最新更新日:2024/03/19
本日:count up5
昨日:70
総数:481616
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月22日ダ・ス・トに取り組んでいます!

 落合小学校では、ダ・ス・トの掃除に取り組んでいます。「だまってする」「すみずみまでキレイにする」「道具を正しく使う」の3つです。今日も黙々と掃除に励む子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)サツマイモを植えたよ!

 今年度、地域の方のご厚意で畑を貸していただきました。2年生では生活科で、3年生は総合的な学習の時間で野菜を植えさせていただくことになりました。
 早速今日は、2年生がサツマイモの苗を植えました。広々とした畝に「大きくな〜れ!」とていねいに心を込めて植えた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)がんばれ落合っ子! 5年生

 1組は算数科、2組は国語科の学習をしていました。算数科では、直方体の具体物を使って並行な辺を確認しました。国語科では、和語、漢語、外来語の3つの言葉について例文を用いて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 たんぽぽ・ひまわり学級作品展

 廊下の掲示板です。国語の視写や図画工作の時間に一生懸命取り組んだすてきな作品がいっぱいです。たんぽぽでは、担任の先生の弾き語り「あめふりくまのこ」の歌を聴いてイメージを膨らませて、楽しく仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)自分の考えをノートに

 6年生の国語科「時計の時間と心の時間」の学習です。筆者の主張について納得ができるかそうでないか、自分の考えを根拠を明らかにしながらノートにまとめました。
 さすが最高学年、集中して取り組む姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(月)よーい、ドン!

 1時間目の体育でかけっこをしました。2人ずつで走ってタイムを計りました。一生懸命ゴールを目指します。走り終わった後の1年生の笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月)登校指導

 よく晴れた気持ちのよい朝です。今朝は、登校指導を行いました。休み明けの子供たち、体操服や給食袋をもって元気に登校してきました。
 地域の方が今日も子供たちを見守ってくださっていました。暑い日も、寒い日も本当に頭が下がります。「今日、○○ちゃんがまだ来てないね。」と顔や名前を覚えて、いつも声をかけてくださっています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)再びホタルの舞う落合へ

 4年生の総合的な学習の時間です。4年生では今、落合の地域にこれまであったホタル祭りがなくなったことから、「なぜホタル祭りがなくなったのだろう。」と疑問をもち調べ学習等を行ってきました。学習する中で、「再びホタルが舞う落合にしたい。」「ホタル祭りを復活させたい。」との思いや願いが生まれました。
 そこで、ホタルや昆虫について詳しい、ゲストティーチャーの堂道和雄先生にお越しいただき、子供たちの質問に答えていただく形でホタルについて教えていただきました。
 クイズを交えながらのお話にあっという間の45分間でした。今日、教えていただいたことをもとに、ふるさと落合に再びホタルが舞うことを願い、更にホタルについて学びを深めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)復習をしよう!

 5年生の算数科では、直方体と立方体の復習をしていました。面、辺、頂点の数から直方体や立方体ができるかを考え、問題を解きました。自分の考えに対して、なぜそう考えたのかペアで説明する場面では、教科書を見せながらていねいに伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)計算のしかたを考えよう!

 3年生の算数科です。今日は、「わり算の計算のしかたを考えよう!」をめあてに取り組みました。おはじきを並べて問題の解き方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)日直さん、お願いします!

 たんぽぽ・ひまわり学級では、毎朝合同で朝の会を行っています。今朝は、1年生と3年生の児童が日直さんでした。声を合わせて上手に司会をすることができましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18(木) 委員会

 2回目の委員会です。それぞれの委員会が今までの反省を元に、これからの取組について話し合っていました。話が盛り上がるとついつい顔を近づけたくなりますが、それぞれ密にならないように気をつけながらの話し合いでした。各委員会が考えたこれからの取組、今後が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)もっとやりたかったよ

 1年生の体育の時間です。体育館で転がしドッジをしました。2チームに分かれて行いました。コロコロ転がってくるボールをよけたり、ジャンプをしたり大喜びの1年生です。
 あっという間に時間になって「もっとやりたかった」と声があがりました。これからも楽しいことをいっぱいしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木)おばさんとおばあさん

 1年生の国語科「おばさんとおばあさん」の学習です。のばすおとを正しく書こうをめあてに取り組みました。
 5つの言葉の中でのばすおとはどこかな?正しく書けるかな?ノートにゆっくりていねいに書くことができました。がんばっています、1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)すてきをたくさん見つけたよ

 先日、2年生は生活科の学習で町たんけんにでかけました。「おちあいのすてきを見つけよう!」と町たんけんをしながら「すてき」だと思うものを見つけてカードにかきました。今日はそのまとめの時間です。たくさんのすてきを見つけ、なぜそれがすてきなのか理由も付け加えながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木)ていねいにしあげたよ

 生活単元でラジオ体操と係についての日記を書きました。写真を貼ったり文を書いたりとじっくり取り組む子供たちです。出来上がると達成感いっぱいです。できた人から黒板に作品を貼っていきました。
画像1 画像1

6月18日(木)雨の日の靴箱

 今朝からたくさんの雨が降り続いています。午前10時過ぎに大雨注意報も発表され警報に変わらないかと心配しています。
 朝の靴箱です。雨降りなのでたくさんの子供たちが長靴を履いてきていましたが、かかとをそろえてきちんといれてありました。気持ちのよい朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 大きくなったね

 2年生の生活科の時間、5月に植えた、自分が育てている野菜の観察をしていました。あれから随分大きくなって、もう小さな実がついている人がほとんどでした。みんなその数を数えたり、じーっと見ていたり、愛しそうに話しかけたりして集中して観察していました。収穫の日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 租税教室

 6年生の1・2時間目はお二人の講師にお越しいただき、税金に関わる学習を行いました。1億円は実際どれくらいの量や大きさなのか、1万円に見立てた紙を使って見せていただいたりビデオを見たり、どのようなものに税金が使われているかなど、税金に関わるたくさんの事を教えていただきました。最後は、税金が人の役に立っているものに使われていることを知り、税金の必要性について感想を述べる児童もいました。お二人の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 体育朝会

 今朝は体育朝会がありました。1期での体力つくりの取組は短縄跳びです。まず、どんな動きをするのか体育委員会からの説明がありました。その後曲に合わせて3分24秒の間、決められた技を跳んだり自分の技に挑戦したりしました。みんなリズムに合わせて軽快に跳び、運動を楽しんでいました。体育委員会のみなさんも大変立派に説明して、手本を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162