最新更新日:2024/03/19
本日:count up43
昨日:75
総数:481584
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

12月18日(水)作品展

 たんぽぽ学級の廊下の掲示板です。子供たちが一生懸命取り組んだ作品が並んでいます。丁寧に心を込めて仕上げた作品から、子供達の達成感が伝わってくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(水) だいこんの収穫

 今日は今まで愛情こめて育ててきた、だいこんを収穫しました。まず自分がどこに種を植えたか確認しました。そして自分が植えたうねの大根を抜きました。今まで見えなかった大根と対面した瞬間、みんなとってもうれしそうで、満面の笑みでした。少し小ぶりでしたが、愛情たっぷりに育てられた大根は、きっとおいしいに違いないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 中学校区クリスマス会

 たんぽぽ・ひまわり学級は中学校区でクリスマス会を行いました。この日のために、みんなへのプレゼントを心をこめて用意していた子どもたちでした。他の学校の子ども達はみんなとても喜んでくれていたようです。「あてたらえらいな」「音楽の贈り物」の歌を披露しました。帰ってきたとき、みんなとても良い顔で満足していました。とても良い時間を過ごせたからだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(火)明日が楽しみです!

 明日は、特別支援学級の中学校区クリスマス会です。民生委員さんや地域間交流で特別支援学校からも2名参加される予定です。口田中学校に中学校区の4校が集まり、総勢71名での会となります。
 子供たちは、明日のために様々な準備を進めてきました。とっても楽しみにしている子供たちの気持ちが廊下の掲示物にあらわれていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)交流会の準備をしよう 2

 学習の中で一人一人の役割があり、活躍の場がしっかり用意されていたので、楽しく笑顔いっぱいの1時間でした。力を合わせて出来上がったときの達成感も大きいものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)交流会の準備をしよう 1

 11日(水)にある口田中学校区のクリスマス会を楽しみにしている子供たちです。毎年、中学校区の4校が集まり、クリスマス会をしています。それぞれの学校で役割分担をし、交流会の準備をします。
 今年の落合小学校の役割は、プレゼント作りです。袋の中に6種類のお菓子を入れてプレゼントを作ります。たくさんのお菓子を前にもう、わくわくが止まりません。今日のめあては、「みんなで協力して、プレゼントを作る」ことと「正しくお菓子を分けたり組み合わせたりする」ことです。一人一人自分のめあてを確認して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水)学びがつながっています

 先日、たんぽぽ・ひまわり学級のみんなで安佐動物公園に行きました。安佐動物園にいる動物について調べたり、クイズを作ったり、歌を歌ったりと学びが様々に広がりつながっています。もちろん、事前学習もしっかり行い校外学習に出かけました。
 今日は、ひまわり学級の児童が、動物園での楽しかったことを思い出しながら、動物園すごろくを作りました。上手にすごろくに動物の写真を貼ることができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(木) それぞれの課題に取り組んで

 たんぽぽ・ひまわり学級の児童は、図画工作科で粘土や箱を使った創作を行ったり、月曜日に行われる、他校児童との交流会の準備を行ったり、総合的な学習で作るポスターの見本を確認したりと、個にあった学習をしていました。みんなそれぞれの課題を、とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)大根をまびいたよ

 ここのところぐんと寒くなり、冬野菜の成長も著しくなってきました。みんなで植えた大根も順調に成長しています。大根が今よりもっともっと大きくなるように、今日は少しだけまびきました。みんな大喜びで持ち帰りました。
 いちごのかわいい白い実もついていましたよ。大きく赤くなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(火)廊下の掲示板には・・・

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示板です。とてもステキな作品がいっぱいです。
 22日(金)に校外学習で安佐動物公園に出かけます。学習の一環としてみんなで動物川柳を作りました。一人一人、大変楽しみにしている思いのあふれた作品となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水)重さ比べ

 算数科「重さを数で表そう」の学習で、1円玉をつかって重さを量ってどちらが重いかを比べました。
 まずは、持った感じで予想を立てて・・・量ってみると「あれ?」つり合うまで一円玉で調節しました。めあてをしっかりもち、楽しく学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(水) おおきくなあれ

 たんぽぽ、ひまわり学級がまいた大根の種。せっせとお水をやり続け、だんだん大きくなってきました。今日は1年生の二人がお水をやったりまびいたりしていました。その間、2年生はプリムラの苗を植えました。どちらも元気に育って、おいしい大根、素敵な花に育つといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(月) 自分の課題に向きあって

 たんぽぽ・ひまわり教室です。黒板にはそれぞれのめあてが掲示されています。みんなそれぞれに、用意された課題に真剣に向き合って一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(金) 大きくなあれ

 たんぽぽ・ひまわり学級の1年生二人が、畑にお水やりをしていました。先日植えた大根の小さな芽がたくさん!!今日は二人だけの水やりなので、小さなじょうろに、何度もお水を入れて、お水をあげました。早く大きくなって、収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(金)ステキな作品がいっぱい

 たんぽぽ学級の児童の作品です。全員学年が違っていますが、それぞれ一生懸命取り組みました。とてもステキな楽しい作品に仕上がりました。
画像1 画像1

10月2日(水) 運動会のふりかえり

 たんぽぽ学級は、運動会のふりかえりとして運動会の新聞をつくっていました。とってもらった写真を見て、そのときの気持ちや思ったことなどを思い出しながら、つくっていました。ひまわり学級はハロウィンの壁面飾りの折り紙を作りました。みんなとても丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水)かめとなかよしになりました

 たんぽぽ・ひまわり学級の1年生と2年生は、飼育小屋に住むかめと仲良くなるために、かめの大好物のトマトときゅうりを持って行きました。最初はおそるおそるでしたが、すぐにかめと仲良しになって、甲羅にさわってみたり、直接きゅうりを食べさせたりしました。食べ物を全てあげた後、名残惜しそうに飼育小屋を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(土)一人ひとりに

 一人ひとりに丁寧に指導を行っています。子供たちは、本当に一生懸命取り組んでいて見ていて気持ちがいいほどです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(水)頑張っています!

 毎日毎日運動会の練習に励んでいる子供たち。疲れていないかな?教室をのぞいてみると・・・それぞれの課題に向かって一生懸命取り組んでいて感心しました。
画像1 画像1

9月3日(火)1・2年生頑張っています!

 たんぽぽ・ひまわり学級を覗いてみると・・・1・2年生が、とても静かにそれぞれ自分の課題に沿って学習に取り組んでいました。4日休校だったにもかかわらず、気持ちを切り替えて頑張っている姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162