最新更新日:2024/03/19
本日:count up10
昨日:70
総数:481621
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月16日(水)ポンポン付きバトンで

 1年生は、体育発表会でポンポン付きバトンを持って踊ります。今日は、グラウンドで練習をしました。手をしっかり伸ばすところや足を広げるところなど、先生のお話をしっかり聞いて一生懸命取り組みました。
 1年生は、小学校生活初めての発表会です。お家の方々に元気いっぱいの姿を見ていただけるよう、あと一週間練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)法面がきれいになりました!

 昨日から口田中学校区の業務の先生方が、共同作業で法面の草刈りをしてくださっています。見違えるようにきれいになりました。刈った草は、トン袋といって、1トン入る大きな袋に詰めて廃棄処分にします。トン袋に入った草を移動させるだけでも大変な作業です。暑い中でも寒い中でも、いつも黙々と作業してくださっている業務の先生方に支えられて安全・安心な学校環境が保たれていることに本当に感謝しています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)朝休憩の落合っ子 その2

 遊具で遊んだり、ボールでドッジや手打ちをしたり、朝休憩を楽しむ子供たちです。短い時間でも「いってきまーす!」と手をふって運動場に走って向かう児童の姿を見送りながら、元気いっぱいの姿にうれしくなった朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)朝休憩の落合っ子 その1

 暑さも和らぎ朝夕過ごしやすくなってきました。朝休憩の落合っ子です。たくさんの児童が外に出て元気よく遊んでいました。しっかり遊んで体力をぐんぐん付けていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)野外活動保護者説明会

 本日は、5年生の野外活動保護者説明会を行いました。本校では、毎年春に2泊3日で野外活動を行っていますが、今年度は、春にコロナウイルス感染拡大防止で臨時休業となったため、予定を変更し秋に行うこととしました。11月12日〜11月13日の1泊2日で行う予定です。今年度は、感染症対策を十分講じた上で、子供たちが自然に親しみ、いつまでも心に残る豊かな体験活動ができるようこれからしっかり準備を進めてまいります。
 保護者の皆様、本日は大変ご多用の中お集まりいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)体いっぱいに表現します!

 体育発表会で5年生は、ソーラン節を披露します。合間に3代目J Soul Brothersの「Rat-tat-tat」のダンスを踊ります。今日は、体いっぱいに楽しく踊っている児童にお手本で踊ってもらいました。見ているだけで、楽しさが伝わってきて、みんなが笑顔になりました。もちろん、その後のダンスは、みんな体中で楽しさを表現していましたよ。本番をぜひ、お楽しみに! 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)3つのかずのけいさん

 1年生の算数「3つのかずのけいさん」の学習です。デジタル教科書で問題を確認しながら何が問われているのかみんなで考えました。今日は、たし算と引き算の混ざった計算に初めてチャレンジです。お友達の説明もよく聞いて意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)の給食

 9月15日の献立

 あなごめし とうがん汁
 牛乳
 
 とうがんは「冬瓜」と書きます。夏にとれる野菜ですが、皮が厚いのでまるごと涼しい場所に置いておくと冬まで保存ができるので付いた名前だそうです。今日は大きな冬瓜が段ボールにドン!と2つ届きました。生のままだと白っぽい色をしていますが、熱を加えると透明になります。子どもに「冬瓜、どれかわかった?」と聞くと、「大根だと思った!」という答えが返ってきました。煮すぎるとすぐに煮崩れてしまうのですが、程よい火の通り具合で、とてもおいしいとうがん汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)体育発表会招待状

 2年生は、9月26日(土)の体育発表会の招待状をお家の人に宛ててはがきに書きました。毎日一生懸命頑張って練習している踊りの絵を丁寧にかいていました。「見て見て!」と出来上がった招待状を見せてくれました。きっとお家の方も喜んでくださることでしょう。
 これから住所を書いてポストに投函する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)はきものをそろえる

 「はきものをそろえると心がそろう」休憩時間後の靴箱です。さて、この靴箱は何年生の靴箱でしょうか?
 落合っ子は、どの学年の児童もはきものをそろえて入れています。時々、お友達のはきものも手を添えてきれいに直してあげている姿が見られ、うれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(火)今日も元気に登校です!

