最新更新日:2024/03/19
本日:count up8
昨日:70
総数:481619
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1月31日(金)大事に育てました

 3年生が12月に行った人権教室で人権擁護委員会の方から、人権の花ヒヤシンスをいただきました。大事に教室で育ててきたヒヤシンスの花が咲きました。
 3年生の子供たちが、校長室や事務室に飾ってくださいと持ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(木)虫めがねにうつるものは?

 3年の英語活動の時間です。「What's this?」「It is 〜.」の構文を使って虫めがねにうつっている春夏秋冬の生き物や植物などを尋ねたり、答えたりしました。楽しく英語活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水)感謝の気持ちを込めて

 学年末が近付いてきて、各学年学習のまとめの時期を迎えています。3年生では、これまで大切に育ててくださったお家の方に、参観日で感謝の気持ちを伝えようと準備を進めています。 
 夢のとびらをあけると・・・どんな未来が待っているのでしょう。将来の夢を作文にして一人一人発表します。夢のとびらを開けるとどんな夢が飛び出してくるか、楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(水)大切に育てています!

 12月に3年生は、人権教室を行いました。その際、人権の花贈呈式があり、ヒヤシンスの栽培セットをいただきました。それから、一ヶ月あまり、小さな命を大切に育てています。芽が出て少しずつ大きく生長している様子を見て命の大切さを日々感じている子供たちです。花芽もついて咲き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日(水)朝のあいさつ運動

 3年生のあいさつ運動です。寒い朝でしたが、元気いっぱい大きな声であいさつをすることができました。登校してくる落合っ子も語先後礼で丁寧にあいさつを返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火) 防災センターへ行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、朝から防災センターへ校外学習に行きました。防災センターでは、地震体験、煙体験、消防車大権の三つの体験をしました。災害とはなんだろう。もし災害に巻き込まれたときはどうすればいいのだろう。自分の命を守るにはどんな行動が正しいのだろう。などたくさんのことを学ぶことができました。防災センターで見たり聞いたりしたことは、学校で新聞にまとめます。

1月21日(火)お互いに聴き合って!

 3年生の音楽の時間です。音楽室からリコーダーのきれいな音色が聞こえてきました。今日は、リコーダーテストの日でした。「レッツゴーソーレー」という曲を2部に分かれて2人で吹きました。お互いの音をよく聴き合って、気持ちを合わせ一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(水) 参観懇談日 3年生

 3年生の授業は、1組は英語活動でした。「What’s this?」のフレーズを使ってみんなで楽しく交流していました。リズムにのって歌を歌ったり、単語を繰り返したりと、とても元気で楽しそうな活動でした。2組は国語科の学習で、作った詩を友達と読みあって、良いところを伝え合う学習でした。お互いの良いところをたくさん伝えている2組の子供たちでした。   
画像1 画像1
画像2 画像2

1月7日(火)今日の落合っ子 3年生

 各教室には、休み明けの子供たちを迎える温かいメッセージが書かれていました。これから学ぶことを見通しをもって取り組むことができるよう、校外学習など1月の予定を先生から説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(火) Do you like 〜?

 3年生の英語活動の時間です。子供たちは、英語が大好きです。
 今日は、好きな果物を「Do you like 〜?」の構文を使って質問し、それに英語で答える学習でした。全員上手に英語で答えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)明日が楽しみです

 3年生の教室では、明日のお楽しみ会の準備をしていました。グループごとに楽しそうに準備を進める子供たち。劇のグループが多いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)災害から命を守る

 3年生の社会科です。災害から命を守るために、どんな人たちがどんな工夫をしているのかを学習しました。
 放送番組で、東日本大震災でたくさんの人を救助したレスキュー隊や消防団の人の話を聞いて、どんな工夫があったのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(木) クラブ活動

 今日のクラブ活動は、来年度のクラブ活動に向けて、3年生が見学にまわりました。来年、どんなクラブを希望するのか、それぞれのクラブがどんな活動をしているのか、しっかり見学できました。どのクラブも魅力いっぱいで、3年生は入りたいクラブがたくさんあったようです。4年生になったときにとても迷いそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)もうどう犬の訓練

 3年生の国語科です。「もうどう犬の訓練」の単元で初めて要約の学習をします。今日は、仕事をする犬について調べ、しょうかいカードに書きました。大事な言葉や文を見付けカードに伝えたいことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(木)まほうのチャチャチャ

 3年生の音楽科「まほうのチャチャチャ」の学習です。マラカスやギロ、カウベル、ボンゴ、コンガなどの楽器を使って、楽しく演奏しました。歌声チームやかけ声チームと息を合わせて、リズムに乗って演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(木)3年生 歯科指導

 学校歯科医の二井先生に3年生の歯科指導をしていただきました。口の中のしくみや歯の大切さ、虫歯はどうしてなるか、歯と健康などについて教えていただきました。
 今日学んだことを忘れないで、口の中や歯に関心をもって、虫歯や歯茎の病気にならないように歯磨きをしっかりしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 人権教室・人権の花贈呈式 1

 12月10日は、世界人権デーです。今日から第71回人権週間が始まりました。
 今日は、人権擁護委員の方々にお越しいただき、人権教室と人権の花贈呈式を行いました。
 人権教室では、DVD「プレゼント」を視聴し、登場人物の気持ちを考え、人権とは何かを学びました。いじめをしない、見ているだけでもいじめになること、思いやりの心をもつこと、そのための大切な三つの言葉など、児童に分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 人権教室・人権の花贈呈式 2

 人権について学んだ後、ヒアシンスの贈呈式がありました。ヒアシンスを育てることを通して、他者と協力すること、花にも命があることを知り、優しい心を育むことを目的としています。
 今日は、人権あゆみちゃんも応援に来てくれました。学んだことをしっかり心に留めて、大切な命を育てていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)3年生 算数科

 3年生では、算数科で球の学習をしていました。ボールのような形は、どこから見ても円に見えることをデジタル教科書や模型を使って確認していました。
 ICTや具体物などを用いることで、児童がより分かりやすく理解できるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(木)作品展示

 児童が学習を通して作成した成果物や作品を廊下に展示しています。一生懸命取り組んだものを多くの人に見てもらうことで達成感やお互いを認め合う心が育ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162