最新更新日:2024/03/19
本日:count up53
昨日:75
総数:481594
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月20日(火) 修学旅行 うどんづくり2

 均等にのばすのは大変ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 修学旅行 うどんづくり1

 中野うどん学校にて、うどんづくりの始まりです。なんと麺ををのばすのに一時間もかかり、その後、切る作業に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 修学旅行 中野うどん学校2

 うどんを食べ終わったら、次はいよいよ手打ちうどん体験です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 修学旅行 中野うどん学校1

 中野うどん学校に到着しました。ここでひとまず昼食です。さてお味はどうでしょうか。みんなおいしそうにほおばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) よくみてかこう〜実りの秋〜

 5年生の図画工作科は、実りの秋の作物をよく見て描いていました。よく見るからか、太い線で、力強く描いた下絵に混色した色を工夫して塗っていました。みんな本当によく描けていて、まさに芸術の秋を感じさせる1コマでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) くじらぐも

 1年生の国語は、くじらぐもの音読でした。みんなよい姿勢で大きな口をあけて上手に読んでいました。4月から大きく成長した1年生。たくさんのことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 修学旅行車中にて

 中野うどん学校に向かう道中。朝が早かったせいか、音楽を聴きながらうとうとしている児童もいます。
画像1 画像1

10月20日(火) 四国水族館見学2

 四国水族館見学を終え、いよいようどん学校に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 四国水族館見学1

 6月にオープンしたばかりの四国水族館に着きました。とてもきれいでみんなその魅力に引き込まれています。四国水景をテーマとした水族館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 瀬戸大橋2

 与島PAで瀬戸大橋を背に記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(火) 瀬戸大橋1

 与島PAで瀬戸大橋を眺めました。今日は天気が良く、瀬戸内海も瀬戸大橋もとてもきれいです。そしてみんな元気に休憩中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 修学旅行 出発しました

 今日から2日間、四国の香川県に6年生の修学旅行が始まりました。今朝は出発式を行い、6年生全員が元気に出かけて行きました。保護者の方には早朝より、たくさんのお見送りをしていただきました。ありがとうございました。修学旅行の様子は随時更新していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) とびっこ遊び

 2年生の体育は、とびっこ遊びの中のごむ跳び遊びです。片足跳びや両足跳び、どちらにも挑戦!初めてのごむ跳びでしたが、どちらも上手にできていました。何よりみんな、リズムよく楽しく跳ぶことができていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 修学旅行の前日

 楽しみにしていた修学旅行の前日になりました。今日は、そわそわしながら学習に取り組んでいました。かわいい1年生が6年生の教室にやって来ました。
すてきな一人ひとりのメッセージと、手作りのてるてる坊主をいただきました。教室は「かわい〜い」の声に包まれました。
 また、3年生からも見送りの言葉をいただきました。みんなの気持ちがうれしくて、笑顔が広がりました。ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(月)の給食

 10月19日の献立

 麦ごはん ホキのゆかり揚げ
 炒りうの花 ひろしまっこ汁
 牛乳

 毎月19日は「食育の日」で、広島市の給食も食育の日は魚を主菜とした一汁二菜の献立を取り入れています。日本では魚の消費量は低下しています。魚には体に必要な栄養がたくさん含まれていて、魚介類を食べる量が多い国ほど、平均寿命が長い傾向があるとも言われています。ぜひ、体にいい魚を食べてもらいたい!ということで、給食ではよく魚の天ぷらを取り入れています。今日は衣にゆかりを混ぜた「ゆかり揚げ」です。その他に、ごまを混ぜた「南部揚げ」、青のりを混ぜた「磯部揚げ」、きな粉を混ぜた「かわり天ぷら」などがあります。食べにくい魚も、子どもたちの大好きな揚げ物にするとよく食べてくれます。今日のホキのゆかり揚げの残力はゼロでした!ご家庭でも、色々な魚を天ぷらやから揚げで取り入れてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(金)の給食

 10月16日の献立

 麦ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め
 キャベツの中華あえ 大学いも
 牛乳

 給食の大学いもは、全て手作りです。さつまいもを乱切りにして、油で揚げ、手作りの蜜にからめます。蜜は水あめと砂糖・しょうゆを大きな釜で煮詰めるのですが、この材料だけだと、冷めたときにカチカチに硬い蜜になって、さつまいもとうまく絡みません。なので、ほんの少しの酢を加えます。そうすると程よい硬さになり、油で揚げてホクホクのさつまいもに蜜が絡んで、おいしい大学いもができあがります。今日もたくさんの子供たちが「おいしかったです!」「いつもありがとう!」と伝えてくれました。この言葉は毎日聞いても、うれしいものですね。家でも食事を用意してくれた人に言えているかな?素直に感謝の気持ちを伝えられるように、声掛けをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)後期、体力アップの取組

 今年度、落合っ子の走力と瞬発力が向上できるように、前期は短縄、後期は色々な走り方や長縄で二つの力をつけていく予定です。昨日は体育朝会、今日は落合パワーアップタイムで、ジグザグコース、スキップコース、ケンケンコース、全力ダッシュコースの4つのコースを走りました。体力アップ目指して、がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)3年生 外国語活動

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。絵に隠れているアルファベットを探したり、アルファベットを身体表現で表したりして楽しく活動していました。
 昨日、全ての教室に65インチの電子黒板が入りました。早速、タッチペンを使って見付けたアルファベットに丸を付けていました。電子黒板には、たくさんの機能があります。子供たちの学習意欲や支援につながるよう効果的に活用していきたいと思います。
画像2 画像2

10月16日(金)ギコギコクリエーター

 4年生の図画工作科です。木をのこぎりで切ったり、組み合わせたりして楽しい作品を作っています。オリジナルな作品がどんどん出来上がっています。
 早く仕上がった2人の児童が「ギターができました。」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金)大きくなったね

 1年生で先日畑に植えた大根の様子を見に行きました。「どれくらい大きくなったかな?」「はっぱは、なんまいあるかな?」みんなで確かめました。その後は、1人ずつじょうろでお水をあげました。
 大きくな〜れ、だいこんさん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162