最新更新日:2024/03/19
本日:count up61
昨日:75
総数:481602
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月29日(木)あきを見つけにいこう

 1年生の生活科の学習です。先日、地域にある神社にあき見つけに出かけました。今日は、見つけたあきを思い出しながらどんなあきが見つかったかワークシートにまとめました。くっつく草もあったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)なかよしオリエンテーリング5

「新聞紙でスリッパ作り」みんなで教えあって新聞紙でスリッパを作ります。
「魚つりゲーム」1分以内に何匹魚がつれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日(水)なかよしオリエンテーリング4

「フリースロー」ボールがフラフープを通過すればポイントゲット!
「大豆チャレンジ」20秒間でおはしでつかんだ大豆をいくつお皿に運べるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)なかよしオリエンテーリング3

「玉入れ」下学年は内側、上学年は外側から玉を入れます。
「くつとばし」全員でくつをとばします。得点ラインを何人が超えたかでポイントが入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)なかよしオリエンテーリング2

 「大なみ小なみ」みんなで何回とべるか挑戦!
 「答えはなあに」図書室に関する問題です。みんなで知恵を出し合いました。
 「わなげ」ひとりひとりが投げて入った輪っかの数を合計します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)なかよしオリエンテーリング1

 本日1・2時間目に、なかよしオリエンテーリングを行いました。今年度はコロナウィルス感染予防対策として、密を避けるために様々な工夫をして実施しました。今日は「学年を超えての交流を深め、仲良く協力し、楽しく活動する」ことがねらいです。どの学年の児童も、とても仲良く楽しく活動に参加していました。
 ゲームの紹介をします。この写真は、「みんなでじゃんけん」で、校長先生か、教頭先生とじゃんけん勝負です。
画像1 画像1

10月27日(火)教職員メンタルヘルス研修

 落合幼稚園の先生方と合同で教職員対象のメンタルヘルス研修を行いました。講師は、本校のスクールカウンセラーの野村裕子先生です。心と体の健康を保つために、ふだん少しの時間でもできる椅子に座ってできるヨガを教えていただきました。先生のお話から自律神経のバランスが大切でそのバランスが崩れるのは、心と体のストレスから来ることが多いこと、自律神経のバランスが崩れると心と体に不調があらわれることなどから、うまく自分の状態を知り対処していくことが大切であると学びました。
 お話の後に実際に体を動かしてヨガを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)ロング昼休憩

 明日は、子供たちがとても楽しみにしている「なかよしオリエンテーリング」があります。年度始めに密にならない方法で何とか行うことができないかと先生方と様々なアイデアを出し合って、しっかり感染症対策を行いながら実施することとしました。
 今日の昼休憩は、縦割り班で一緒に遊びました。名前も覚えてなかよくなったので、明日は楽しい「なかよしオリエンテーリング」になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)お弁当の日には?

 11月4日のおべんとうの日に向けて、「何コースに挑戦しようかな?」とたんぽぽ・ひまわり学級のみんなで考えました。おべんとうづくりのあいうえおにも挑戦しました。とても上手に言葉をつなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月)しらせたいな、見せたいな

 1年生の国語科「しらせたいな、見せたいな」の学習です。今日は、1年生の教室に飼育小屋のイシガメがやってきました。みんな興味津々です。じっくり近づいて観察しながら、しらせたいことや見せたいことを書きました。絵もとても上手にかいていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落合美術館 たんぽぽ・ひまわり学級

 とっても丁寧に仕上げた作品がずらり。力作揃いです。1年生から5年生までの作品が並んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)落合美術館 6年生

 先週、6年生は四国の香川県に修学旅行に行きました。心に残った楽しかった思い出を川柳にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月)落合美術館 5年生

 5年生の作品は、「よく見てかこう、実りの秋」「立ち上がれ!ワイヤーアート」です。秋の果物を重なりや色をよく見てかきました。また、ラジオペンチを上手に使ってワイヤーを曲げたり、巻いたりして楽しい作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)落合美術館 4年生

 「絵の具でゆめもよう」です。絵の具を使ってマーブリングやデカルコマニー、スパッタリング、ふき流し、ドリッピングなどに挑戦しました。
 できた紙の模様を組み合わせて絵に表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)落合美術館 3年生

 あの日あの時の気もち(体育発表会)を思い出して描きました。「ソイヤ」を踊る子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)落合美術館 2年生

 はさみで切り取った紙から想像を膨らませて作品に仕上げました。何が描かれているか分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(月)落合美術館 1年生

 芸術の秋です。各教室や廊下、階段の踊り場には図画工作の作品が掲示されています。今日から学校へ行こう週間も始まりました。ぜひ、すてきな作品をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)朝の落合っ子です!

 月曜日、落合っ子の1週間は、語先後礼の挨拶から始まります。挨拶の後は、じゃんけんをして楽しい1日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)の給食

 10月26日の献立

 豚丼 かわりきんぴら
 牛乳

 かわりきんぴらは、ごぼうやれんこんが主役ではなく、じゃがいもが主役のきんぴらです。じゃがいもはせん切りにしてさっと茹でてから、しょうゆや砂糖で調味します。じゃがいもは火を加えすぎると崩れたり、溶けて粘りがでたりするので、とても神経を使います。今日のかわりきんぴらは、じゃがいものシャキシャキ感が程よく、調理員さんの調理技術が光る1品でした。お弁当のおかずにもおススメです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(金) パワーアップタイム

 大休憩は落合パワーアップタイムを行いました。朝は少し雨も降っていましたが、明るい日が差してきました。少し冷たい風が吹く中、今日も4つのコースをがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162