最新更新日:2024/03/19
本日:count up44
昨日:75
総数:481585
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月17日(月)図書館の整備

 7週間に1度、図書館司書の竹下先生が来られ、図書館の整備をしてくださいます。季節のコーナーの本の入れ替えや背表紙に保護シールを貼る作業や傷んだ本の修繕など、来てくださると図書館がみるみるきれいになります。ふだんも図書館の整備をしているつもりですが、竹下先生には細やかなところまで行き届いた支援をしていただいており、大変助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日(金) 月組さんと読み聞かせ

 今日の幼稚園さんとの読み聞かせは、月組(年長)さんでした。「ちからたろう」の大型絵本を読みました。もうすぐ、ピカピカの1年生になる年長さん。少し長いお話でも静かに聞くことができました。あいさつもとっても上手でしたよ。
画像1 画像1

2月4日(火)読み聞かせの朝です!

 図書ボランティアの皆様による読み聞かせです。朝、東門であいさつをした後、「今日は読み聞かせがある日だよ。」と声をかけると、にっこり笑って一目散にかけだす子供たちです。とても楽しみにしているのが伝わってきて、こちらまでうれしくなってきます。
 今日は、幼稚園の先生方も1年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)上手に聞けました!

 先週、落合小学校の図書館デビューを果たした落合幼稚園のばら組さんが、もも組さんと一緒に本を借りにやってきました。今日は、もも組さんが先生となってばら組さんの手をひいて、やさしく図書館までエスコートしていました。かわいらしい園児さんたち、校長の読み聞かせを瞳を輝かせて静かに聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)朝読書 その2

 毎朝たった10分間ですが、「継続は力なり」です。読む時間を保障し、その時間を積み重ねることで、集中力や読む力などたくさんの学習効果が得られると考えています。何より、児童が自分で読みたい本を探し、楽しく読んでいる姿をうれしく思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(金)朝読書 その1

 落合小学校では、8時20分に始業前の予鈴が鳴ります。予鈴が鳴ると外で遊んでいる子供たちも遊びをやめて校舎目指して一目散に帰ってきます。
 そして8時25分のチャイムと同時に一斉に朝読書が始まります。朝教室を回ってみると静かに一人で本の世界に没頭している子供たちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めまして 落合幼稚園のばら組さん

 落合幼稚園のバラ組さんとつき組さんが、図書館に来ました。ばら組さんは初めての図書館利用です。つき組さんが上手に図書の借り方を優しく教えてあげていました。「ここまでくるのがとおかったよー」と言っていたばら組さんでしたが、読み聞かせや本を借りる体験はとても楽しかったようです。また来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)落合スペシャルデー その2

 全部で19箇所で読み聞かせを行いました。保健室、家庭科室、体育館、パソコンルーム、教室、図書室、理科室・・・などです。先生方もほとんど総動員でした。
 これからもバリエーション豊かな読書活動をさらに工夫して、本が好き、本を楽しむことができる子供たちを育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(金)落合スペシャルデー その1

 今日は、落合読書スペシャルデー!〜どこでも読み聞かせ〜を行いました。いろいろな場所で絵本の読み聞かせをします。今回のテーマは、「食べ物」です。食べ物に関する楽しそうな絵本がいっぱいです。子供たちは、どの場所に行こうかなかなとわくわくしながら移動していました。
 読み聞かせが始まると、じっと静かにお話の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(金)本を楽しむ子供たち

 たんぽぽ・ひまわり学級では、毎朝読み聞かせをしています。今週は、冬休みの出来事などからお寿司の話題がプチブームになっているたんぽぽ学級です。今朝は、お寿司に関する絵本の読み聞かせで大喜びの子供たちでした。
 下の写真は、6年生です。6年間毎日朝読書を続けてきた子供達の姿です。この静かで豊かな時間をこれからも子供たちに保障していきたいとあらためて思った朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(金)静かに始まる朝です

 落合小学校の朝は、読書から始まります。毎朝始業から10分間の朝読書を行っています。8時25分のチャイムが鳴ると同時に静かに本の世界に入る子供たちです。「一人で読む、だまって読む、好きな本を読む」を合言葉に楽しく読書する習慣を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)園児さんに読み聞かせ

 落合幼稚園のつき組さんともも組さんが本を返しに落合小学校図書館にやってきました。毎週、園児さんに会えるのを楽しみにしています。
 今日も大型絵本の読み聞かせをしました。五味太郎さんの「まどから☆おくりもの」を読みました。
 もうすぐクリスマスです。読み終わって園児さんに「校長先生にもサンタさんがくるかな〜?」と聞いてみると、「大人はこないよ。もうたくさんもらってるから。」だそうです。残念!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火) 朝の読み聞かせ

 本日、図書ボランティアさんによる、朝の読み聞かせがありました。いつものように子供たちは真剣に、物語の世界にたっぷりと引き込まれていました。ボランティアの方々も子どもたちと一緒に楽しまれている様子が、どのクラスからも伝わってきた、そんな朝のスタートでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)スイミー

 校長室前の窓には、いつもお話の世界が広がっています。図書ボランティアの皆様が、読み聞かせの後に残って、子供たちがお話の世界を楽しめるようにと、絵本の一場面を作って飾ってくださっているのです。今回は、どんなお話かな?と毎回楽しみにしています。今は、スイミーや赤い魚たちが楽しそうに泳いでいますよ。
 図書ボランティアの皆様、いつも子供たちのために本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(火)読み聞かせの朝です 2

 ボランティアの方に読んでいただいた本を紹介してもらいました。「図書ボランティアの先輩からこの本を紹介してもらったんですよ。とても楽しいお話です。」「物語を読みたいと思いました。ゆったりとした時間が流れる本を選んでみました。」など毎回、子供たちに読みたい本を思いをもって選んでくださっていることに感動しました。
 10分間の短い間ですが、図書ボランティアの皆さんのお陰で、本の世界にたっぷり浸ることのできる落合っ子は幸せです。皆様いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(火)読み聞かせの朝です 1

 毎月第1、3火曜日は、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせの日です。毎朝落合小学校の1日は朝読書で始まりますが、読み聞かせの日は子供たちも特に楽しみにしていて、チャイムが鳴る前から図書ボランティアの皆さんを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)図書ボランティアさん募集!

 落合小学校の図書ボランティアさんを募集しています。読み聞かせやお話会、図書館や校内の図書に関するコーナーの飾りやしおりを作るなどの活動をしています。子供たちが本を好きになって、たくさんの本に出会って自分の世界を広げてほしいとの願いから、月に2回程度集まって行っています。
 ぜひ、一緒に図書ボランティアをしませんか?
 図書ボランティアに興味がある方、やってみようと思われる方は、教頭先生に声を掛けてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)読み聞かせの朝です

 毎月第1、第3火曜日は、図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせの日です。読み聞かせが始まると、すぐにお話の世界に入り込んで静かに聞き入る子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)読み聞かせ 2

 本が大好きな落合っ子です。読み聞かせをとても楽しみにしています。
 図書ボランティアの方が絵本を読み始めると、スーッとすばらしい集中力でお話の世界に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)読み聞かせ 1

 読み聞かせの朝です。静かにお話の世界に入り込んで聞いている子供たち、図書ボランティアの方に楽しい言葉かけをしていただき、笑顔いっぱいの子供たちの姿がありました。月に2回の豊かな朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162