最新更新日:2024/03/19
本日:count up6
昨日:70
総数:481617
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

7月21日(火)今日の落合っ子 6年生

 算数の学習に取り組む6年生です。1組では、分数のわり算の問題について、なぜわり算なのかを図や式を用いて説明しようとグループで話し合っていました。ホワイトボードを活用し、みんなに分かりやすいように書き方も工夫していました。2組は、逆数の学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火)今日の落合っ子

 たんぽぽ学級では、5人みんな学年が違うので、毎時間一人一人のめあてを黒板に貼って取り組んでいます。この時間は、他の児童が交流学級に行っていたので、二人で学習に取り組みました。
 ひまわり学級は、今日はみんなで音読をしました。一人一人はっきり声に出して読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火)今日の落合っ子 1年生

 1組は算数、2組は国語の学習をしていました。だんだん手の挙げ方やノートの書き方が上手になってきた1年生です。一生懸命お勉強に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月) 平和の願いをこめて

 たんぽぽ・ひまわり学級は、平和集会で折ったおりづるの献納を行いました。全学級が折った折り鶴は現在1階の廊下にまとめて飾ってあります。今日はそこに持って行き、みんなでささげ、平和への願いをこめて「おりづるのうた」を歌いました。これらのおりづるは、8月6日までに先生たちが平和公園に献納する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月) レベル4のあいさつめざして

 朝のあいさつの様子です。クラス毎に話し合ったレベル1から4までの具体的なあいさつの姿が子供たちの中にしっかりあるため、とても気持ちのよいあいさつをする児童がたくさんです。朝だけでなく、途中であったときもすがすがしいあいさつをする落合っ子が増えています。落合小の自慢がまた増えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(月)楽しい作品がいっぱい

 たんぽぽ・ひまわり学級の廊下の掲示板は、いつも楽しい作品がいっぱいです。新しいぼうしやお花、お日様など季節によって変わっていきます。次はどんな作品がうまれるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(月)5年生 算数科

 5年生の算数科の学習です。2つの長方形が組み合わさった形の面積を求めます。長方形の公式、たて×横 を用いていろいろな式を考えていました。また、なぜその立式になったのかをきちんと説明することができていました。
画像1 画像1

7月20日 集中して取り組む4年生です

 1組は、国語科「一つの花」の学習をしていました。特別な言葉に着目し、考えが変わったところを中心に感想をまとめました。ノートに自分の考えを黙々と書く4年生の姿に成長を感じました。
 2組は、算数科「角の大きさ」の学習でした。いろいろな角度の測り方を考えて測りました。どのように測って答えを求めたのか、その理由もきちんと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 暑くてもがんばる落合っ子です

 今日は、朝からとても暑い1日でした。湿度も高く、汗をいっぱいかきながら登校してきた落合っ子です。
 1年生の教室では・・・1組は、席替えをしていました。新しい席になり班も決まりました。2組は、国語科「はをへをつかおう」の学習で、はをへをつかって文をつくりました。
 1年生は、今日から給食当番と掃除当番も始まりました。だんだんできることが増えてきた1年生、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(月)大きさくらべをしよう

 2年生の算数科です。3つの小学校の人数を比べる学習でした。3桁の数を比べます。デジタル教科書で問題を確認し、どの学校が一番人数が多いかをみんなで考えました。児童が、「ぼくが、先生になります!」と勢いよく手を挙げてクラスのみんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は6年生のあいさつ運動がありました。雨天の日もありましたが、子どもたちが決めたレベル4のあいさつを目指して取り組みました。あいさつをした後は、清々しい表情で1日のスタートをきることができました。

7月17日(金) リズムやドレミとなかよし

 2年生の音楽の学習は、特別に校長先生が指導してくださいました。水曜日の1組の学習に続き、今日は2組の時間です。「ぴょんぴょこロックンロール」の歌を歌いながら拍にのってリズムを感じたり、かえるになって身体表現をしたりして、みんな大はしゃぎです。かえるになったので体全身で拍の長さを感じ取ることがばっちりできていました。かえるになった後は、自分が考えた動物で身体表現をしました。あせもいっぱいかいた楽しい音楽の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 落合パワーアップタイム

 長く続いた雨で、計画していた落合パワーアップタイムが2回も中止となっていましたが、今日はお天気もよく、ようやく実施できました。音楽に合わせていろいろな跳び方で跳びました。今年も昨年に引き続き、跳力を伸ばしていきます。落合パワーアップタイムで体力アップを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 第2回クラブ活動 その4

 上からまんが・イラスト、フラワーアレンジメント クラブです。今日6年生は、卒業写真用にクラブ活動の様子を撮影していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 第2回クラブ活動 その3

 上から手芸、切り絵 クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(木) 第2回クラブ活動 その2

 上から卓球、バドミントン、パソコン クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 第2回クラブ活動 その1

 ここのところ雨天続きでしたが、今日は久しぶりに晴れて気持ちのよい一日でした。そのお陰で第2回目のクラブ活動は、外で活動することができました。子供たちも歓声をあげながら、楽しく活動していました。上からソフトテニス、Tボール、グランドゴルフ クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木)今日の落合っ子 4年生

 4年生の国語科「一つの花」の学習です。今日は、場面の設定や主人公の最初に覚えた言葉から理由を考えました。黒板の板書も丁寧にノートに書き写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 今日の落合っ子 3年生

 算数科「長い長さをはかってあらわそう」の学習です。学校の中にある長いものの長さを予想して巻き尺で測ってみました。いろいろな場所に興味をもって「ここ測ってみよう!」と友達と協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) メダカの卵

 5年生の理科の授業は、メダカの学習です。教室で飼っているメダカがたくさんの卵をつけ、その卵の様子をみんな顕微鏡で一生懸命に観察していました。メダカの中にはすでに目をつけて今にも卵からかえりそうなものがたくさんありました。肉眼だけでは見ることができない卵の様子に、みんな、神秘な世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162