最新更新日:2024/03/19
本日:count up8
昨日:70
総数:481619
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月24日(木)演技を見合う会(体育発表会)

 楽しみにしていた演技を見合う会(体育発表会)の日がやってきました。今日は、1年生から6年生までの児童のみで演技を見合う会を行いました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症の予防対策で運動会を開催することができませんでした。それでも、何とかみんなで目標を目指して輝ける場を設定したいと、体育発表会という形で行うこととしました。26日が本番の体育発表会ですが、その日は全員が集うことができないため、今日は全校のみんなで演技を見合うこととしました。
 自分自身の成長や友達のよさをしっかり感じ取ることができた1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日(木)演技を見合う会 6年生

 新型コロナウイルス感染防止のため、「組体操」を行うことができなかった6年生ですが、マスゲームで最高のパフォーマンスを披露してくれました。組体操の一人技、フラッグ、集団行動と次々に繰り出される演技にたくさんの拍手が湧き上がりました。
 
 26日(土)には、保護者の皆様と体育発表会を通してこの感動を共有できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)演技を見合う会 5年生

 「ソーラン節」と「ラタタダンス」をかっこよく決めていた5年生です。日々の練習に筋肉痛になりながらも、堂々と演技していました。さすが高学年です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)演技を見合う会 4年生

 短縄でリズム縄跳びをする4年生です。難しい技にも挑戦し、笑顔で5分間跳び続ける姿はすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)演技を見合う会 3年生

 鳴子を気持ちよく鳴らして踊る3年生です。キレキレの気合いの入った演技、声、そのどれもが輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)演技を見合う会 2年生

 音楽に合わせてリズミカルにボンボンを振る2年生、楽しさを体いっぱいで表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木)演技を見合う会 1年生

 本番の体育発表会までお楽しみを取っておかなければいけませんので、演技の一部だけを今日は紹介します。
 小学校に入学して初めての大きな行事です。かわいいだけではありません。堂々と踊る1年生の姿に成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(水)優勝おめでとう!

 4連休中に行われたミニバスケットボールの試合「ほのぼのカップ」で落合ミニバスケットボールクラブの子供たちが男女とも見事に優勝しました。昼休憩に校長室までみんなで報告に来てくれました。
 最近徐々にスポーツ大会も開催されるようになり、子供たちの活躍をうれしく思っています。がんばれ落合っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水)子供安全の日 その2

 広島市では、毎月22日を「子供安全の日」として子供の安全を守る取組を行っています。落合もいつも地域の皆様が、早朝より子供たちの見守り活動をしてくださっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。子供たちも元気なあいさつで感謝の気持ちを表していました。
 地域の皆様、いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水) 体育発表会準備 その2

 心配された台風でしたが、幸運にもそれ、雨の心配なく発表会の日を迎えられそうです。明日は児童で見合う発表会です。今日はPTAの役員の方や、保護者有志の方が来てくださり、6年生のテント機材運びが終わった後、教職員と一緒にテントの設営を手伝ってくださいました。PTA役員、またお手伝いに来て下さった保護者の皆様、暑い中大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水)子供安全の日 その1

 安佐北交通安全協会の地域の皆様が、登校の見守りをしてくださっていました。明るい笑顔であいさつや交通整理をしてくださり、安心して登校することができている落合っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月23日(水)通学路を美しく

 7週間に1度「地域を美しくする会」の方々が、通学路の清掃に来てくださっています。本日も早朝より通学路の落ち葉を掃いたり、側溝の土を掃いたり、草を抜いたりして通学路をきれいにしてくださいました。皆様のお陰で子供たちも連休明け、気持ちのよい通学路で登校してくることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 体育発表会準備その1

 本日、体育発表会準備で運動場の整備を本校教職員で行いました。雨ででこぼこになったグラウンドに砂を入れてならします。これ以上雨で再びでこぼこにならないことを祈りながら・・・。連休明けにはテント設営もあります。来週の体育発表会に向けて、準備が整ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(金) 夏休みの思い出

 6年生の英語の時間は、夏の思い出を表現する学習でした。夏の思い出・・・つまり過去形となります。 I went to ..... I ate .... と、今まで使っていた単語が変化した形となり、難易度が増しました。しかも今年の夏休みはいつもと違った夏だったので、今回は、今までの夏休みを思い出しての表現です。みんな今までの楽しかった夏を思い出しながら作文に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) 体育発表会、がんばります!

 2年生の図工の時間、来週実施する体育発表会に向けて、自分が演技している姿を絵で表していました。みんなの顔の絵をみていると、笑顔いっぱい、やる気いっぱいの顔であふれていました。できあがった絵は、踊り場掲示板に貼ります。2年生のやる気が、掲示板からもあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) あいさつ運動を終えて

 先週1週間のあいさつ運動は、5年生が当番でした。1週間のあいさつ運動を終えて、ひとりひとりが感想を書きました。2クラスの代表の作文を、水曜日と今日に分けて生活美化委員会の5年生が給食放送で代読しました。流石は5年生、作文の内容も、放送も大変立派でした。今後の落合のあいさつがますます素敵なあいさつになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(金) いきものをさがそう

 1年生の生活科の時間は、草むらにすんでいる生き物をみつけて、そのいきものをよーくみてかいてみる学習でした。昨日、1組も2組も、みんな虫かごにいる虫をじーーーっとみつめながら丁寧に絵をかいていました。自分の虫もしっかり見ましたが、友達の虫も気になっている様子の1年生でした。学習の時間が終わったら、もといたところにもどしていました。虫さんたちも冬までの生活を楽しんでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)どっちがない?

 ひまわり学級で「ない」というタイトルの絵本の読み聞かせをしました。そのあと「どっちがない?」ゲームをしました。片方の手の中に丸い磁石を持ち、お友達に「どっちがない?」と聞きます。みんなに聞き終わったら正解を発表します。みんなワクワクしながら「こっち!」と選んでいました。ない方を当てるの、とっても楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(木)どちらを選びますか

 5年生の国語科「どちらを選びますか」の学習です。対話の練習の単元です。一つの問題を二つの立場から考えることで、よりよい解決方法が見つかることがあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(木)心を密に がんばるぞ!

 2年生の階段掲示板です。「心を密に がんばるぞ 2年生」体育発表会に向けてやる気いっぱいの意気込みが伝わってきます。今年は、密にはなれませんが、心はみんなつながっています。心を密にがんばれ落合っ子! 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162