最新更新日:2024/04/19
本日:count up163
昨日:180
総数:484187
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

3月17日(水)の給食

 3月17日の献立

 赤飯 おたのしみフライ
 よろこぶキャベツ
 かきたま汁 牛乳

 この献立が出るといよいよ卒業が近づいてきたなと感じます。大昔のお米は今のように白いお米ではなく赤いお米(赤米)でした。昔は赤い色の食べ物は邪気を払うとして、神様に赤米をお供えする風習などがありました。その後、白いお米が主流になってきても、赤米=縁起がいい・邪気を払うという意識は根強く残ったため、小豆と一緒に炊くことで赤い色をつけ、お祝い事などに食べられるようになりました。
 今日は、6年生に給食室からささやかな贈り物をしました。(下級生にはネタバレになってしまうので、何を贈ったかは秘密です♪)思った以上に喜んでもらえたので、とってもうれしかったです。6年生は、残り1日!明日の給食も気合を入れておいしく作ろうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 感謝の気持ちをこめて

 3年生は総合的な学習の時間で枝豆を育てていましたが、その枝豆をつくるために地域の方に畑をお借りしていました。今日は1年間の感謝の気持ちを込めて、お借りしていた畑の草を取りにでかけました。地域の方への感謝を忘れずに、植えたときや水やり、収穫のときを思い出しながら丁寧に草取りをした3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきまちゃんのすきなすきま

 1年生の図画工作科の学習は、「すきまちゃんのすきなすきま」。すきまが好きなすきまちゃんを作って、作ったすきまちゃんを自分のお気に入りのすきまに置きました。みんな黙々とすきまちゃんを作って、すきまに並べたり、すきまちゃん探しをしたりして楽しみました。「楽しい!!」この言葉がたくさん聞こえてきた今日の図工の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 元気に大きくなってね 2

 いよいよ落合川へ行き、ホタルの幼虫を川辺に戻すときがやってきました。みんな容器に入った幼虫を、歩きながらも愛おしそうに見つつ、大事そうにかかえて歩きました。川辺に着いて幼虫をそっともどしました。えさになるカワニナも一緒に置きました。「お別れするのはさびしいな。」「元気に大きくなってね。」子供たちのつぶやきが聞こえてきます。6月に成虫となってぜひ再会したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水) 元気に大きくなってね。

 今日は4年生が大切に育ててきたホタルの幼虫を落合川に戻す日です。戻す前に、幼虫をしっかり観察しながら、元気に成虫になることを願いながら、絵を描きました。1人1匹ずつ、その幼虫に話しかけるようにじっと見て、絵に表している4年生の子供たちです。どれだけ大切に育ててきたか、その様子だけでよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)の給食

 3月16日の献立

 ごはん うま煮
 小松菜のからしあえ
 牛乳

 小松菜は1年中作られている野菜ですが、冬が旬の野菜です。今日もきれいな小松菜がたくさん届きました。小松菜は給食でもよく取り入れる野菜の1つです。なぜかというと、不足しがちな栄養素、カルシウムを多く含んでいるからです。今日はカルシウムたっぷりの小松菜ともやし、ツナを酢・砂糖・しょうゆ・洋がらし・ごまで和えて、からしあえにしました、給食では粉の洋がらしを使います。洋がらしはぬるま湯で練ると、あの独特の香りと辛味が出ます。1年生も食べやすいように量を調節していますが、からしの香りはしっかりと生かされていて、絶妙な味付けでした。子どもたちからも大人気で、残食はゼロでした!小松菜は味にクセがないので、色々な料理に使うことができます。炒め物や和え物、シチューなどの青みなどに入れてもいいですね。ご家庭でも、カルシウムたっぷりな小松菜を取り入れてみてください♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)たんぽぽ学級作品展

 図画工作科で一生懸命取り組んだ作品です。根気強く最後まで丁寧に仕上げたことが、作品から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(火)めあてにそって

 たんぽぽ学級では、一人一人学年が違う児童によく分かるよう、黒板に毎時間個別のめあてを提示して学習を進めています。いつも集中して一生懸命取り組んでいます。
 ひまわり学級では、みんなで数を数えたり、詩をゆっくりはっきり読んだりしていました。数は、手をたたいて表します。だんだん数が増えていくと・・・あれ?一つ多かったかな?間違ってもみんなにこにこ笑顔のやさしい子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)おいしそうだね

