでいました。自分の意見を進んで発表しようとする姿がたくさん見られました。がんばっています、落合っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(水)I'm from 〜.6年生の英語

 今年度から5・6年生の英語は1週間に2回となりました。4時間目、6年生のクラスが英語の学習をしていました。今日は様々な国の言い方を練習し、自分の出身地が話せるようになることがゴールです。昨年度からしっかり英語に慣れ親しんでいる6年生です。今日も受け答えがきちんとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月)ものの燃え方と空気

 6年生の理科の学習です。今日は、ろうそくの火が消えた後のびんの中で再びろうそくを燃やして、空気の性質を調べる実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(月) 6年生合同体育

 4月から続けてきた腕立て伏せと腹筋の成果がじんわりと表れていました。長い休校だったので、体力をつけるために家庭でも練習して完成度をあげていきます。
 今日から、6時間授業も始まり、学力も体力もアップ!目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金)いよいよ英語の授業スタート!

 今日の3,4時間目に英語の授業がありました。今年度指導していただく先生との出会いに最初は緊張していましたが、自分の名前を言うときには、すっかり慣れていました。
 子どもたちは少しずつ、学校生活のリズムを取り戻してきました。来週から、給食や委員会の活動も本格的に始まります。新しい生活様式の中で、心の時間も大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)がんばれ落合っ子!6年生

 6年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。どちらのクラスも国語科でした。
 1組は、漢字の同じ部分と意味について考えていました。休校中に家庭学習で取り組んでいたので、児童がどんどん前に出て黒板に考えてきた漢字を書いて発表していました。
 2組は、「話題を決めて自分の考えをまとめよう」をめあてに、賛成と反対に分かれる話題について考えていました。これからも一人一人が活躍する場がある、楽しい授業づくりをしっかり行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(水)リコーダー運指クイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の皆さん、「世界に一つだけの花」はスラスラ演奏できるようになりましたか?
今日はその曲の中にも出てくる音を、押さえている指をみて当ててみましょう。
全問正解できるかな?
こたえ

5月25日(月)がんばれ落合っ子 6年生

 算数や国語の学習をがんばっています。問題をしっかり考えたり、板書を丁寧にノートに書き写したりして、一生懸命取り組む6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162