最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:70
総数:481617
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

2月14日(金)たんぽぽ学級作品展

 たんぽぽ学級前の廊下には、一生懸命取り組んだ版画や絵が掲示してあります。楽しい物語やお話の世界が広がっています。
画像1 画像1

2月14日(金)たんぽぽ・ひまわり学級参観日

 劇の発表の後は、できるようになったこととこれから頑張ることについて一人一人発表しました。この1年間たくさんのことができるようになりました。自分の成長をしっかり感じ、また来年度に向けてできることを増やしていってほしいと思います。
 保護者の皆様、今日はご多用の中ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(金)たんぽぽ・ひまわり学級参観日

 今日は、たんぽぽ・ひまわり学級の今年度最後の参観日でした。オペレッタ「あわてんぼううさぎ」をみんなで力を合わせて表現しました。歌で進んでいく劇で、1人で歌う場面もたくさんありましたが、物怖じせず歌いきる児童の姿に1年間の大きな成長を感じました。また、楽しく友達とかかわり合ったり、協力し合ったりする姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(水) オニは外!フクは内!

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下は節分の掲示です。誰にでもある自分の弱い心に打ち勝って、がんばる決意を書きました。昨日から立春となりましたが、心新たに今日も自分の課題を黙々とがんばっている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木)落合神社?完成です

 たんぽぽ・ひまわり学級のみんなで取り組んできた神社が完成しました。神社の名前をまだ決めていないので、これからみんなで考えたいと思います。
画像1 画像1

1月21日(火)神社を完成させよう

 たんぽぽ・ひまわり学級では、年が明けて、冬休みのふり返りから学びがつながっている「神社を作ろう」の学習をしています。今日は、その仕上げの日でした。絵馬や狛犬を貼ったり、賽銭箱の格子を作ったりしました。絵馬には願い事を書きました。みんなの願いが叶いますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(金)参観懇談日 たんぽぽ ひまわり学級

 先日もお知らせしましたが、たんぽぽ・ひまわり学級の参観授業は神社をつくりました。今日は鳥居やすず、絵馬も作って、みんなで完成した神社で、今年がんばりたいことを願いました。来てくれたおうちの人と一緒にお参りしました。みんなとっても意欲的に作っていて、本当に素敵なたんぽぽひまわり神社の完成です。教室に入ったら、思わずお参りしたくなる神社となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(木) たんぽぽひまわり神社

 たんぽぽ・ひまわり学級は、新年を迎えた1月、どんな掲示物を作るか、みんなで話し合っていました。「にじをかけたいなぁ」「干支の絵馬をつくりたいなあ」みんなの思いはふくらんでいき、しっかり話し合った結果、「たんぽぽ・ひまわり神社」をつくることに決まりました。そこで今日は早速、神社に置いてあるこま犬や境お賽銭箱の上にある鈴を作っていました。みんなとてもうれしそうに作っていました。完成の日が楽しみです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)たんぽぽ・ひまわり掲示板

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示です。今年の目標をそれぞれ考えました。がんばりたいこと、できるようになりたいことなど、思いを込めて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の落合っ子(たんぽぽ・ひまわり)

 たんぽぽ・ひまわり学級です。今日は、冬休みの心に残った出来事を一人一人前に出てみんなに伝えました。みんなとても真剣に聞いてくれるので話しやすく、張り切って大きな声で上手に伝えることができました。
画像1 画像1

12月18日(水)作品展

 たんぽぽ学級の廊下の掲示板です。子供たちが一生懸命取り組んだ作品が並んでいます。丁寧に心を込めて仕上げた作品から、子供達の達成感が伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水) だいこんの収穫

 今日は今まで愛情こめて育ててきた、だいこんを収穫しました。まず自分がどこに種を植えたか確認しました。そして自分が植えたうねの大根を抜きました。今まで見えなかった大根と対面した瞬間、みんなとってもうれしそうで、満面の笑みでした。少し小ぶりでしたが、愛情たっぷりに育てられた大根は、きっとおいしいに違いないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 中学校区クリスマス会

 たんぽぽ・ひまわり学級は中学校区でクリスマス会を行いました。この日のために、みんなへのプレゼントを心をこめて用意していた子どもたちでした。他の学校の子ども達はみんなとても喜んでくれていたようです。「あてたらえらいな」「音楽の贈り物」の歌を披露しました。帰ってきたとき、みんなとても良い顔で満足していました。とても良い時間を過ごせたからだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)明日が楽しみです!

 明日は、特別支援学級の中学校区クリスマス会です。民生委員さんや地域間交流で特別支援学校からも2名参加される予定です。口田中学校に中学校区の4校が集まり、総勢71名での会となります。
 子供たちは、明日のために様々な準備を進めてきました。とっても楽しみにしている子供たちの気持ちが廊下の掲示物にあらわれていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)交流会の準備をしよう 2

 学習の中で一人一人の役割があり、活躍の場がしっかり用意されていたので、楽しく笑顔いっぱいの1時間でした。力を合わせて出来上がったときの達成感も大きいものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)交流会の準備をしよう 1

 11日(水)にある口田中学校区のクリスマス会を楽しみにしている子供たちです。毎年、中学校区の4校が集まり、クリスマス会をしています。それぞれの学校で役割分担をし、交流会の準備をします。
 今年の落合小学校の役割は、プレゼント作りです。袋の中に6種類のお菓子を入れてプレゼントを作ります。たくさんのお菓子を前にもう、わくわくが止まりません。今日のめあては、「みんなで協力して、プレゼントを作る」ことと「正しくお菓子を分けたり組み合わせたりする」ことです。一人一人自分のめあてを確認して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)学びがつながっています

 先日、たんぽぽ・ひまわり学級のみんなで安佐動物公園に行きました。安佐動物園にいる動物について調べたり、クイズを作ったり、歌を歌ったりと学びが様々に広がりつながっています。もちろん、事前学習もしっかり行い校外学習に出かけました。
 今日は、ひまわり学級の児童が、動物園での楽しかったことを思い出しながら、動物園すごろくを作りました。上手にすごろくに動物の写真を貼ることができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) それぞれの課題に取り組んで

 たんぽぽ・ひまわり学級の児童は、図画工作科で粘土や箱を使った創作を行ったり、月曜日に行われる、他校児童との交流会の準備を行ったり、総合的な学習で作るポスターの見本を確認したりと、個にあった学習をしていました。みんなそれぞれの課題を、とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)大根をまびいたよ

 ここのところぐんと寒くなり、冬野菜の成長も著しくなってきました。みんなで植えた大根も順調に成長しています。大根が今よりもっともっと大きくなるように、今日は少しだけまびきました。みんな大喜びで持ち帰りました。
 いちごのかわいい白い実もついていましたよ。大きく赤くなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)廊下の掲示板には・・・

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示板です。とてもステキな作品がいっぱいです。
 22日(金)に校外学習で安佐動物公園に出かけます。学習の一環としてみんなで動物川柳を作りました。一人一人、大変楽しみにしている思いのあふれた作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162