最新更新日:2024/03/19
本日:count up7
昨日:70
総数:481618
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月11日(水)の給食

 9月11日の献立

 ごはん
 煮込みハンバーグ和風きのこソースかけ
 みそ汁 牛乳

 今日も秋らしく「きのこ」たっぷりの煮込みハンバーグでした。秋を感じられるようにと考えた献立だったのですが…天気は秋とはほど遠いような暑さの毎日です。
 給食室では「焼く」という作業ができません。なので、ハンバーグを肉からこねて1つ1つ焼くということはできないので、冷凍のハンバーグを使用します。ですが、この冷凍のハンバーグに給食室で1手間も2手間も加えます。
 まずは冷凍のハンバーグをしょうゆ・さとう・みりんで作ったソースでコトコト煮ます。煮えたハンバーグは各クラスごとに数を数えながら盛り付けます。次に別に炒めておいた野菜とハンバーグを煮たタレを合わせて和風ソースを作り、ハンバーグにかけてできあがりです。ハンバーグと和風ソースが絶妙にマッチしてとてもおいしくできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)の給食

 9月10日の献立

 ビーンズカレーライス
 フルーツポンチ 牛乳

 今日は人気メニューのカレーとフルーツポンチでした。今日のカレーは「ビーンズ」とつくだけあって、大豆とレンズ豆の2種類の豆が入っていました。レンズ豆は家庭で登場することは少ないかもしれませんが、栄養価が高く、特に鉄や食物繊維が多く含まれています。実は昔から食べられている食材で、メガネやカメラに使われている「レンズ」は、形がレンズ豆に似ていることから「レンズ」とよばれるようになったそうです。
 給食では、ミートスパゲッティやドライカレーに入れるなどして取り入れています。ご家庭でもぜひ栄養満点のレンズ豆を取り入れてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)昼休憩です

 毎日昼休憩に運動会の応援団の児童が、練習に励んでいます。今日も短い時間ではありますが、赤組、白組に分かれて練習を行いました。
 職員室前の廊下で一人給食委員会の活動をしている児童がいたので、「委員会の当番ですか?頑張っているね。」と声をかけると、自分の当番ではないけれど、応援団の練習がある友達のために代わってやってあげていると話してくれました。快く引き受けて、責任をもって委員会の仕事を行う児童の姿に、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)ついに暑さ指数が・・・

 毎日朝から暑さが厳しい日が続いています。今日はついにお昼前に暑さ指数(WBGT)が31度を超え、ロング昼休憩は中止となりました。涼しい場所で休憩時間を過ごすことに・・・教室に行ってみると、元気いっぱいに運動会の踊りを練習していました。やる気いっぱいです。毎日運動会の練習をして疲れていないのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)わくわくミシン

 5年生の家庭科では、これからミシンの使い方について学習します。今日は、「安全な使い方を知り、ミシンのひみつを見つけよう。」をめあてに取り組みました。「ここを回すと、針が上下に動いたよ。」「これは何のボタンかな。」などまずはミシンのしくみについて調べ、みんなで確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(火)上手に使えるようになったね

 1年生の運動会の演技では、フラフープを使った表現運動を行います。先週末にフラフープを持ち帰り、お家でもしっかり練習してきた子供たちです。いろいろな技にも挑戦します。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)ブロック共同作業

 今日から金曜日まで、業務員の先生方によるブロック共同作業が行われます。
 今日は、グラウンド西側の法面の除草をしてくださいました。大変暑い中、もくもくと作業を続けてくださり、法面が見違えるようにきれいになりました。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)グラウンドの整地

 運動会に向けて職員作業でグラウンドの整地を行いました。凹凸がある場所に土を運び入れて均し、子供たちが安全に活動できるよう整えました。大変暑い中での作業でしたが、子供たちのためにと先生方も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)1年生の教室では・・・

 1組は、初めて漢字を習いました。山、川、木、口の4つです。漢字ドリルにとても丁寧に書いていました。書き終わると、「見て見て」とお互いに上手に書いた漢字を見せ合っていました。
 2組は、算数で「どちらがながい」の学習をしていました。どちらが長いか比べるときに気を付けることを考えました。「こうするといいよ。」「いっしょにやってみよう。」と友達と比べ方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)暑い1日でした!

