最新更新日:2024/04/17
本日:count up33
昨日:146
総数:483877
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

9月10日(月)力いっぱい踊ります!

 体育館でソーランを踊る4年生の姿がありました。「どっこいしょー、どっこいしょ!」としっかり声を出しながら体全体で力いっぱい踊る4年生に、たくましさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(月)元気いっぱい2年生!

 2年生の演技では、エイサーを踊ります。パーランクーを持って、しっかり声を出して元気いっぱいに練習しています。最後の決めのポーズも、ずいぶん様になってきていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(月)みてみて、みつけたよ!

 虫かごとあみを持って1年生が東グラウンドで虫取りをしていました。「どんな虫がいたのかな?」と声をかけると「「これ見てー!」とみんなが虫かごを見せてくれました。ショウリョウバッタやコオロギ、ミミズ、カエルなどいろいろな生き物を発見していました。捕まえた生き物は、教室に持ち帰り、生活科で育て方の学習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)今日の落合っ子!

 いよいよ今週の土曜日が運動会です。土、日に降り続いた雨も上がり、さわやかな風が吹く中で今週も練習が始まりました。
 1年生の演技では、キラキラのボンボンを持って踊ります。かっこいい見せ場もあります。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(木)何をしているのかな?

 1年生の教室に行ってみると机の上で消しゴムを動かして何かしていました。「何をしているのかな?」と見ていると「い〜ち、に〜い・・・」と数を数えていました。算数で消しゴムを使って机のたてとよこの長さをくらべる学習をしていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(木)最後の運動会に向けて

 今年の天候は例年になく厳しく、暑さが幾分和らいだと思ったら台風や雨天と、運動会の練習計画も思い通りに進まず頭を悩ませています。そんな中でも子供たちは限られた時間の中で精一杯汗を流して頑張っています。
 6年生は、最後の運動会です。先日担任が、クラスの子供たちに組体操の成功の秘訣は「静と動」にある、静があるから動が生きると熱く語っていました。心を一つにして今、技に磨きをかけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの取組

 夏休みが終わり,子どもたちからのいろいろな取組が届いています。5年生からは自分でつくったおいしそうな朝ごはんメニューです。そしてもうひとつは,2年生の生活科で配布した簡単レシピの料理日記です。「ミニトマトのピザをつくって家ぞくとたべました。妹がおいしいと言ってくれました。わたしもおいしかったです。また,家ぞくといっしょにミニトマトピザをつくってたべたいです。」このようなほほえましい日記が,たくさん届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(月)給食メニュー

「ごはん 焼き肉 わかめスープ 牛乳」

 今日から,夏休みが終わって初めての給食が始まりました。広島県でとれた地場産物のピーマンを使い「焼き肉」を作りました。広島県産のピーマンはふつうのピーマンより大きく,肉厚で甘味があり,苦味が少ないのが特徴です。残暑が厳しく,食欲の落ちやすいこの時期にぴったりの献立です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(月)本を活用して調べ学習

 1組では、社会科で「昔の道具について調べよう」をめあてに図書の本を活用して、道具の名前、何に使われたのか、工夫や使い方などについて調べ、ワークシートにまとめていました。本校では、図書館教育として読みの力の育成に取り組んでいますが、国語科だけでなく様々な教科で本を活用して、情報を取り出す力、情報を読み取る力、それらを活用する力などを育てていきたいと考えています。
 2組は、理科で月の動きについて学習をしていました。太陽が東からのぼって西に沈むことから月の動きを予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162