最新更新日:2024/03/19
本日:count up29
昨日:70
総数:481640
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

生活美化委員会

 後期になってからの反省と、今の課題について話し合い中でした。そうじの時間の取り組み方について検討していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会

 5年生は、今年の「6年生を送る会」のテーマについて考えていました。6年生は外で、伊豆大島から送られてきた菜の花の種を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会

 1月末にある給食週間の取組について、分担を考えていました。何を受け持つか、クラスごとに相談です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会

 担当ごとに分かれて仕事をしていました。長縄大会のポスター作り、体育倉庫のそうじ、ボールの空気つぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

 12月の反省とこれからの改善点について、クラスごとに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(木)今日の靴箱

 一つ一つ見ると、引っ込んでいる靴もありますが、でも全体的にとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) さあ、授業再開です。

 冬休みが終わり、子どもたちが今日から登校しました。早速給食も始まり、子どもたちはたくさんの荷物を手にしていました。

 まずは、全校朝会です。早く静かに体育館に入り、朝会の始まりを落ち着いて待っている様子です。上から6年生、5年生、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 「美しいかたちが美しい心をつくる」

 今日の朝会では、一日一日の行いが自分自身をつくりあげていくのだという話をしました。日々の勉強やスポーツで努力を積み重ねていくと同時に、正しい生活習慣を身につけてほしいものです。今年は「語先後礼のあいさつ」と、もう一つ「はきものをそろえること」に気持ちを向けたいです。
 はきものの左右をそろえ、靴箱の端にかかとをそろえて入れると、学級全体の靴箱が美しくなります。「はきものがそろうと心がそろう」という言葉があるように、美しいかたちが美しい心を育てていきます。
 毎日、何度も靴を出し入れする靴箱です。丁寧に繰り返していくことで、これが「当たり前のこと」になるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 学校も新春らしく・・・

 あちらこちらに、新春らしい掲示を見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 日本のお正月について知ろう

 そういえば今日は「七草がゆ」を食べる日ですね。
 2年生の国語では、春の七草や十二支について学習していたようです。教室は体育のために空でしたが、黒板に学習のあとが残されていました。
 1階の廊下には、お正月の「おせち料理」についての掲示がありましたよ。子どもたちはおせち料理を食べたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(水) 何と、すばらしい!

 全校朝会での話をよく聴いてくれていました。大休憩のあと、各学年の靴箱を見に行くと、たくさんの靴が「左右をそろえ、かかとを靴箱の端にそろえて」入れてありました。感動したことを給食放送の時間に伝えました。すると、昼休憩の後の靴箱はさらに美しくなっていました。うれしいことです。この調子で一日一日、よい習慣を身に着けていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

 新しい年となりました。今年も落合小学校のホームページをどうぞよろしくお願いいたします。
 今年の元旦は雪でしたね。写真は元旦の朝の学校です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162