最新更新日:2024/03/19
本日:count up53
昨日:75
総数:481594
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月16日(火)目指せ!けん玉名人!!

 4年生は、5,6時間目にPTC活動を行いました。
講師の砂原先生をお招き、けん玉名人を目指すためのコツを教えてもらいました。上手に分かりやすく教えていただき、さっそく実践!
コツは分かるものの・・・。なかなかうまくいかないものですね。しかし,何度もチャレンジして大成功!!
「やったー!」
という声とともに見せた笑顔はとても印象的でした。
 たくさんの保護者の方にもご参加いただき,とても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金)空気がおいしいな

 「あー,空気がおいしい。」
 安芸太田町にある龍頭峡に着いた瞬間に聞こえてきた一言です。
 4年生は自然体験学習に出かけてきました。森を案内していただいたり、川に入って水中生物を捕まえたりしました。きれいな水の中にすむ約20種類の生き物を捕まえることができました。
 指導員の方に生きものに関する話を聴き,自然を観て,触って,匂ってみることで,自然の良さをしっかりと味わうことができた実り多き一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)4年生図画工作

 図工室では、4年生が「ギコギコクリエーター」の作品づくりをしていました。ノコギリで好きな形に木を切って釘と金槌で思い思いの作品に仕上げていました。
 4年生の教室前には、図画工作で想像を広げながら描いた「まぼろしの花」が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(金)今日の落合っ子 4年生

 9月より、英語活動が始まりました。英語をとても楽しみにしている子供たちです。4年1組では、英語で歌を歌ったり、英語カードで単語の練習をしたりしていました。
 4年2組は、算数の学習をしていました。2700÷400の筆算のたしかめ算の方法をみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(水)真剣そのものです!

 4年生は、毛筆で「土地」を書いていました。めあては、「右上のはらいと曲がりの筆圧と穂先の通す道に気を付けて書こう。」です。一画一画、丁寧に手本をよく見ながら書く子供たち、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(水)ギコギコクリエーター

 4年生の図画工作では今、「ギコギコクリエーター」の学習をしています。「切った形を組み合わせ、つくりたい形を考えよう。」をめあてに、木をノコギリで切ったり、切った木を組み合わせて釘でとめたり、釘で飾りを作ったりしていました。切った切れ端から想像がどんどん広がって、いろいろ工夫しながら楽しく作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 思い出のアルバム(4年生)

 4年生の演技は、「奏!VICTORY ソーラン!」です。ソーラン節の力強さとEXILEのVICTORYに合わせた軽快な踊りで見ごたえのある演技でした。
 ♪ 信じてきた夢がいつか
   現実になって叶っても
   その先へと 僕らは導かれる
   愛・希望・未来 全てを感じて走り出す
   いくつもの 想い 握りしめて ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 思いでのアルバム(4年生)

 「どっこいしょーどっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」声がかれるほど、力を振り絞って体いっぱいに表現しました。4年生のたくましい成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 思い出のアルバム(4年生)

 4年生の「争!つなひきの乱!」「爽!かけぬけRUNだ!」です。しっかり声を出し、力強く綱を引っ張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)力いっぱい踊ります!

 体育館でソーランを踊る4年生の姿がありました。「どっこいしょー、どっこいしょ!」としっかり声を出しながら体全体で力いっぱい踊る4年生に、たくましさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(月)本を活用して調べ学習

 1組では、社会科で「昔の道具について調べよう」をめあてに図書の本を活用して、道具の名前、何に使われたのか、工夫や使い方などについて調べ、ワークシートにまとめていました。本校では、図書館教育として読みの力の育成に取り組んでいますが、国語科だけでなく様々な教科で本を活用して、情報を取り出す力、情報を読み取る力、それらを活用する力などを育てていきたいと考えています。
 2組は、理科で月の動きについて学習をしていました。太陽が東からのぼって西に沈むことから月の動きを予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水)リーフレットにまとめよう

 4年生の国語「ヤドカリとイソギンチャク」で、説明文の構成の「始め」「中」「終わり」の「中」の部分を学習しました。段落のまとまりを見付けて、要点をまとめ、まとまりとまとまりのつながりが分かるように、リーフレートを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(木)説明のまとまりを見つけよう!

 4年生では今、国語で「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしています。また、平行読書で生き物の助け合いに関する本を読んでいます。
 今日は、これまで教材文で学んだ文のまとまりを作るポイントを確認し、平行読書で選んだ説明文のまとまりを段落を関連付けながら見付けました。自分で見付けたまとまりをグループで交流し、リーフレットにまとめました。どの子もしっかり自分の考えをもって生き生きと交流する姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(火)新聞の書き方講座がありました

 中国新聞社の山田さんにお越しいただき,「新聞の書き方」についての出前講座をしてもらいました。昨年度の新聞コンクール優秀作品を例に挙げながら,上手に新聞を作成するためのポイントを分かりやすく教えてもらいました。記者ならではの説明に子どもたちも目を輝かせながら聴いていました。また,質問タイムでは「記事をどのようにわりつけると見やすいですか。」や「写真を使っても良いですか。」など積極的に質問する姿が見られました。子どもたちがこれからつくり出す新聞が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(水) 左右を書こう(毛筆)

 4年生の毛筆で「左右」を書きました。今日のめあては、「筆順と画の長さ、字形に気をつけて書こう。」です。一画一画、手本をよく見て、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)4年生の音楽

 4年2組の音楽の時間は、「プパポ」という歌の二部合唱に挑戦!2つのパートに分かれて一緒に歌うときの声の重なりや声のひびきをどう表現していくか、みんなが考えながら完成に向けて取り組んでいました。体を動かしながら良い表情で歌う姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)参観日4年生

 4年生は、平和学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(木)4年生 校外学習まとめ

 昨日社会見学で学んだことを新聞にまとめました。小見出しや絵、写真、割付などより伝わりやすい工夫を考えて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日(水)4年生 校外学習

 4年生は社会の校外学習として、玖谷埋立地、北部資源選別センター、安佐南工場に行ってきました。それぞれの場所で働いている職員の方からお話を聞きましたが、みんな目的意識を持って、しっかり聞きたくさんの学びを得ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火)漢字辞典の使い方を知ろう

 4年生の教室では、国語で漢字辞典の使い方の学習をしていました。漢字辞典は、調べたい漢字を3つの引き方で調べることができます。今日は、その中の音訓索引を使って調べる方法について学びました。
 場合に応じた引き方ができるようしっかり使って学習を生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162