最新更新日:2024/03/19
本日:count up42
昨日:75
総数:481583
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

5月25日(金)落合パワーアップタイム

 今日から、落合小の児童が一斉に取り組む体力つくり、落合パワーアップタイム(なわとび編)が始まりました。大休憩になって、児童がそれぞれに短縄を持ってグランドに集合し、自分が挑戦したいレベルの場所に行って跳びました。10分間でたくさんの汗をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)今日の落合っ子

 2年、3年、4年生の授業の様子です。2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカをふいているところでした。黒板には、「聴く」の文字が・・・目と耳と心で聴く大切さを学んでいる2年生です。3年生は、算数のわり算の学習をしていました。12個のクッキーを3人で分けるといくつずつになるかを絵で表して考えました。その後ペアの友達と考えを交流しました。4年生は、社会で「燃やせるごみはどのように処理されるのか」をめあてに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(木)クラブ活動(地域の方と)

 1回目のクラブ活動を行いました。4年生はクラブ活動初参加です。今日は、自己紹介をしたり部長、副部長を決めたりした後、それぞれの活動に入りました。
 グランドゴルフとソフトテニスは、地域の方々が指導してくださいます。今日は、9人の方に来ていただき、用具の扱い方や簡単なルールを教えていただきました。
 これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(水) 一斉集団下校

 非常時や災害時、大切な命を守るための一斉集団下校を行いました。地域ごとに体育館に集まり、集まったグループで下校しました。帰る途中で高学年が低学年に、歩き方や、気をつけることなど、声をかけながら下校している姿をみて、頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(火)第1回児童集会

 縦割りグループで活動する児童集会を行いました。6年生は、1年生を教室まで迎えに行き、やさしく手を引いて自分たちのグループの担当場所に案内していました。今日は、自己紹介をした後に「なかよしタイム」での遊びの内容を話し合いました。
 自分たちの学年以外の人たちとしっかり関わり、友達の輪を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(木) 委員会活動

 本日、委員会活動がありました。どの委員会も1か月での活動の振り返りを行い、自分たちの活動をより良くしていくためにはどうしたら良いか、委員長、副委員長を中心に、意欲的に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水)第1回体育朝会

 今年度1回目の体育朝会を行いました。今回の運動は、短縄でした。体育委員の児童が前に出ていろいろな跳び方を見せてくれました。その後、みんなで跳んでみました。いろいろな跳び方を知って、楽しく運動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(水)4年2組あいさつ運動

 今週は、4年生が毎日あいさつ運動に取り組みます。今日は、4年2組の担当でした。正門と東門に分かれて元気な声であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(火)朝の風景

 昨日、今日と4年1組があいさつ運動に取り組んでいます。正門と東門に分かれ声をそろえて語先後礼をします。登校してきた児童も丁寧にあいさつをしています。
 体育館横の学年園の周りには、アサガオや野菜の水をやりに、たくさんの児童が集まってきています。1年生の児童が「ほら、アサガオの芽が1つ出たよ。」とうれしそうに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(月)かかわる力

 学校の教育活動全体を通して付けたい力の中に、かかわる力があります。様々な場面で、相手意識をもって取り組めるよう、かかわる場の設定も工夫しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(金)参観懇談会

 4・5・6年生、たんぽぽ・ひまわり学級の参観懇談会を行いました。
 保護者の皆様には、大変ご多用の中多数ご来校くださり、ありがとうございました。新しい学年になり1ヶ月が過ぎました。少しずつ学級の雰囲気にも慣れ、頑張っている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)新体力テストスタート!

 新体力テストが始まりました。昨日準備をするはずだった、ソフトボール投げや50m走のライン引きが行えなかったので、今朝先生方みんなで準備をしました。
 1年生の測定は、ペア学年の6年生が手伝いました。50m走で一緒に走ったり、ソフトボール投げで、1年生が投げたソフトボールを拾ったりとしっかりお世話をする6年生の姿がとても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)朝読書

 朝読タイムです。静かに心を落ち着けて1日がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)ほら見て、とれたよ!

 体育館横にある学年園でスナップエンドウを育てています。今日、2年生の児童が、「5つもとれたよ!」と見せに来てくれました。校舎裏の畑に、いろいろな野菜の苗を植えたので、そちらも大きくなるのを楽しみにしている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火)遊んだ後でも・・・

 しっかり遊んだ後でもやることはやる落合っ子です。休憩時間の後は、くつ箱が大混雑ですが、子供たちが教室に入った後のくつ箱を見ると・・・美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)思いっきり

 昨日1日中降り続いた雨で、思いっきり体を動かして遊べなかった子供たち。今日は、朝休憩、大休憩、ロング昼休憩とたくさんの子供たちが外に出て遊んでいました。グラウンドに元気いっぱいの声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火)避難訓練

 今年度初めての火災を想定した避難訓練を行いました。出火場所は、校舎の1階東側にある家庭科室です。東階段が使えないので、西階段を使って全校が避難しました。
 校長から「お・は・し・も」の意味や絶対になくしてはならない大切な命を守るためにどんな気持ちで、どんな行動をとったらよいかについて話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)どこでもお弁当!

 楽しみにしていた遠足が、雨で中止になってしまって残念なので、お弁当タイムは「どこでもお弁当!」にしてみました。落合小では、読書活動の一環として「どこでも読み聞かせ」を行っています。子供たちが、好きな場所を選んで、その場所に移動して読み聞かせをしてもらう取組です。今日は、それをお弁当バージョンにしてみました。
 図書館や特別教室、校長室など好きな場所に移動してお弁当タイムを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)どこでもお弁当!

 1年生と6年生は、体育館でペアの人と一緒にお弁当を食べました。少し場所を変えただけで、とたんに楽しくなります。体育館いっぱいににぎやかな声と笑顔が広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月)雨になりました

 楽しみにしていた遠足ですが、またしても雨で行かれなくなりました。予備日の今日も雨でしたので、遠足は中止となります。楽しみにしていた子供たち、「もう、遠足ないの?」と残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/11 児童面談
12/12 体育朝会
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162