 1年生の図画工作科です。絵の具を使っていろいろな太さの線をかきました。おいしそうなお好み焼きがたくさんできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)卒業制作を仕上げています

 卒業まであと僅かになった6年生です。今日は、こつこつ作ってきた木彫りの木製アルバムの仕上げを行いました。6年間の思いを込めて彫り進めた作品です。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日未来の落合の町をデザインしよう

 5年生の総合的な学習の時間です。未来の落合の町をデザインしようと、落合の町をみんなが住みやすい町にするためにはどうしたらよいか地域の課題に目を向け、テーマを決めて学習を進めてきました。1月には、地域の方に来ていただき、それぞれの課題について提案会を行いました。
 今日は、さらに落合の町の人みんなに自分たちの提案を伝えたいとリーフレットづくりに取り組みました。出来上がったものは、町内会の回覧板で回していただくことになっています。地域の皆様、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(火)地域の皆様からも・・・

 地域の方が、6年生に向けたお祝いのメッセージを書いた看板を立ててくださっています。「卒業しても落合っ子!」うれしい言葉です。小学校は卒業していきますが、いつまでもこの落合で育った仲間です。「ずっと見守っているよ。」と言ってくださっているようです。温かいメッセージをありがとうございました。
 今日も看板の側で、6年生が自主的にあいさつ運動をしていました。6年生の皆さんもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)卒業式リハーサル

 昨日、卒業式のリハーサルを行いました。コロナ禍のため、卒業式は、時間を短縮して行うこととなりましたが、式次第の一つ一つに思いを込めて、緊張感をもって望む姿をとても誇らしく頼もしく思いました。6年生の皆さん、卒業まであと3日、落合小で過ごす残りの時間を大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)体育館の壁面飾り 2

 寂しかった体育館もみんなの飾りで華やかになりました。在校生は、卒業式に参加できませんが、お祝いの気持ちをいろいろな場所で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(火)体育館の壁面飾り 1

 19日(金)に巣立ってゆく6年生に、これまでの感謝の気持ちやエールを込めて1年生から5年生までみんなで、壁面飾りを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 落合のええじゃん!広めたい! 2

 今日は、落合のええじゃんの一つ「朝市」を盛り上げるために、ポスターやちらし、しおり、歌や踊りなどを考えてお届けにまいりましたが、今後は落合の町内にもポスターをはって広めたいと考えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 落合のええじゃん!広めたい! 1

 今年度3年生は、総合的な学習の時間に「ええじゃん!落合 たんけんたい!!」をテーマに落合のええじゃんを見付けたい、育てたい、広めたいと子供たちの思いや願いをつなぐ探究的な学習に取り組んできました。
 今日は、落合のええじゃんを広めたいとJAの朝市に訪問させていただき、ポスターや自分たちで考えた野菜ゆるキャラのしおりを配ったり、子供たちが作詞作曲した歌や踊りを披露したりしました。お客様や朝市の方々、JAの皆様にも喜んでいただき、大変実り多き学習となりました。皆様、ご協力ご支援いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)ホタルをひきつぐ会 3

 体験コーナーやクイズ、プリントなど、3年生の分かりやすく楽しく学んでほしいと工夫を凝らしていた4年生です。一年間の学習のまとめとして生き生きと取り組む姿が印象的でした。最後に3年生から「もっとホタルのことを知りたい。」「ホタルを大切に育てていきたい。」「ホタルの舞う落合にしたい。」などうれしい言葉をたくさん聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)ホタルをひきつぐ会 2

 蜜を防ぐために会場を体育館、理科室、家庭科室の3カ所に分けて行いました。自分たちが大切にしてきたこと、ホタルの育て方、ビオトープについて、ホタルの生態、落合の川になぜホタルがいなくなったのかその理由など、さまざまなテーマを設定して3年生に一生懸命伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月)ホタルをひきつぐ会 1

 4年生が、12日(金)に3年生を招待して、ホタルをひきつぐ会を行いました。各クラス7グループに分かれ、計14グループで調べたことや体験したことなど、これまでの学習を基に3年生に伝えたいテーマを決めて表現しました。伝えたいことがより分かりやすく伝えられるよう、さまざまな表現方法を工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

学校便り

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

相談窓口

みんなの学習クラブ

臨時休業中の分散自主登校日について

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162