最新更新日:2024/04/19
本日:count up38
昨日:200
総数:484262
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

1年生からのサプライズ

 今朝、1年生が6年生の教室にサプライズで来てくれました。
 来週末、修学旅行へ行く6年生のために手作りのてるてる坊主を持ってきてくれました。突然の出来事に6年生は大喜び。修学旅行当日、カバンに付けて行こうと思います。
いい天気になりますよーに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お互いのダンスを踊ってみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生と2年生が、それぞれの体育発表会のダンスを披露し、一緒に踊りました。昨日、なかよしタイムで同じグループになったペアで組みました。なかなか、異学年交流ができませんが、少しずつ、活動できればいいなと思っています。次は、おもちゃランドに招待する予定です。1年生が喜んでくれるよう頑張って準備しています。

11月10日(水)昨日のおべんとうの日のつづき

 最後に1年生です。
 1年生も腕自慢コースに挑戦してくれました。もちろんおうちの人に手伝ってもらいながらだと思いますが、「作ってみよう!」という気持ちを持ってもらえたことをうれしく思います。
 今年はありがとうコースやつめつめコースだった児童も、来年はひとつでも上のコースにチャレンジしてもらいたいと思います。おべんとうの日の児童や保護者の感想は、また食育だよりで紹介させていただきます。
画像1 画像1

11月10日(水)昨日のおべんとうの日のつづき

 5年2組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水)昨日のおべんとうの日のつづき

 昨日実施した「おべんとうの日」の、5年生と1年生の腕自慢コースに挑戦してくれた児童のお弁当です。
 最初は、5年1組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 献立を考えよう!

 昨日に引き続き、6年生は、調理自習と栄養学習を行いました。栄養学習では落合小学校のみんなが喜ぶ給食の献立を考えるために、今日は主食と副食について考えました。6年生が考えた給食、毎年何がでるかとても楽しみにです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) さわやかなあいさつ

 1年生の朝のあいさつ運動、本日は東門です。はきはきとした、さわやかなあいさつが聞こえてきました。行ってみたら、とっても丁寧に礼をしてあいさつをしていた1年生当番でした。門をくぐるときからみんなが気持ち良く学校生活を送れるあいさつでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)おべんとうの日

 2年2組の腕自慢コースのお弁当です。
 
 1年生と5年生のおべんとうの日の写真は明日のホームページに掲載させていただきます。
 今回もたくさんの児童が腕自慢コースに挑戦してくれました。腕自慢コースだけではなく、おかずコースやつめつめコース、ありがとうコースどのコースでも、おべんとうの日を通じて、食べることの大切さや、感謝の気持ちを持つきっかけになってもらえたらと思っています。
 保護者の皆様には、お弁当の準備や調理の補助など、たくさんのご協力をいただきましたこと、感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)おべんとうの日

 2年1組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1

11月9日(火)おべんとうの日

 3年2組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)おべんとうの日

 3年1組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)おべんとうの日

 4年2組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)おべんとうの日

 4年1組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)おべんとうの日

 6年2組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1

11月9日(火)おべんとうの日

 最初は6年1組の腕自慢コースのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)おべんとうの日

 今日は「おべんとうの日」でした。児童が事前に目標のコースを決めてお弁当作りに関わる取組として、毎年開催しています。今年も、「全部自分でつくる」腕自慢コースにチャレンジした児童のお弁当を紹介します。最初は、職員が作ったお弁当です♪
画像1 画像1

11月9日(火) 6年生の調理実習

 クラスを半分に分けて半分は調理実習を、半分は栄養学習を行いました。調理実習はジャーマンポテトです。味付けも満足できたのか、とてもおいしそうな顔をして黙食していました。
 栄養学習は、落合小学校の給食の献立を考えて実際に出してもらうことをゴールとし、今日は、どんなことに気を付けて献立を考えればよいのかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) カタカナ言葉

 2年生の国語は、カタカナ言葉の学習でした。今日は実習生の先生による授業でした。たくさんのカタカナ言葉を、外国から来た言葉や動物の鳴き声や音などの種類に分けました。カタカナ言葉は身の回りにたくさんあることにも気付かされますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) あいさつ運動1年生

 少し肌寒い朝でしたが、本日から金曜日まで1年生のあいさつ運動です。初めてのあいさつ運動で、最初は不安そうな1年生の当番さんたちでしたが、慣れてくるにつれて、声もしっかり出て、上手に語先後礼のあいさつができるようになってきました。ここで学んだあいさつが日常に生かされるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育発表会 6年生

 6年生67人で取り組んだ最後の演技は1人技とフラッグでした。今年も組体操はできませんでしたが、大切なことは何をやるかではなく、どうやるか。1人1人が諦めずに最後までやり抜き、素晴らしい演技を披露できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

シラバス

東門への案内

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162