最新更新日:2024/03/19
本日:count up7
昨日:70
総数:481618
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月28日(木)4つの文章を比べて

 6年生の国語科で説明文を比べて読む学習をしています。これまで、2つの文章を読み比べたり、4つの文章から筆者の主張を読み取り特に分かりやすいと思った文章を選んだりしてきました。今日は、それぞれの文章の「分かりやすいポイント」を比べ、共通点や相違点について交流しました。
 自分の考えを本文やリーフレットを示しながら話し、友達と考えあいながら付箋紙を貼ってまとめる「価値ある交流」の姿がたくさん見られた授業でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(火)分かりやすいポイント

 6年生の国語で、説明文を読んで筆者の意図が伝わる「わかりやすいポイント」を見つける学習をしています。文や挿絵、写真などから分かりやすいポイントを見つけ、なぜ分かりやすいと思ったのか自分の考えをもってグループで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)参観日6年生

 6年生は、口田の地域包括センターの方々に来ていただいて、認知症キッズサポーター養成講座を行いました。
 ゲストティーチャーの皆様に認知症とは何か、どんな症状なのかなどを分かりやすく教えていただき、私たちにできることは何かをグループワークで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火)集中して取り組んでいます

 さすが最高学年の6年生です。午後からの授業も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(火)筆者の主張を考えよう

 6年では今、国語で「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習をしています。構成ボードを用いて本文を序論、本論、結論に分けたあと、意見の分かれた結論について話し合いました。自分が結論だと考えた根拠を他の人の意見と比較しながら真剣に伝える姿が印象的でした。教室には、本単元で何を学ぶのか一目で分かるよう、学習マップを掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(水)筆者の主張はどこに・・・

 6年生は今、国語科で「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習をしています。今日は、構成ボードを使って本文を序論、本論、結論に分け、筆者の主張がどこにあるのか、何を最も伝えたかったのかについて考えました。
 言語活動として「探Qリーフレット」にまとめ、まとめたものを(国語科で培った力を)最終的に総合的な学習の時間の国語的な力へと生かしたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(火)世界の果てまでシッテQ

 6年生の総合的な学習の時間で国際理解について学習しています。取りかかりとして、他の国を理解するためにどんなことについて知っていけばよいのかをみんなで考えました。一人ひとり課題を決めるために知りたいことを出し合い、イメージマップで表して考えを広げました。
 まずは、知ることから始めるために6年生前の廊下には、学年文庫「世界の果てまでシッテQ」コーナーを設けていつでも手に取って調べることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/20 クラブ(3年生クラブ見学)
12/21 学校朝会
給食終了
希望者懇談会(午後)
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162