 秋晴れの気持ちのよい朝です。今日も落合っ子が元気よく登校してきました。あいさつの声も一段と大きく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月)の給食

 9月14日の献立

 ごはん 豆腐の中華スープ煮
 レバーのから揚げ
 もやしの中華あえ 牛乳

 今日はとてもたくさんのもやしが届きました。もやしは豆を水に浸して暗いところで発芽させて栽培します。見た目はヒョロヒョロですが、実は栄養たっぷりの野菜です。原料となる豆にはビタミンCは含まれていませんが、芽が出てきてもやしになるとビタミンCをたっぷり含んでいます。今日はもやしをゆでて、酢・さとう・しょう油・ごま油・ラー油・塩で和えました。今日は中華風の味付けでしたが、ご家庭にあるドレッシングをかけたり、塩昆布やゆかりであえるたりするだけで晩ごはんの1品になりますよ。ぜひ、ビタミンCたっぷりのもやしを色々な料理に取り入れてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)フラッグを使って

 体育発表会に向けて全力で取り組んでいる6年生です。今日は、初めてフラッグを使って練習しました。今年度は、コロナウイルス感染症防止対策を講じながら、組体操の一人技やフラッグを使い表現運動を工夫して練習を行っています。例年とは形を変えながらも今の自分達にできる精一杯の力を注いで一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)残したいもの、伝えたいもの

 4年生の社会科です。「くらしのうつり変わり」の学習をしています。今日は、広島県にある「古くから残された建物」と「昔から今に続くお祭り」について、パソコンを使って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月)さわやかな朝です

 少しずつ朝夕が涼しくなり、秋の気配が感じられるようになりました。週の始め、気持ちのよいあいさつで1日が始まりました。
 先週月曜日に台風10号で休校になったためあいさつ運動ができなかった5年生が、今日は正門と東門に分かれてあいさつ運動を行いました。本校では、今年度はあいさつのレベルを各クラスで設定して取り組んでいますが、今日の当番の子供たちにどのレベルに達しているか聞いたところ「レベル4です。」とすぐに返事が返ってきました。レベル4は、最高ランクで名人の域です。自信をもって答えられる5年生に大変感心しました。頑張っています、落合っ子!
 地域の皆様もいつも見守りをしてくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) リレー練習2回目

 本日大休憩に、高学年のリレー練習を行いました。今日はスムーズにバトンパスを行うことができるようになるのが目標です。みんなパスするときのタイミングや手の持って行き方など何回も確かめながら実際に走って練習しました。体育発表会に向けてみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(月) 文字の大きさと外形に気をつけて

 6年生の書写の時間は、用紙にあった大きさで「中秋の名月」の文字を練習していました。一枚の半紙に5文字を書くのはなかなか難しいですが、流石6年生ですね。みんな一枚におさまるように、文字の大きさに気をつけながら書いていました。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月) みんながんばっています!

 ひまわり学級の1時間目は、学級活動の時間でした。土日でみんな何をしたか発表しあっていました。楽しいことがたくさんあったのか、みんな笑顔でお話したり質問したりしていました。2時間目はひまわり学級とたんぽぽ学級合同でそれぞれの課題を一生懸命に取り組んでいました。1週間が始まりました。今週も活気あふれるたんぽぽ・ひまわり学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金) くつ下の洗たく

 6年生、家庭科の学習は、めあて「手順よく洗濯をしよう」でした。汚れを落とすために、「もみ洗い」「つまみ洗い」をしました。ねじりしぼりをした後、のばして干しました。
 手洗いの実習をしている様子を見ていると、指先を使ってしっかり汚れを落としていました。自分でできることがまた増えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(金)定期健康診断が始まりました!

 春に予定していた定期健康診断が、コロナウイルス感染症拡大防止のため秋に変更となり、今日から始まりました。今日は、内科検診を3会場に分けて行いました。しっかりと感染症対策を講じながら、ソーシャルディスタンスを保って実施いたしました。
 今後も順次歯科検診、耳鼻科検診、眼科検診等を行う予定です。医師の皆様、大変ご多用の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162