最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:200
総数:484231
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月31日(水) エプロンを作ろう

 5年3組の家庭科の時間は、ミシンを使って、エプロンをつくっていました。まずはしつけぬいから。その後、直線になるように、丁寧にミシンを使って縫い合わせます。みんな真剣に取り組んでいました。作ったエプロンを着て、料理やお掃除などをする日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)校外学習に行ってきました!

 5年生は、理科と社会科の学習を深めるために、江波山気象館とマツダミュージアムに行って来ました。
 江波山気象館では、サイエンスショーや館内の見学をしました。サイエンスショーでは、不思議な現象に子ども達からは「お〜〜!」という声があがっていました。
 マツダミュージアムでは、マツダの歴史や自動車の未来について学ぶことができました。乗車体験もでき、充実した1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(水)校外学習に行って来ました!

 マツダミュージアムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)5年2組PTC活動

 5年生のPTC活動の最後は5年2組でした。よほどおいしく作れたのでしょうね。給食の後でしたが、できあがったお好み焼きをみんなぺろりと食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(火)5年1組PTC活動

 昨日の5−3PTC活動に続き、本日は、5−1と5−2がPTC活動として、お好み焼き教室を行いました。「オタフク」のスタッフの方の説明に、みんな興味津々です。実際に作る行程では、おうちの方のアドバイスなどを聞きながら、楽しそうにお好み焼きを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(月)5年3組PTC活動

 本日5・6時間目に5年3組のPTC活動がありました。株式会社「おたふく」からスタッフに来ていただき、作り方を教えていただきました。ひっくり返すときはみんな真剣で、慎重に行っていました。自分で作ったお好み焼きは特別においしかったでしょうね。明日は、5−1と5−2がお好み焼きを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(水)跳び箱運動

 5年2組の体育の時間。跳び箱運動で、台上前転を練習しました。跳び箱の用意は大変ですが、みんなで素早く協力して、あっという間に課題に沿った7つの場の設定ができあがりました。グループの中でアドバイスをしあいながら、「ふみきり」「着手」「回転」「着地」の4つのポイントを意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(金)今日の落合っ子 5年生

 3時間目の5年生は・・・
 1組は、学活で係を決めていました。仕事内容を確認し、自分の希望する係を選んでいました。
 2組は、社会で漁業のさかんな地域についての学習をしていました。「世界で一番魚介類を消費している国はどこでしょう?」の質問に班で意見を出し合って考え、教科書等で調べました。
 5年生の理科では今、流れる水のはたらきの学習をしています。3組は、造形砂場で山をつくり、水を流して水のはたらきを調べる実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)稲刈りをしました

 春から総合的な学習の時間に「米づくり」に取り組んできました。学校のビオトープの一部を田んぼにしたり、バケツを使ったりして稲を育て、やっと収穫の時期となりました。各クラスで収穫を行いました。
 今後は、収穫した米で団子をつくったり、学習したことをまとめて発表したりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)いよいよ来週です!

 いよいよ修学旅行が来週となりました。10月18、19日の2日間、姫路城や人と防災未来センター、キッザニアなどの関西方面に行く予定です。
 6年生が、バスレクの計画を楽しそうに立てていました。学校ではできない数々の体験を通して、一生の思い出となるようなすばらしい2日間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(金)今日の落合っ子 5年生

 5年1組は、算数で分数の通分のしかたを考える学習をしていました。
 5年2組は、音楽で今月の歌「かならず かならず」を歌っていました。音をとる段階ですが、楽しそうに伸びやかな声で歌っていました。
 5年3組は、国語「注文の多い料理店」で物語の構成や表現の工夫を考え、リーフレットにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(火)楽しく覚えよう!ABC

 ロング昼休憩の後は、のびのびタイム(帯タイム)です。5年生の教室では、プリントに書かれたアルファベットを担任の先生がランダムに読み上げ、それを早く見付けるゲームをしていました。ペアやグループの友達と競うので「やっーたー!」「あ〜負けた〜」など大変盛り上がっていました。楽しく英語を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(月)自分の課題に合わせて

 5年生の体育科では、今「跳び箱」の学習をしています。今日は、自分の課題に合った段数の跳び箱で開脚跳びにチャレンジしました。また、台上前転も先生に補助してもらいながら挑戦する児童もいました。手の位置は跳び箱の前方で、顔は前を向いてなどコツを意識して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162