 大変暑い1日でした。残暑が厳しく、毎日暑さ指数計の数値(WBGT)とにらめっこです。昼から運動場での練習は極力控え、体育館で調整しています。明日も暑くなりそうですが、児童の健康状態や安全を第一に考えて活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)けがを防ごう

 給食時間に保健委員会から「けがを防ごう」のテレビ放送がありました。けがを防ぐために、危険を予測したり、ルールやマナーを守ったりすることの大切さを伝えていました。運動会前で忙しい時期ですが、こんなときこそ気を付けて過ごしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)もっと踊ろうよ

 低学年の教室では、運動会の演技の練習をしていました。ノリノリで踊る子供たちです。1年生は、フラフープの使い方が上手になってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)3年生 鳴子を響かせて

 体育館で体をしっかり使ってよさこいの練習に取り組む3年生です。音楽に合わせてリズムよく踊ります。
 教室に行ってみると、1組も2組も机、いすの整頓がきちんとなされていて、清々しい気持ちになりました。忙しくても、当たり前のことがきちんとできる3年生、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(月)落合小が美しいのは・・・

 子供たちに美しい学習環境の中で気持ちよく過ごしてほしいと、日ごろより校内美化に取り組んでいます。今朝も事務の先生が花壇の手入れをしてくださっていました。いつも水やりや剪定、植え替え等もくもくと時間を見つけては作業をしてくださっています。
 落合小が美しいのは、こうして子供たちのためにと労を厭わず進んで取り組んでくださっている先生方のお陰です。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)の給食

 9月9日の献立

 玄米ごはん 肉じゃが
 酢の物 納豆 牛乳

 今日の肉じゃがのじゃがいもは北海道産のメークインが3箱届きました。重さにすると約30キロです。この30キロのじゃがいもを給食室の先生3人でピーラーを使って皮をむきます。機械ではなくすべて手作業です!気が遠くなってしまうような作業ですね。
 外や体育館からは運動会の練習をがんばっている子供たちの声が給食室にも聞こえてきます。そんな子供たちのために、給食室の先生もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)6年生 総合的な学習の時間

 6年生は今年度、総合的な学習の時間で襷プロジェクト「みんなが幸せに生きるために」をテーマに学習を進めています。夏休みに入る前に地域にある砂防ダムの見学に行きました。そのことから疑問に思ったことを夏休みの課題として各自で調べました。
 今日は、防災について自分たちが調べてきたことを一人一人発表し、共有しました。共有したことで、分からないことも明らかになり、地域や防災に詳しい方の話を聞きたいという新たな思いが生まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)5年生 ふりこの実験

 5年生の理科でふりこの動くきまりを見つけるための実験をしました。ふりこが1往復する時間は何によって変わるのか予想を立て、各班に分かれて調べました。結果をもとに考察し、全体で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)暑くても頑張る落合っ子

 6時間目です。暑さもピークの中、3年生が運動会の表現「パレット」の練習をしていました。まずは、隊形や位置の確認です。しばらくして校舎からグラウンドを見ると、きれいに整列して一生懸命踊る姿がありました。
 子供たちも、先生方も毎日頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(金)一人ずつリコーダーで

 5年生の音楽の学習です。夏休みの課題だったリコーダーの曲「ルパン三世」を一人ずつ吹きました。緊張してうまくいかなくても大丈夫、友達がやさしく教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金)大人気です!

 今日も大変な暑さでした。グラウンドに下りる階段前の2か所に昨年PTAの予算で買っていただいたミストを取り付けています。霧状の水が出てとても気持ちがよいので、子供たちに大人気です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162