最新更新日:2024/04/18
本日:count up147
昨日:180
総数:484171
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月17日(木) 5年生 いんげんまめの植え替え

 5年生は理科の学習で、種が育つためのいくつかの条件設定をして観察していましたが、芽が出てきたインゲン豆の植え替えを行いました。おいしそうに成長したインゲン豆を想像しながらでしょうか・・・とてもうれしそうに植え替えを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(木) 耳鼻科検診2回目

 本日2回目の耳鼻科検診がありました。今日の検診は、1,3,5年生と前回欠席者です。1年生はいくつかの検診を終えて、待つことにも慣れてきました。お行儀よく、自分の番を待っていました。
画像1 画像1

5月7日(月)5年生の教室では・・・

 1日中雨が降り続く中、気持ちを切り替えながら頑張る子供たちです。さすがに高学年の教室は、どのクラスも落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(金)雲の動き

 5年生の理科で「雲の動き」の学習をしています。今日は、午前と午後の雲の動きを観察しました。あいにくの曇りで、空全体に雲が広がり、観察には難しい天候でしたが、形や動きなどの様子を捉えようと熱心に観察している子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(土)5年生の教室では・・・

 5年生の教室では、1組と2組が言語・数理運用科「標識のひみつをさぐろう」、3組は、国語「一つの言葉から」の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(木)何をしているのかな?

 5年生社会科「日本の国土の広がりと領土」の学習で発表している児童が立って横を向いて答えています。何だかうれしそうです。何をしているのかな?と思ったら、日本の一番はしの4つの島の名前を答えが書いてある黒板を見ないで答えているところでした。
 その後みんなも見ないで、4つの島が答えられるか挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(木)言語・数理運用科

 ひろしま型カリキュラムとして5年生から言語・数理運用科の学習をを行っています。子供たちの言語運用能力、数理運用能力を定着させ、思考力・判断力・表現力の向上を図ることを目的としています。今日は、「標識のひみつをさぐろう」の学習で非常口のマークから標識にはどんな工夫があるかを考えました。自分の考えをワークシートに書いた後、全体で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(木)初めての英語科

 5年生から「ひろしま型カリキュラム」として英語科が始まります。
 今日は、初めての英語科の授業がありました。「初めて会ったときのあいさつをしよう!」をめあてに、はっきりとした声で、笑顔で、目を見て英語であいさつする練習をしました。自分の名前も英語で上手に紹介できていましたよ。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162