最新更新日:2024/03/19
本日:count up113
昨日:141
総数:480768
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

10月31日(水) エプロンを作ろう

 5年3組の家庭科の時間は、ミシンを使って、エプロンをつくっていました。まずはしつけぬいから。その後、直線になるように、丁寧にミシンを使って縫い合わせます。みんな真剣に取り組んでいました。作ったエプロンを着て、料理やお掃除などをする日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 共同作業〜剪定〜

 今週は、中学校区の業務の先生方が、落合小学校の校庭の木の剪定をしてくださっています。今日はプール横の木の剪定でした。高くのびている木の葉や枝を剪定するのは大変ですが、さすが、業務の先生方。とてもきれいに揃いました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水) 大根の葉が大きくなりました

 先月末に植えた、たんぽぽ・ひまわり学級の畑の大根が大きな葉をつけました。約1ヶ月でこんなに大きくなったと、学級の子ども達は喜んでいます。今日は、大根がもっと生長しておいしい大根となるよう、みんなで間引きをしました。収穫の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日

 今日はお弁当の日です。1・2時間目はなかよしオリエンテーリングを行い,その時のたてわり班でお弁当を食べます。15の教室にわかれ,1年生から6年生そして,特別なゲストもむかえて,それそれの教室で楽しく話しをしながら食べていました。子どもたちはそれぞれのコースを決めて,お弁当づくりに関わることができたようです。自分で全部作る「腕自慢コース」も多く,どのお弁当もとてもおいしそうでした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)オリエンテーリング

 今日はみんなが待ちに待ったオリエンテーリングの日です。縦割り班で集まって、様々なチャレンジを行っていきます。
1、みんなで仲良く、楽しく、協力しながら活動する。
2、友だちの良いところをみつける。
校長先生から、今日のめあてを聞き、みんな笑顔いっぱいでスタートしました。

今日のチャレンジを紹介していきます。

「みんなでじゃんけん」・・・みんなで出すものを決めてそろってじゃんけん!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)オリエンテーリング

「大なみ小なみ」・・・グループ全員で、1分間、何回とべるかな?
「フリースロー」・・・一人一投ずつ、ボールがフラフープを通過すれば得点!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(火)オリエンテーリング

「くつとばし」・・・全員でくつをとばして得点ラインを何人こえるかな?
「ハイ。ポーズ」・・・グループで写真をとってもらいます。ばっちりポーズが決まるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)オリエンテーリング

「輪投げ」・・・一人2回ずつ、全員が的に入るようにチャレンジ!
「答えはなあに?」・・・グループみんなで相談して図書室に関するクイズに答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)オリエンテーリング

「フープ通し」・・・グループみんなで手をつないでフラフープをくぐります。
「大豆チャレンジ」・・・20秒間でそれぞれ大豆をいくつ運べるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)オリエンテーリング

「新聞乗り」・・・30秒以内に何人乗れるか挑戦!
 最後はまた全員で集まって、終わりの会を行いました。校長先生が話されためあて、達成できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月)給食メニュー

「麦ごはん さけのから揚げ 切り干し大根のごま炒め みそ汁」

 ごまは,小さなつぶですが,体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。今日の切干し大根のごま炒めは,材料をごま油で炒めて,仕上げに白炒りごまも入っています。ごはんにぴったりのおかずです。
 1年生「りっちゃんのサラダのひみつをしろう」という食育の授業を行いました。国語科で勉強中の「サラダで元気」に出てくるサラダの材料を,登場した動物たちになりきって3色にわけ,栄養バランスを調べました。なんでも食べて,元気に成長してほしいです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月)なわとびチャレンジ!

 1年生の合同体育の時間は、なわとびの練習でした。前まわしとびや後ろまわしとび、を30秒間挑戦している1年生。練習を繰り返すことで持久力もつくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月) Let’s try!!

 後期から、3・4年生は新たに英語活動の学習が始まりました。本日4年1組では、お天気や好きな遊び、外国の名前など、たくさんの英語が出てきましたが、まずはデモンストレーション、そして、ペアー学習、最後は自由に色々な友だちと・・・と、段階を追って会話の練習もしました。みんなとても意欲的に学ぼうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)学校へ行こう週間

 本日から11月4日(日)まで、学校へ行こう週間となっております。詳細についてはすでにプリントにして配付していますが、来校された場合、事務室前にある記入用紙に、日付とお名前を記入していただくようお願い致します。また、感想やお気づきの点など、アンケート用紙も一緒に書いていただくとありがたいです。よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金)ハードル走

 6時間目、6年3組は体育科の学習でハードル走に取り組みました。みんなで協力して準備をして、その後、フォームや抜き足を意識して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金)落合パワーアップタイム

 本日2回目の落合パワーアップタイムがありました。体育委員が手際よく準備し、みんなで走りました。1回目に確認した、走るときの約束をきちんと守って、元気良く走っていた落合っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)朝の読み聞かせ

 今朝は1〜3年生を対象に、図書委員が読み聞かせを行いました。どの教室もみんな真剣に、お話に聞き入っていました。読みかせの後は、図書委員会が読んだ本に関わるクイズをしたり、読んでもらった子ども達が感想を言ったりと各クラスで、大変充実した時間となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木)給食メニュー

「パン チョコレートスプレッド クリーム煮 りっちゃんのサラダ 牛乳」

 1年生の国語科で「サラダでげんき」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダを作るお話です。給食でもりっちゃんと同じ材料を使い,サラダを作りました。1年生の教室に行くと,「サラダ,おいしいよ!」と言って,元気もりもりサラダを食べていました。
 また,今日は来週実施される「お弁当の日」について,給食委員会によるテレビ放送を行いました。どんなお弁当にチャレンジしてくれるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) たのしい あき いっぱい

 1年2組の生活科の時間に、先日みつけた「秋」のたからもの、「はっぱ」や「木の実」をつかって、お面作りをしました。「かっこいいでしょう。」「かわいいでしょう。」「ここをみて。」子ども達の楽しそうな笑顔がいっぱいの生活科の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(木) 道徳の時間に

 3年2組は道徳の時間、友だちと約束したことで起きてしまった思わぬトラブルについて、自分や友だちと考えました。日常でも起こりそうな出来事に、みんな集中して考え、たくさんの意見が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162