最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:144
総数:484865
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

11月6日(水)お弁当の日 その1

 1年生は6年生が教室まで迎えに来てくれて、一緒に体育館へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6(水)お弁当の日

 今日は9月から延期になっていた「お弁当の日」でした。自分で目標を決め、お弁当作りにチャレンジしよう!という日です。また、よりお弁当を楽しく食べよう!と、1年生と6年生は体育館で、2年生と4年生・3年生と5年生はお互いに半分がクラスを入れ替わりお弁当を食べました。また、ゲストティーチャーとして、普段は一緒にお昼ご飯を食べる機会のない、事務の先生や業務の先生、専科の先生などにも各教室でお弁当を食べていただきました。
 保護者のみなさまには、朝早くからお弁当作りにご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水) なかよしオリエンテーリング その5

輪投げ、みんなでじゃんけん です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日(火)総合的な学習の時間

 今日の4年生の総合的な学習の時間は、昨年まで「岩の上川のホタルを守る会」をされていた地域の方にゲストティーチャーとしてお越しいただきました。インターネットや本ではわからなかった昔の岩の上川や落合の様子や岩の上川のホタルについて教えていただきました。
 岩の上川はヘイケボタルとゲンジボタル両方がいるめずらしい川であることや、幼虫にはエラがあること、「昔はうちの中まで、ホタルが飛んできたんよ」などと教えていただいてびっくりしていました。
 今日学んだことを整理して、新たな探究課題へとつないでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(火)の給食

 11月5日の献立

 ごはん 親子煮 野菜炒め みかん 牛乳

 親子煮は、親子丼と同じ理由でこの名前がついています。煮物なのでたくさんの具材が使われています。鶏肉・卵・高野豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・ねぎと8種類の材料を煮込みました。
 仕上げの卵は、大きな食缶2缶分もの量になります。卵も1個1個手作業で割って、大きな泡だて器で溶きます。殻が入っていないかな…しっかり溶けているかな…何かと心配な卵料理ですが、今日もとてもおいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) お話の絵をかこう

 3年生の図画工作科の学習は、国語で学習した「ガオーッ」の心に残った場面を描いています。国語で読み取り、自分がイメージしているお話の場面が、それぞれに迫力いっぱいに描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(金) いろいろなかたち

 1年生の算数科の学習は、色々なかたちを、色々な方向から見たときに見えてくる形の仲間分けをしました。上から見える形と横から見える形で違った形になるものもあり、子ども達はとても意欲的に仲間わけをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木) クラブ活動その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(木) 身近な食材をつかって

 6年生の家庭科の時間は、身近な食品、じゃがいもで、粉ふきいも作る計画をたてていました。どういう順番で作っていくか、絵カードを使って、グループごとに考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(木) Where is the Post office?

 5年生の英語科の授業です。Small talkは、on・in・under などを使った言い方を、鉛筆を用いて行っていました。今日はハロウィンなので、先生からアメリカの子どものハロウィンの様子なども教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162